
1: 2022/02/26(土) 21:55:38.38 ID:4q3gLWgRd
引用元:【速報】金色のガッシュⅡ連載開始
2: 2022/02/26(土) 21:56:19.05 ID:NjyErj7s0
どうせブッチするやろ
3: 2022/02/26(土) 21:56:39.62 ID:TF33JlI00
いい思い出で終わらせとけよ
4: 2022/02/26(土) 21:56:43.03 ID:8PJwC1rR0
もう漫画描けんやろライクは
5: 2022/02/26(土) 21:56:53.40 ID:TM6LmTcva
蛇足以外の未来が見えん…
無理やろ
無理やろ
6: 2022/02/26(土) 21:57:19.06 ID:790YBw5C0
蛇足にならんか?
7: 2022/02/26(土) 21:57:41.13 ID:oXTYXy3+d
こいつが書いたどうぶつの国とその後のドブスいじり漫画見るに
まともに終わる可能性ゼロやぞ
まともに終わる可能性ゼロやぞ
160: 2022/02/26(土) 22:09:58.44 ID:BaWuE3k5M
>>7
動物の国悪くはないけど
思ってたの違うわ
動物の国悪くはないけど
思ってたの違うわ
270: 2022/02/26(土) 22:15:20.40 ID:18hoc0HF0
>>7
動物の国はキメラ編なかったら神がってたぞ
動物の国はキメラ編なかったら神がってたぞ
8: 2022/02/26(土) 21:57:42.52 ID:JqoaNHSja
やめろやめろこういうので成功したのキン肉マンしか知らんわ
809: 2022/02/26(土) 22:34:16.09 ID:4DUy9OoDa
>>8
メジャー2
メジャー2
836: 2022/02/26(土) 22:35:02.21 ID:RboVTnM+0
>>809
中学生で全てを台無しにしただろ
中学生で全てを台無しにしただろ
9: 2022/02/26(土) 21:57:46.78 ID:OSMQBJG+0
ついにガッシュまで汚すのか
もうマンガ家として終わってるんだから遺産だけで生きてろや
もうマンガ家として終わってるんだから遺産だけで生きてろや
10: 2022/02/26(土) 21:57:48.14 ID:MwhvzZwO0
綺麗に終わったやろ
11: 2022/02/26(土) 21:57:52.22 ID:s9MlDaN80
ベクターボールの酷さ見てると全く期待できんわ
12: 2022/02/26(土) 21:58:03.66 ID:+tF+uub+0
フェイクかと思ったらマジで草
13: 2022/02/26(土) 21:58:47.17 ID:s9MlDaN80
金はそんな困ってなさそうやのになんでわざわざ
14: 2022/02/26(土) 21:58:47.91 ID:/DxreOo10
一発屋が数作品外して過去の名作に縋るパターンで成功した例ってあるな
26: 2022/02/26(土) 22:00:05.87 ID:iUweprkQ0
>>14
マジで思い付かんわ
マジで思い付かんわ
29: 2022/02/26(土) 22:00:25.83 ID:qSUgYLVU0
>>14
漫画るろうに剣心作者
漫画るろうに剣心作者
33: 2022/02/26(土) 22:01:14.89 ID:BsXvz6MC0
>>29
武装錬金はヒットと言っても良いぞ
武装錬金はヒットと言っても良いぞ
103: 2022/02/26(土) 22:07:00.28 ID:ogbiR2P90
>>33
アニメ化されたとはいえ流石にヒットじゃねえわー
アニメ化されたとはいえ流石にヒットじゃねえわー
114: 2022/02/26(土) 22:07:30.55 ID:BsXvz6MC0
>>103
単巻20万部超えがヒットじゃなかったらなんやねん
単巻20万部超えがヒットじゃなかったらなんやねん
45: 2022/02/26(土) 22:02:39.24 ID:sws6kNjM0
>>29
北海道編って成功してるんか…?
北海道編って成功してるんか…?
