
この理屈もすごい
— Cheko (@ChekoPonze) January 22, 2021
なんでミリシタとバンナムの不手際でジャニーズがアイマスとコラボさせられてアイマスにしかメリットの無いことをやるのか
バンナムの中でも下の方のIPなのにジャニーズに何のメリットがあるのか
痴漢して相手が惚れてくれるとでも思ってる? #ミリシタ #imas_ml #アイマス https://t.co/ZlnqBq7rt4
逆にミリシタの件でバンナムとジャニの関係の再確認が行われて、「バンナムがジャニにアイマスとコラボする仕事を出す代わりにジャニは曲の件は水に流す」とかそういう機会も出てくるかもしれない。
— Alley Cat (ΦωΦ*) (@alleycat_556) January 21, 2021
真相は類似を公式が認めて公式の判断で開催が困難として中止を決めたんだけども、それで指摘した人が脅迫されるってやっぱりアイマスPの民度ってヤバくないですかね? #アイマス #ミリシタ #imas_ml https://t.co/dvqswi0NqG
— Cheko (@ChekoPonze) January 22, 2021

誤った解釈をしている方が多くて残念でした。
— しべ (@warashibejp) January 21, 2021
私がツイートした時点で「パクリ」と断定できない、と言いたかったのですが。
突っかかってくる方の多くがおそらくミリシタユーザーではないのでどうでもいいです。 続く
#拡散希望 のタグまでつけて主張していたんだからそれはないでしょう
— Cheko (@ChekoPonze) January 21, 2021
あなたはこの件に関しても著作権で盗作ではないと認められると言った
ですが法律や権利が盗作か否かを認定することはありません。その条文があるなら提示してくださいと言ったのにそれにもリアクションしない


ミリシタPこれを擁護と思ってるみたいだけど思いっきりフレンドリファイアになってることを理解できてない
— Cheko (@ChekoPonze) January 21, 2021
まあ作曲してる人間がこれじゃあ #ミリシタ https://t.co/W1SgjprwEM
ミリシタ運営「お客様から類似性の指摘があった」←大本営発表
— Cheko (@ChekoPonze) January 21, 2021
模範的ミリP「似てるーってギャンギャン騒いだ連中のせいで中止になったふざけんな!」
アイマスやべえ怖い。普通に権利侵害でそれ指摘したのがNGで、中止判断したのは運営自身だぞ #アイマス #ミリシタ #imas_ml pic.twitter.com/JGlbYFtfuM
真相は誰にもわかりません
— Cheko (@ChekoPonze) January 21, 2021
明らかになってるのは公開された一部分のみで、最終的に中止を決めたのは公式自らなわけで
一部だけなら中止にする必要もなかったのではないかと思いますけど
------------------------------------------------
ミリシタさんゲーム内のブログでアイドルに謝罪させるって、昔アイマスでやった声優の盾を思い出すな
— Cheko (@ChekoPonze) January 20, 2021
今だと声優事務所から反発食らうからやれないのかね。だからキャラに謝らせてユーザー黙らせるのかな
しかし感動したとかいうユーザーが多いの信者商法効いててるんだね #ミリシタ
担当アイドルのイベントを楽しみにしていたらイベントが中止になった(までならともかく)
— Cheko (@ChekoPonze) January 20, 2021
担当アイドルがブログに謝罪文をアップしてた
とか好きでやってる人は凹むどころじゃないだろ #ミリシタ

あなたのTLに無かったってだけで指摘されてはいたよ
— Cheko (@ChekoPonze) January 19, 2021
だから中止になった直後「あれか」ってすぐに反応が出た
コメント
コメント一覧 (114)
この騒動はジャニの方がクソで結論出たぞ
黄金期だったら圧力でなんでも出来たから
実際そのせいでジャニーズ以外の男性アイドルグループ地上波にほとんど出れなかった訳だし
あ、元スマップメンバーの件でみんな知ってるか
叩く方も擁護する方も
似たフレーズ警察にあらゆる楽曲が調査されるのはどの陣営も避けたい事
https://twitter.com/misakayuhei/status/1352068918215548930?s=21
ジャニオタがひとりよがりの偽善で通報してジャニにもミリにも迷惑かけたらしいわよ
デケェ声でブーメラン擁護ばっかだからクソウゼェんだわ
曲なんて別にどうでもいいし
じゃあ君の作曲家としての力量とモラルはその程度って事
誤BANだって擁護してた信者が署名活動までしたりしてたせいか公式が空リプで否定して絵師はトドメさされた感じ。
本当ミリって付くものにロクなのいないわ…
ちょっとミミコロ要素強すぎるしここ見てそうなまとめだけど指摘自体は正論だな
ここまでじゃ無くても、運営の対応は早くて良かったとぬかしてる奴がTLにも多くて救いようが無いわ
どっちも外野から楽しむ分には良いけど
だが曖昧な回答や身内のおかしな素行には、
疑問を呈するのが普通となるのが望ましいというか
目に見える範囲で事態に触れてる人がいないのと、
環境構築の成功はイコールにはならないんだ
これ例えが的確過ぎて凄い
そのミュージシャンを断罪し抹殺するでしょう。
それはなぜか?
世間様は悪者に飢えているからです。断罪するべき悪者に飢えているからです。
彼らは正義の味方になりたいのです。
正義の名の元、他者に殺意の刃を向けたいのです。
頭沸いてる信者だけじゃなくて関係者までこういう認識なんだなってのがよくわかる
今回ミリシタが不味いのは寧ろブログやメールの件だしそちらなら客観的な事実があるから釈明できるもんじゃない(未だこちらについては謝罪も説明もない)
盗作のような真偽がわからんほうに論点ずらす高度な戦略の様な気がしてきたわ
コメントする