
103: 2021/01/19(火) 15:39:38.00 ID:us52BH1u0
思った以上にパクってて草
127: 2021/01/19(火) 15:42:09.00 ID:MxZJ990Ra
ぶっちゃけ盗作が一番マシじゃないか?
他に中止するレベルって声優とか運営のガチ犯罪行為とかだろ
他に中止するレベルって声優とか運営のガチ犯罪行為とかだろ
136: 2021/01/19(火) 15:43:37.17 ID:txHXF9eud
>>127
盗作なら作曲家と責任者の首を刎ねればとりあえずは体裁保てるしな
盗作なら作曲家と責任者の首を刎ねればとりあえずは体裁保てるしな
140: 2021/01/19(火) 15:44:12.77 ID:e2apHD9l0
>>127
それで中止するならイベントじゃなくてサービス終了だろ
それで中止するならイベントじゃなくてサービス終了だろ
152: 2021/01/19(火) 15:45:51.29 ID:3eGx/sFU0
>>127
これが一番怖い
これが一番怖い
143: 2021/01/19(火) 15:44:26.65 ID:3b69V00m0
もし盗作だとしたら相手側発表から認識通告まで早くない?
159: 2021/01/19(火) 15:46:55.99 ID:CNnzUKzd0
>>143
先行MV見た人からの指摘を受けて調べててこのままリリースしたらまずいと思ったから
取り下げたんじゃないの
多分相手方はまだ何も言ってないかと
先行MV見た人からの指摘を受けて調べててこのままリリースしたらまずいと思ったから
取り下げたんじゃないの
多分相手方はまだ何も言ってないかと
166: 2021/01/19(火) 15:47:46.32 ID:3b69V00m0
>>159
なるほど自発的に取り下げたかもしれんね
なるほど自発的に取り下げたかもしれんね
154: 2021/01/19(火) 15:46:15.68 ID:w+ur0pi90
スマホゲー殆どやったことないけど
直前になって本イベが中止とかあるのかな?
直前になって本イベが中止とかあるのかな?
165: 2021/01/19(火) 15:47:43.27 ID:SUDMG7TZ0
>>154
延期は去年含めたくさんみたけど直前で中止は聞いたこともない
延期は去年含めたくさんみたけど直前で中止は聞いたこともない
181: 2021/01/19(火) 15:49:19.81 ID:w+ur0pi90
>>165
それくらい異例なことなのか
だからこそこんな大盤振る舞いの10連くれるんだね
これガチャチケ後に取った方が期限伸びそうやいね
それくらい異例なことなのか
だからこそこんな大盤振る舞いの10連くれるんだね
これガチャチケ後に取った方が期限伸びそうやいね
168: 2021/01/19(火) 15:47:49.85 ID:oeCaNRLD0
>>154
そもそも作品が事前登録だけで終わるなんてのもある世界
まぁバンナムは大手だし何かしらの釈明はあるじゃろ
嘆くよりも今を楽しむのが大事やいね
そもそも作品が事前登録だけで終わるなんてのもある世界
まぁバンナムは大手だし何かしらの釈明はあるじゃろ
嘆くよりも今を楽しむのが大事やいね
185: 2021/01/19(火) 15:49:29.52 ID:BkPh3/tBp
>>154
大半はアプリ上の不具合で中止はある
ただ今回みたくアプリは問題ないのに、急遽中止になるのは
盗作とか致命的な失態がない限りはほとんどないと思う
大半はアプリ上の不具合で中止はある
ただ今回みたくアプリは問題ないのに、急遽中止になるのは
盗作とか致命的な失態がない限りはほとんどないと思う
210: 2021/01/19(火) 15:52:03.25 ID:9pQRARGWr
βテストで不具合発覚したから本リリース延期したようなもんか
まあ盗作が原因かはわからんけど
まあ盗作が原因かはわからんけど
282: 2021/01/19(火) 16:01:04.30 ID:WkwWJoBs0
発表から2時間で盗作が事実みたいに語られてる噂の拡散スピードの速さよ
302: 2021/01/19(火) 16:02:32.64 ID:NQgMp+hP0
>>282
SNSが主流の時代だしそれはどうしようもない
憶測は止めようもないしな
SNSが主流の時代だしそれはどうしようもない
憶測は止めようもないしな
349: 2021/01/19(火) 16:08:19.20 ID:MmbuMD3A0
>>282
関東大震災の朝鮮人虐殺事件もこんな感じで拡がったんだろうな
ウワサやデマは怖いな
関東大震災の朝鮮人虐殺事件もこんな感じで拡がったんだろうな
ウワサやデマは怖いな
401: 2021/01/19(火) 16:14:36.72 ID:EKCP6NHYa
>>349
まぁアメリカが今そんな感じだしな
まぁアメリカが今そんな感じだしな
334: 2021/01/19(火) 16:06:12.75 ID:e2apHD9l0
曲パクリが原因ならべつに詳細とか言わずに諸事情により中止でいいよ
336: 2021/01/19(火) 16:06:13.40 ID:jXsUB8T/a
盗作確定した様な琴葉って伝説の呂布案件じゃないの
361: 2021/01/19(火) 16:10:13.32 ID:oeCaNRLD0
早いとこ原因を教えて欲しい所恵美だけど気にしすぎもよくないしめぐふうで雑にシコってればいい
362: 2021/01/19(火) 16:10:16.34 ID:CNnzUKzd0
事前に取り下げてんだから会社としちゃこれ以上問題にならんわけだし
盗作だったか偶然似てしまったのかは有耶無耶にするんじゃないかな
盗作だったか偶然似てしまったのかは有耶無耶にするんじゃないかな
346: 2021/01/19(火) 16:07:24.87 ID:PmRgepmD0
盗作が原因だとしたら作曲者へのネットリンチ不可避だしある程度は有耶無耶にするでしょ
286: 2021/01/19(火) 16:01:27.68 ID:+2B0ercY0
CD化されてたら盗作元から訴状が飛んでくる可能性もあったし判明後にイベ中止なら音ゲーの運営としてはよくできた方じゃね?