62: 2022/02/26(土) 22:04:28.72 ID:vt9uO4b+0
>>45
北海道編はおもろいやろ
北海道編はおもろいやろ
31: 2022/02/26(土) 22:00:46.76 ID:BsXvz6MC0
>>14
キン肉マン
キン肉マン
35: 2022/02/26(土) 22:01:51.38 ID:fACgfAH/0
>>14
面白いかはともかくメジャー2は成功って言っていいんちゃう
面白いかはともかくメジャー2は成功って言っていいんちゃう
40: 2022/02/26(土) 22:02:14.41 ID:nrsLX4dD0
>>35
健太やります!もヒット作やろ
健太やります!もヒット作やろ
42: 2022/02/26(土) 22:02:19.57 ID:vhKNDG/V0
>>14
イニシャルD→MFG
→の部分の高嶺の花とかセーラーエースは酷かった
イニシャルD→MFG
→の部分の高嶺の花とかセーラーエースは酷かった
63: 2022/02/26(土) 22:04:45.78 ID:IgDKwJES0
>>14
ジャパン
今新作やってる
ジャパン
今新作やってる
72: 2022/02/26(土) 22:05:20.44 ID:Kz5VF7l10
>>63
失敗も失敗やろ
失敗も失敗やろ
76: 2022/02/26(土) 22:05:35.14 ID:zXmIyoqx0
>>63
エロ漫画じゃなくてガチの?
エロ漫画じゃなくてガチの?
303: 2022/02/26(土) 22:16:42.49 ID:rvUdxHu3M
>>63
後半のノリのまんまで酷いわ
後半のノリのまんまで酷いわ
356: 2022/02/26(土) 22:18:27.05 ID:7Vg3pO4A0
>>63
焼たてジャパンってとんでもない終わり方したんやなかったっけ
ファンまだついて行ってるんか?
焼たてジャパンってとんでもない終わり方したんやなかったっけ
ファンまだついて行ってるんか?
366: 2022/02/26(土) 22:18:55.54 ID:y6HCoG5GM
>>63
ジャパンはそもそも名医も当てとるし2発屋やろ
ジャパンはそもそも名医も当てとるし2発屋やろ
605: 2022/02/26(土) 22:27:17.44 ID:7lmQYWVE0
>>63
じゃぱんの続編全く話題になってなくて今知ったんだが
あれだけクソな終わりとしての話題にはなってたのに全くないのどうなってんねん
じゃぱんの続編全く話題になってなくて今知ったんだが
あれだけクソな終わりとしての話題にはなってたのに全くないのどうなってんねん
135: 2022/02/26(土) 22:08:55.88 ID:mductIBv0
>>14
魔法陣グルグル
魔法陣グルグル
788: 2022/02/26(土) 22:33:37.62 ID:hC+1IdPA0
>>14
GTOは何だかんだ面白い
GTOは何だかんだ面白い
977: 2022/02/26(土) 22:39:37.12 ID:nuh+nfZD0
>>14
しげの秀一
しげの秀一
15: 2022/02/26(土) 21:58:49.84 ID:U1JhTNku0
えぇ…
16: 2022/02/26(土) 21:58:51.94 ID:8xewy6bG0
アニメ打ち切りになったゴミなのにこれしかないからって続編出すのか
17: 2022/02/26(土) 21:59:17.60 ID:RcOYf5lsd
まったく期待できん
18: 2022/02/26(土) 21:59:19.69 ID:JqoaNHSja
もう終わりや
19: 2022/02/26(土) 21:59:34.39 ID:oXTYXy3+d
どうぶつのくに→弱肉強食をどう解決するかという問題に万能食物を出して解決する ベクターボール→敵の怪人を捕食して打ち切り
よくこれで続編やる意欲があるな
よくこれで続編やる意欲があるな
20: 2022/02/26(土) 21:59:38.11 ID:pUmMOFla0
こういうの見てて悲しくなるよな
名作のまま終わらせておけって
名作のまま終わらせておけって
21: 2022/02/26(土) 21:59:38.46 ID:XuCZDRWI0
えええ・・・
なんでこう綺麗に終わった作品を掘り起こしてきちゃうのか
しかもこういうのって大概先代のキャラが格下げにあうんだよなぁ・・・
なんでこう綺麗に終わった作品を掘り起こしてきちゃうのか
しかもこういうのって大概先代のキャラが格下げにあうんだよなぁ・・・
22: 2022/02/26(土) 21:59:42.89 ID:iUweprkQ0
るろ剣もアレやし
才能枯れた漫画家は悲しいな
ヒットしなくても新作書き続けてチャレンジした方がかっこいいと思うけどな
才能枯れた漫画家は悲しいな
ヒットしなくても新作書き続けてチャレンジした方がかっこいいと思うけどな
23: 2022/02/26(土) 21:59:49.50 ID:JvgXVwphd
