

どうせ身を引くので振り返り
— 桜花 (@ikmesyk3) 2020年5月16日
雑に書いたので推敲はしてない
2016年6月23日のネイビーウェーブ実装
— 桜花 (@ikmesyk3) 2020年5月16日
おそらくここが泉を初認識した地点
厳密にはアニメが初だけど入れ込み始めという意味ではここ
その後の第6回:マチアソビ行ってるわ出雲大社行ってるわでまぁ総選挙どころではない
第7回:5年ばかり大事にしてきた界隈の崩壊の危機対処、総選挙どころではない
— 桜花 (@ikmesyk3) 2020年5月16日
ぶっちゃけ総選挙に本腰を入れられたのは第8回、第9回。
僕も結局本気になるのが遅いし、ただ6回7回で誰も本気にならなかったからならざるを得なかった。
一応第7回からはなんかやらないとヤバいという認識はあった、総選挙と同時に泉カード総選挙併催で走らせたり。この辺から多少の界隈整備は意識無意識に関わらずやってた気がする。
— 桜花 (@ikmesyk3) 2020年5月16日
一番何かやらないとなとなったのは6th名古屋、一応危機意識とPの交流力を見て色紙は持っていったし名刺交換も進めた。
ただ配布企画を見てこれじゃ足りないって認識は一番強くなったはず。法被もここだし、連番のほたPがボイス実装で泣き崩れてボイスへの願望がより強くなったのもここ。
— 桜花 (@ikmesyk3) 2020年5月16日
多分それ以降は追いつけ追い越せでしかなかった気がする。
ただ配布企画を見てこれじゃ足りないって認識は一番強くなったはず。法被もここだし、連番のほたPがボイス実装で泣き崩れてボイスへの願望がより強くなったのもここ。
— 桜花 (@ikmesyk3) 2020年5月16日
多分それ以降は追いつけ追い越せでしかなかった気がする。
まずは泉への理解、コミュの読み込み、資料の読み漁り。総選挙の制度への理解。並行してすきショ総選挙・ライパ大会。
— 桜花 (@ikmesyk3) 2020年5月16日
この二つは順番をミスった気がしないでもない。すきショ総選挙は賞金に釣られてMV見て落ちてくれれば儲けもの、ライパ大会は発想バズ狙い。割と後にやればもっと外に訴えられたかも
次の合作についてはあそこしかなかった気がする、多分砒素さんを泉に留めれる最後のチャンス。まぁ一人合作は既に出てたし、動画で手を付けるのは複数人合作しかなかったかな。
— 桜花 (@ikmesyk3) 2020年5月16日
第8回にはそこそこのモチベで臨んでたけど、振り返ってみれば結局この程度しか手は打ててないので結果が望むべくもなかったのは今思えば当然のこと。当時の自分には認識の甘さを説教したいレベル。
— 桜花 (@ikmesyk3) 2020年5月16日
ただ、その上で第9回をにらんで名古屋の点を本格的に生かす気にはなったかもしれない。
法被は集団着用による対外アピールと同時に着用による帰属意識を発生させることで認識の植え付けが可能な手段。入りに際しては不幸にも座礁となったニューウェーブ法被の存在はかなり懸念ではあった。
— 桜花 (@ikmesyk3) 2020年5月16日
ただそれを無視してでもやる価値と必要を見出したので決行。
配布企画についてもほぼ並行で進行だったかな、お金が混ざらないようにだけ注意はした。
— 桜花 (@ikmesyk3) 2020年5月16日
絵師に悩む話しても結局ここも誰も持ってきませんでしたね。まぁそうだと思ってたし自分である程度リストは用意してたけど、フタバさんに受けて頂けたのは幸運と感謝しかない。
配布企画についてもほぼ並行で進行だったかな、お金が混ざらないようにだけ注意はした。
— 桜花 (@ikmesyk3) 2020年5月16日
絵師に悩む話しても結局ここも誰も持ってきませんでしたね。まぁそうだと思ってたし自分である程度リストは用意してたけど、フタバさんに受けて頂けたのは幸運と感謝しかない。
実物として提示できて初めて出資の加速ではあった。とはいえ、全体通じて1/4は1人のパトロンで成り立ってる。その気になれば全額一人で出しちゃったんじゃないかな。第9回は主に彼への義です。もちろん金額の大小が即ちとまでは言いません。
— 桜花 (@ikmesyk3) 2020年5月16日