288: 2021/01/19(火) 16:01:30.75 ID:Ahm1JQsI0
~から聞いた~らしい~みたいで拡散する阿保ほんま多いからな
371: 2021/01/19(火) 16:11:27.02 ID:2Ny30rjgd
最初の1、2時間はピュアグリPが風説の呂布に引っ掛かってパクリ騒動!?てちょっとだけ騒いですぐ収まるけど
そろそろ妄想レベルの可能性の1つでしかないことだとわかった上で断定口調で盗作だなんだ騒ぎ始める奴が出始めてくる頃
そろそろ妄想レベルの可能性の1つでしかないことだとわかった上で断定口調で盗作だなんだ騒ぎ始める奴が出始めてくる頃
404: 2021/01/19(火) 16:14:44.82 ID:qG0cyzX9d
>>371
憶測を真実に関係なく既成事実化しようとする手口を現在進行系で見られる貴重なサンプルだぞ
憶測を真実に関係なく既成事実化しようとする手口を現在進行系で見られる貴重なサンプルだぞ
972: 2021/01/19(火) 17:47:47.60 ID:cp9x/vKWp
今回想定されるケースでは盗作が一番マシだろう
盗作じゃないほかの可能性があるって言ってる奴は
より最悪のケースを期待しているのかな
盗作じゃないほかの可能性があるって言ってる奴は
より最悪のケースを期待しているのかな
987: 2021/01/19(火) 17:50:19.93 ID:l2jK9oHl0
>>972
どの可能性でも前提で話をしないだけだぞ
どの可能性でも前提で話をしないだけだぞ
975: 2021/01/19(火) 17:48:13.39 ID:8t8cvaaJ0
パクリ疑惑以外こんな間際にイベント中止になる理由がない
バグなら不具合ろちゃんとアナウンスするはずだし
バグなら不具合ろちゃんとアナウンスするはずだし
977: 2021/01/19(火) 17:48:23.99 ID:z1w8FhOF0
ゲーム業界で良くある中止の理由の一つに、担当者や委託先の社長が失踪というものがある。
特にギャルゲとかエロゲには多い
特にギャルゲとかエロゲには多い
984: 2021/01/19(火) 17:50:02.46 ID:x3tjb9aY0
今確定でも無いのに触れ回ってる奴って偽計業務妨害で普通に犯罪では?
985: 2021/01/19(火) 17:50:03.98 ID:8t8cvaaJ0
つうかパクリじゃなかったらそれこそ出演者が犯罪やらかしたとかぐらいになる
そしてそれはないだろう
そしてそれはないだろう
994: 2021/01/19(火) 17:52:24.02 ID:v1mG6/Um0
>>985
まだデータが消滅したとかもあるっしょ
まだデータが消滅したとかもあるっしょ
998: 2021/01/19(火) 17:52:53.70 ID:a10Q4jUN0
>>994
イベント開始一時間前にデータ消失とか
そっちの方が今後も含めて心配になるわ…
イベント開始一時間前にデータ消失とか
そっちの方が今後も含めて心配になるわ…
989: 2021/01/19(火) 17:51:18.75 ID:IW+KQ2WZ0
そもそも諸般の事情で云々で終わらせてるのに運営ちゃがこれ以上説明するつもりあるのかというね
992: 2021/01/19(火) 17:52:10.37 ID:tdBt4U0j0
>>989
運営ちゃが終わらそうとしてもPが納得せずにずっとつつくやいね
運営ちゃが終わらそうとしてもPが納得せずにずっとつつくやいね
996: 2021/01/19(火) 17:52:30.81 ID:v591vUl2r
>>989
こんだけ盗作盗作と言われて違うなら逆に説明したほうが良さそう
こんだけ盗作盗作と言われて違うなら逆に説明したほうが良さそう
990: 2021/01/19(火) 17:51:36.74 ID:Qqt3f1FM0
自分の脳内が確定ソースになってる人は手に負えん
991: 2021/01/19(火) 17:51:44.23 ID:dSZRTl/S0
現時点で公式から詳細アナウンスがない以上
後に憶測が結果的に当たっていたことが分かったとしても
それは免罪符にはならないよ
後に憶測が結果的に当たっていたことが分かったとしても
それは免罪符にはならないよ
993: 2021/01/19(火) 17:52:12.09 ID:muA4fv2G0
いつも軍師の予想は外れているのにね
995: 2021/01/19(火) 17:52:30.23 ID:RjmJlXCN0
まぁ公式アナウンスないと憶測で色々言われるのも当たり前というか、仕方ないというか
411: 2021/01/19(火) 16:15:36.04 ID:7YIOyBl+0
もう世間は盗作で中止と認識しちゃってる現実
765: 2021/01/19(火) 17:07:08.95 ID:oEifN4ES0
もしかして盗作案件なの?