やめろよ
自分の作品汚すな
自分の作品汚すな
24: 2022/02/26(土) 21:59:52.20 ID:4q3gLWgRd
電子限定なのが不穏や
25: 2022/02/26(土) 21:59:54.71 ID:xDl2pnG50
晩節を汚すような気がしてならんな
27: 2022/02/26(土) 22:00:12.37 ID:3+AiXuJR0
金に困って
と思うけど、ガッシュ完全版みたいなの結構売れてるみたいやし金に困っとるわけではなさそうなんよなぁ
と思うけど、ガッシュ完全版みたいなの結構売れてるみたいやし金に困っとるわけではなさそうなんよなぁ
28: 2022/02/26(土) 22:00:23.81 ID:BsXvz6MC0
ヒロインが恵さんなのかスズメなのかハッキリするのか
30: 2022/02/26(土) 22:00:30.72 ID:tcDmrf35x
ベクターボール描けや
225: 2022/02/26(土) 22:13:19.02 ID:xx4n3mER0
>>30
ほんまこれ
ほんまこれ
32: 2022/02/26(土) 22:01:10.75 ID:HQnBI2uG0
次世代の話ならワンチャンありそう
清麿達が出るなら蛇足になりそう
清麿達が出るなら蛇足になりそう
34: 2022/02/26(土) 22:01:21.72 ID:/4X3NZbOa
もうこれ以上無いくらいキレイに終わっとるやろ
これ以上ガッシュで何の話をやると言うんや
またガッシュが人間界来るとか蛇足もエエとこやぞ
これ以上ガッシュで何の話をやると言うんや
またガッシュが人間界来るとか蛇足もエエとこやぞ
37: 2022/02/26(土) 22:02:03.61 ID:BsXvz6MC0
>>34
キヨマロと恵さんがアニメ版並みにイチャイチャすれば良いぞ
キヨマロと恵さんがアニメ版並みにイチャイチャすれば良いぞ
38: 2022/02/26(土) 22:02:11.28 ID:ehX8skCD0
>>34
人間が魔界に行く。
人間が魔界に行く。
36: 2022/02/26(土) 22:01:57.23 ID:yHUx2WRf0
ベクターボールがゴミ過ぎて才能枯れたと思ってるわ
39: 2022/02/26(土) 22:02:13.37 ID:L/beG89g0
嘘やろ...
魔界に帰った後のガッシュ描くんか?もうやめとこうや
魔界に帰った後のガッシュ描くんか?もうやめとこうや
41: 2022/02/26(土) 22:02:15.27 ID:5p2dHfJC0
バイクで遊びすぎた結果wwww
お金なくなっちゃったンゴ…
お金なくなっちゃったンゴ…
43: 2022/02/26(土) 22:02:26.95 ID:yT3vIQ5Ia
次の王決定戦だと千年後になるやんけ
もうそんなんSFの世界やん
もうそんなんSFの世界やん
44: 2022/02/26(土) 22:02:38.64 ID:IDt2es5d0
どうぶつの国はそこそこよかったのにどうしてこうなったのか
46: 2022/02/26(土) 22:02:45.99 ID:sk/lYJtf0
いい思い出で終わらせてくれよ
47: 2022/02/26(土) 22:02:47.21 ID:Y8W/XtDb0
うせやろ?
48: 2022/02/26(土) 22:02:49.00 ID:wT6P0jLXp
七つの大罪も綺麗に終わった気がするんだがなあ
56: 2022/02/26(土) 22:03:42.54 ID:n4Sv1hBha
>>48
アレは続編割と面白いぞ
アレは続編割と面白いぞ
441: 2022/02/26(土) 22:22:02.43 ID:rvUdxHu3M
>>56
大罪以降読んでないけど
ジェリコがおねショタやりそうで気になっとった
大罪以降読んでないけど
ジェリコがおねショタやりそうで気になっとった
472: 2022/02/26(土) 22:23:02.81 ID:q+/vaHpgp
>>441
ジェリコは今の所行方不明のままやな
一緒に行動してたランスロットが無事やから生きてそうやけど
ジェリコは今の所行方不明のままやな
一緒に行動してたランスロットが無事やから生きてそうやけど
64: 2022/02/26(土) 22:04:49.37 ID:q+/vaHpgp
>>48
大罪は最初から前日譚として描いてたから全然ちゃうぞ
大罪は最初から前日譚として描いてたから全然ちゃうぞ
49: 2022/02/26(土) 22:02:53.35 ID:3+AiXuJR0
北海道編は普通におもろいやん
50: 2022/02/26(土) 22:02:59.78 ID:XuCZDRWI0
よくガッシュ生み出せたなってぐらいガッシュ以外が微妙なのに
唯一の成功作を魔改造するのはアカンでしょ
唯一の成功作を魔改造するのはアカンでしょ
51: 2022/02/26(土) 22:03:04.21 ID:yHUx2WRf0
もうガッシュはあかんやろ...