配布実行も、結局デレより前のコネクションをフル活用でしたね。終いにゃスタッフとして話を通してもないのに当然のようにスタッフとしてきましたみたいな顔で入ってきたのにはまぁ困った。めんどうなんでたまたま余ってた一人の枠を宛がいましたが。指揮系統が混乱するんで二度とごめんですね。
— 桜花 (@ikmesyk3) 2020年5月16日
さすがに大阪では反省して完全にシフトを組んだけど、これは自分が会場の運営側に回ってろくに顔を出せないからというのもある。こっちでも追加でデレ以前のコネクションを引っ張ってくることになってるんだからどうしようもない。
— 桜花 (@ikmesyk3) 2020年5月16日
さて、Twitterの形成について若干触れはしたけど、基本的に発言を抑えRTメイン、時折泉への愛を垂れ流す、そういう形成をして一般アイマスP受けする発言構造を作りました。まぁ深夜に時折お気持ちしたりしてたんだけど。たまにそのお気持ちとは真逆の文脈を昼間に流したりすらしましたね。
— 桜花 (@ikmesyk3) 2020年5月16日
Discordで通話したことある人は私の猫かぶりの度合いをご存じだと思いますが、フォローを続けるあなたはこれからたっぷりご覧になることかと思います。それが嫌であれば早めにフォローを外すことを推奨します。
— 桜花 (@ikmesyk3) 2020年5月16日
というのも、そもそもこれも6th名古屋あたりからフォロワーを増やすことによる拡散力の増強を急務として捉えたため、フォローが返ってくるであろう既にフォロワーをそれなりに抱えているライトなデレマスPをメインターゲットに無差別にフォローしてます。
— 桜花 (@ikmesyk3) 2020年5月16日
ぶっちゃけ最早誰が名刺交換をした人で誰が拡声器目的でフォローしたかなんてわからないレベルです。さすがにTL見てて合わないなってなった人はフォロー外したりはしてるので、こっちからお気持ちがあってブロックする以外にフォロー外したりとかは特に予定してないです。
— 桜花 (@ikmesyk3) 2020年5月16日
第9回で情勢がまた変わったので先行きは分かりませんが、第5~8回については少なくともパワープレイが有効な戦場でした。界隈形成をして盛り上がりによる浮動票獲得を狙うことが有意義で、最大の票獲得手段とも言えた。最たる例は第8回のスネークブームかな。
— 桜花 (@ikmesyk3) 2020年5月16日
基本的にその前提に立って、界隈の形成と総選挙での盛り上がりへの構成に繋げたかったがどうにもそもそも私は生粋のアイマスPではないので、アイマスPにウケるものへの理解力は足りなかった。そういう意味では第9回の戦場は戦いやすかった。
— 桜花 (@ikmesyk3) 2020年5月16日
まして内内より、やる気が見えない現況にあって活力のある他担当との企画形成・進行はこれまで以上に熱を込めて取り組めたし、何より楽しいものだった。シークレットCipher通信企画はその最大のもので、事前の準備・今後の展望においてこれほどに楽しめる企画はないかもしれない。
— 桜花 (@ikmesyk3) 2020年5月16日
今後はどうしましょうかね、シークレット{Cipher},周りの企画は進めたい、シャツ(パーカー)も割と作りたい、合同誌もやりたいなのでこの辺はやりたいところとしてやる気はする あとは総選挙は傭兵かなぁ、欲しがるところがあれば。まぁ基本的にわざわざ泉のライバルポジションに行きはしないけど
— 桜花 (@ikmesyk3) 2020年5月16日
------------------------------------------------
お気持ち表明って得てして刺したい対象に刺さってないことが多い気がする、コスパ悪いわねこの行動
— 桜花 (@ikmesyk3) May 17, 2020
あぁ、これマジで個人的なお気持ちでしかないんですけど、グレーなことやってるってわかってるならせめてプロフから名前外すべきじゃないですかね?なんでわざわざ巻き添えにするんですか?
— 桜花 (@ikmesyk3) May 16, 2020
ヴジョー煽ったのはウケてたぞ🤗
まぁそれを読んで何かを感じたりするような相手ならそもそもお気持ち表明にまで至らないんだろうなぁ
— 桜花 (@ikmesyk3) May 17, 2020