惑星アトリームの霧が濃くなる系案件なの?
美咲、説明してくれよぉ!(デテテン.ロリウェーイ)
惑星アトリームの霧が濃くなる系案件なの?
美咲、説明してくれよぉ!(デテテン.ロリウェーイ)
766: 2021/01/19(火) 17:07:20.55 ID:Rh7iUb7J0
こみのの人に代わってからだらしないのがもう一年以上続いてるのか
わかちこ帰ってこないかな~
わかちこ帰ってこないかな~
792: 2021/01/19(火) 17:12:09.27 ID:7felPmCP0
>>766
コミーノだから起きたわけじゃないだろ。感謝祭で忙しいのにこれだけのトラブル対処しなきゃいけないコミーノを察するわ。
コミーノだから起きたわけじゃないだろ。感謝祭で忙しいのにこれだけのトラブル対処しなきゃいけないコミーノを察するわ。
------------------------------------------------
詭弁のガイドラインで草
盗作が一番マシって言っとけばダメージを最小限に抑えられるぞ
詭弁のガイドラインで草
盗作が一番マシって言っとけばダメージを最小限に抑えられるぞ
コメント
コメント一覧 (92)
噂が広まったから真実話しますじゃなくてこれこれこう言う理由があるので中止しますってやりなさいよ
ジャニーズから問い合わせあったらさすがに謝罪文出すだろうし
キモイじゃなくて気持ち悪い…
不具合なら修正できるまで延期でいいしシナリオに社会的に不適切な表現があったら修正できるまで延期でいいし
パクリじゃなかったとしてそれはそれでよほどのことなんだろうな
未来ないじゃんこんなコンテンツ、せっかくシャニは盛り上がったのにこんな奴らがいると冷めるわ
これはどういうこと?
うわぁ...
自分たちが引き起こしたトラブルの対処だろが😂
発表から2時間で盗作が事実みたいに語られてる噂の拡散スピードの速さよ
運営が説明責任を果たさないとこうなる
せめて後日発表する、なりアクション起こせ
説明したら経営がヤバいことでもしたのかな?
流石にあの頃よりはマシになったけど隠蔽体質は残ってるんだなって思わされた
イベ告知のあった昨日の15時から中止発表の今日の14時までの間に中止判断する何かがあったのは間違いないんだが
盗作だったのならそもそも告知前に中止判断出来たと思うんだが、動きが急すぎて理解が追い付かない
ジャニーズさん配信しましょ
どうしてもって言うなら、鼻マスクを注意された社員が開発室に立てこもってて物理的に更新できません、くらいの言い訳なら思いつくけどさあ
運営がクソなやつってどうしてこうも公式に謝罪文出さないんだろうな。そして炎上した理由は絶対に明記しないっていう。
やらかし内容が擁護しようもないのに守る体裁がどこにあるんだよって
これ以上ミリを虐めないで…😭
そんな事してPさんに喜んでもらおうって思ってないから
マイナスな心配はしなくていいから、予想して楽しむ方が幸せだよ?
黙っているほうが余程問題だっていうのに、怪しさ120%の謎の無料ガチャまでついてるんだぞ?
自主的に気づいたなら、許可というか、これは別に問題じゃないって言質貰えば延期では使える線あるだろうし、その交渉が上手くいかんかったか、相手から言われたかじゃないの?
話題に事欠かなくてすげーよ
あんまりにも言ってることが他人頼りで笑う
出してくる事例も1つか2つしかないし
これはトレンド入るのでは?
公式がちゃんと説明しないと、憶測であーだこーだ言われることになるし、それが真実のようになるのが現代よ
ま、いかにも旧時代のおっさんが作ったゲームの運営だしさもありなんって感じだけど
消去法で考えたら盗作ってのが一番腑に落ちるのも確かなんだよな・・・・。
コメントする