次の魔物の王決定戦なら分かるが
次の魔物の王決定戦なら分かるが
52: 2022/02/26(土) 22:03:17.57 ID:xly3lit80
家も売ってなかったか?
あれはただ引越しの都合かな?
あれはただ引越しの都合かな?
53: 2022/02/26(土) 22:03:21.91 ID:nrsLX4dD0
ちなみに焼きたてジャぱんも続編やってるで
89: 2022/02/26(土) 22:06:18.81 ID:JqoaNHSja
>>53
エロ本でか?
エロ本でか?
54: 2022/02/26(土) 22:03:23.84 ID:Kz5VF7l10
魔界編か?
つーかあれだけ綺麗に終わらせたのにもったいねえ
つーかあれだけ綺麗に終わらせたのにもったいねえ
55: 2022/02/26(土) 22:03:32.72 ID:L99K8+a3a
駆け足で終わったクリア編を描き直してくれた方がまだええわ
57: 2022/02/26(土) 22:03:43.40 ID:793SMAb+0
お金なくなったから続編書いたろ!ぽくて嫌やな
58: 2022/02/26(土) 22:03:46.81 ID:3+AiXuJR0
完全に終わらせることができた傑作漫画を自分で潰していくスタンスはわからんわ
59: 2022/02/26(土) 22:03:53.30 ID:Em+d6/my0
講談社じゃない時点でまた切られたんだなこいつ
どうせ思った以上に反響なくてすぐ放置しそう
どうせ思った以上に反響なくてすぐ放置しそう
60: 2022/02/26(土) 22:04:03.17 ID:heimvynJd
間違いなく名作なのに誰も期待してなさそうで草
70: 2022/02/26(土) 22:05:00.54 ID:oXTYXy3+d
>>60
ベクターボールがね…
ブス弄りネタばかりしていたら打ち切りラインに迫ってやる気なくして丸投げ
っていう最悪の結末がね…
ベクターボールがね…
ブス弄りネタばかりしていたら打ち切りラインに迫ってやる気なくして丸投げ
っていう最悪の結末がね…
79: 2022/02/26(土) 22:05:37.66 ID:Em+d6/my0
>>60
信者の懐古補正
こいつはブスいじりとかしょーもないギャグのつもりの意味不明なコマが大好きだから確実にスベる
信者の懐古補正
こいつはブスいじりとかしょーもないギャグのつもりの意味不明なコマが大好きだから確実にスベる
104: 2022/02/26(土) 22:07:07.98 ID:heimvynJd
>>79
わかりづらい書き方してしまったけど金色のガッシュが名作って意味ね
続編は駄作になると思ってるで
わかりづらい書き方してしまったけど金色のガッシュが名作って意味ね
続編は駄作になると思ってるで
61: 2022/02/26(土) 22:04:28.56 ID:BsXvz6MC0
藤田和日郎の弟子だけあって必要無さそうな展開描くの好きだよな雷句って
74: 2022/02/26(土) 22:05:27.21 ID:s9MlDaN80
>>61
あっちはさすがにうしとら2とかからくりサーカス2はやらないと信じたい
あっちはさすがにうしとら2とかからくりサーカス2はやらないと信じたい
99: 2022/02/26(土) 22:06:45.10 ID:793SMAb+0
>>74
藤田は漫画の国からやってきた漫画魔神の類いだしそもそも今後金に困ることもないやろうから心配してない
藤田は漫画の国からやってきた漫画魔神の類いだしそもそも今後金に困ることもないやろうから心配してない
65: 2022/02/26(土) 22:04:52.23 ID:3+AiXuJR0
インフレしきった今の強さのままの後日談からの続編とか無理あるし絶対やめた方がええ
66: 2022/02/26(土) 22:04:53.73 ID:ROH8eaI60
最後はちょっとあれやけどまぁ綺麗に終わった作品やのにな
ガッシュカフェみたいに魔界に戻った子らの日常を描くとかならともかくⅡはなぁ
ガッシュカフェみたいに魔界に戻った子らの日常を描くとかならともかくⅡはなぁ
67: 2022/02/26(土) 22:04:55.53 ID:Jas+u/Vm0
ガッシュ好きやけど全く嬉しくないわ
68: 2022/02/26(土) 22:04:57.57 ID:nfsgzyTr0
これって出版社を通さんと個人で配信するん?