総選挙盤面に戻った時に通用しないのが難点わね とはいえ今回の形式でそこに気づけてないとジャンプアップすら果たせないわけだけど
— 桜花 (@ikmesyk3) May 18, 2020
承認欲求に突き動かされてるならあと5年はやってたかなぁ…んで終いにゃ俺が声付けたとか言い出す 反吐が出るなあ
— 桜花 (@ikmesyk3) May 17, 2020
ブロックできるっていいなぁ……今までいくらクソスパムとはいえブロ解で済ませてたからなぁ
— 桜花 (@ikmesyk3) May 17, 2020
票でマウントとってもろくなことないですよ
— 桜花 (@ikmesyk3) May 16, 2020
ずっと言ってるじゃん俺、囲いなんていらねえって
— 桜花 (@ikmesyk3) May 16, 2020
この期に及んで媚び売るような応援メッセージなんて反吐が出るわ




大石泉に声が付くことでお前を喜ばせたくない層は一定数出るぞ

お前が中野有香を嫌いになったように
『そんな風に』がどう映ったかは存じ上げませんが、ここをこうすればよかったと反省こそすれ、泉のためにと費やした時間・手間・費用その一切を後悔してません 勝手にてめえの理屈で上から目線で憐憫投げてんじゃねえよ
— 桜花 (@ikmesyk3) May 16, 2020
総選挙にいくら文句たれたところで総選挙以外に介入する手段がないんだからしょうがねーじゃん お気持ちメールぶん投げたら実装順変わんのか?
— 桜花 (@ikmesyk3) May 16, 2020
別にやれなんて言いませんよ
— 桜花 (@ikmesyk3) May 16, 2020
やりたい、やらなきゃって思うやつがやればいい
いないんならしゃーねえじゃん
俺だって誰もいないからやってただけだよ、やるやつがいりゃそいつの手伝いするだけだわ
不毛なこといつまでもやったってしょうがないのでお気持ち箱は今日中ぐらいにしときますかね
— 桜花 (@ikmesyk3) May 16, 2020
言いたいことあるなら今日中に投げとけ あとは見ねえ
— 桜花 (@ikmesyk3) May 16, 2020
あ、僕の泉周辺への初手の印象はキモオタばっかです
— 桜花 (@ikmesyk3) May 16, 2020
なんだろう、かなり悪意の密集した意味合いでのキモオタ
— 桜花 (@ikmesyk3) May 16, 2020
第7回前あたりで接触を始めたあたりからやべーなという認識を生んだ気がする
— 桜花 (@ikmesyk3) May 16, 2020
------------------------------------------------
#大石泉Pのおいしいおみず企画 おいしいおみずが届きました! pic.twitter.com/Say7blnBBr
— 桜花💻大阪おいしいおみず2000本配布 (@ikmesyk3) February 14, 2020
ようやっとる

俺この企画見て
は?俺擁護側だったんだけどなんか冷めたわ…
- 2020年05月19日 04:59
- この人確かに泉Pで色んな企画やってたよ。
ただ企画の殆どが周りで要望があったからではなくてこの人自身がやりたいから勝手にやってただけなんだよね。
だから周りもついてこなくてずっとついてこないことに対して憤っていて攻撃的になっててどんどん人が離れていってしまってそれでまた周りがついてこなくなる悪循環に陥ってるように見えたんだよね
「泉Pが何を望んでるか」と「どうすれば担当外が興味を持ってくれるか」をもう一度よく考え直して来年頑張りましょう - 7
醜い、見苦しいって感じると同時に誰も幸せにならなくてかわいそうに思ってしまった