69: 2022/02/26(土) 22:04:59.46 ID:L/beG89g0
どうやって話広げるん?
魔界オンリーでやるしかなくね
人間界と魔界簡単に行き来できるようになったりしたら最終巻のあれはなんだったんだよってなるやろ
魔界オンリーでやるしかなくね
人間界と魔界簡単に行き来できるようになったりしたら最終巻のあれはなんだったんだよってなるやろ
112: 2022/02/26(土) 22:07:29.52 ID:q+/vaHpgp
>>69
魔界の全員を消滅させる恐れがあるのに王を決める戦いをやってるのは
魔本を通じて通信してくる存在が魔界を存続させる為にやってる事の一つ
と言う伏線を張ったからそれの回収ってネタは一応あるにはある
魔界の全員を消滅させる恐れがあるのに王を決める戦いをやってるのは
魔本を通じて通信してくる存在が魔界を存続させる為にやってる事の一つ
と言う伏線を張ったからそれの回収ってネタは一応あるにはある
71: 2022/02/26(土) 22:05:01.86 ID:TvT5SVGh0
いやほんまにやめーや
73: 2022/02/26(土) 22:05:20.78 ID:lDsZgFDr0
金ないんやろなぁ
75: 2022/02/26(土) 22:05:32.43 ID:BsXvz6MC0
ガッシュって今でも一気に読めるくらいおもろいわ
77: 2022/02/26(土) 22:05:35.62 ID:t6AZM2e2a
ベクターボールは実在の人物ブスブスいじってたし今だったら描けなかったな
78: 2022/02/26(土) 22:05:36.54 ID:AQcyQsRF0
キレイに終わったやん……
好きな作品なだけショックだわ
好きな作品なだけショックだわ
80: 2022/02/26(土) 22:05:45.48 ID:nfsgzyTr0
ついこの間なんjで続編希望してるやつおったな
喜んでるんかな
喜んでるんかな
81: 2022/02/26(土) 22:05:47.10 ID:2DMdpjrG0
ガッシュ連載後の雷句を見るともしかしてサンデー編集って有能いるのでは?
96: 2022/02/26(土) 22:06:43.31 ID:BsXvz6MC0
>>81
アラタカンガタリの顛末を見るに無能しかおらんぞ
アラタカンガタリの顛末を見るに無能しかおらんぞ
157: 2022/02/26(土) 22:09:53.01 ID:OcboLi/n0
>>96
リマスターを読むんや
ワイはリマスターしか読んどらんからどんだけひどかったか知らんが
リマスターを読むんや
ワイはリマスターしか読んどらんからどんだけひどかったか知らんが
82: 2022/02/26(土) 22:05:55.09 ID:0maGRwFN0
各種電子書籍サイトで配信ってどういうことや
連載ちゃうんか
連載ちゃうんか
83: 2022/02/26(土) 22:06:03.57 ID:k6dlz8Mv0
多分パチンコになる
127: 2022/02/26(土) 22:08:29.85 ID:OcboLi/n0
>>83
数字がゆっくり変わるときの効果音「バオウバオウバオウバオウ」とかになるんか?
数字がゆっくり変わるときの効果音「バオウバオウバオウバオウ」とかになるんか?
84: 2022/02/26(土) 22:06:10.25 ID:OcboLi/n0
楽しみ2割怖い8割
454: 2022/02/26(土) 22:22:22.73 ID:DIqPLRUc0222222
>>84
これかな
これかな
485: 2022/02/26(土) 22:23:19.37 ID:OcboLi/n0
>>454
めっちゃ2割じゃん
めっちゃ2割じゃん
85: 2022/02/26(土) 22:06:12.82 ID:r93UPP2d0
どこでやるんや
まさか集英社?
まさか集英社?
86: 2022/02/26(土) 22:06:15.81 ID:/y/bZvrt0
単純にガッシュでもうやる話ないやろ
更に1000年後にするんかな?
更に1000年後にするんかな?
87: 2022/02/26(土) 22:06:17.00 ID:o/bO1Nepd
再アニメ化させて朝にでも流した方がいいだろ
88: 2022/02/26(土) 22:06:17.55 ID:SrWPriXjr
あっさり再開した時点で最悪の旧作レイプが発生するんだがどうするんや
90: 2022/02/26(土) 22:06:22.00 ID:DBBkmI/r0
この手の過去の名作掘り起こして続編やるのって成功した例ってあるん?
111: 2022/02/26(土) 22:07:28.12 ID:ehX8skCD0
>>90
一二の三四郎2
一二の三四郎2
125: 2022/02/26(土) 22:08:29.43 ID:BsXvz6MC0
>>111
プロは負けるわけにはいかねえんだ←カッケェ…
プロは負けるわけにはいかねえんだ←カッケェ…
116: 2022/02/26(土) 22:07:35.42 ID:Em+d6/my0
>>90
グルグルと筋肉マンと話題にならんけど無難なるろ剣以外はウンコ
グルグルと筋肉マンと話題にならんけど無難なるろ剣以外はウンコ
120: 2022/02/26(土) 22:08:04.34 ID:s9MlDaN80
>>90
キン肉マンぐらいしかねーな
キン肉マンぐらいしかねーな
144: 2022/02/26(土) 22:09:09.89 ID:q+/vaHpgp
>>90
マップスの続編はまぁまぁ面白かった
マップスの続編はまぁまぁ面白かった
91: 2022/02/26(土) 22:06:28.05 ID:u5TTOxVk0
引き伸ばしあんなに嫌ってたのにこれは草
92: 2022/02/26(土) 22:06:35.71 ID:2DMdpjrG0
小学館と講談社ではもう活動できんやろ多分
93: 2022/02/26(土) 22:06:36.91 ID:RoFyzl77a
マジか
めちゃくちゃ嬉しい
子供の頃ゲームもカードも遊んでたわ懐かしい
めちゃくちゃ嬉しい
子供の頃ゲームもカードも遊んでたわ懐かしい
94: 2022/02/26(土) 22:06:37.57 ID:AQcyQsRF0
ガッシュは原作続編より
アニメの続編かリメイクが求められとるやろ
アニメの続編かリメイクが求められとるやろ
95: 2022/02/26(土) 22:06:40.50 ID:YyN8uuEd0
過去の魔物というもえる展開ネタは使えないけどどうするんや?
ラスボスふっかつでもするんかな?
ラスボスふっかつでもするんかな?
97: 2022/02/26(土) 22:06:43.78 ID:YNNlPcWs0
1ミリも期待できねえ
98: 2022/02/26(土) 22:06:44.30 ID:LMWm/kp+r
もしかして炎炎ノ消防隊触発されてやるんか?
千年戦争過去編みたいにあほだわ
千年戦争過去編みたいにあほだわ
130: 2022/02/26(土) 22:08:37.69 ID:r93UPP2d0
>>98
あれ終わったん?
ソウルイーターの未来の話なんやっけ?
あれ終わったん?
ソウルイーターの未来の話なんやっけ?
140: 2022/02/26(土) 22:09:04.51 ID:/0nqbkOr0
>>130
炎炎がソウルイーターの過去の話や
炎炎がソウルイーターの過去の話や
152: 2022/02/26(土) 22:09:36.84 ID:LMWm/kp+r
>>130
終わったらしいで
ワイも詳細はわからんけどソウルイーターに繋がったみたいや
終わったらしいで
ワイも詳細はわからんけどソウルイーターに繋がったみたいや
155: 2022/02/26(土) 22:09:46.69 ID:s9MlDaN80
>>130
逆逆
ソウルイーターの過去や
逆逆
ソウルイーターの過去や
228: 2022/02/26(土) 22:13:24.88 ID:RdPrsIL/0
>>130
現代→炎炎→ソウルイーターや
現代→炎炎→ソウルイーターや
156: 2022/02/26(土) 22:09:47.40 ID:tcsVY/yqr
>>98
炎炎とか単品で読めるし
前もって言ってないからな
続編とか言われると意欲わかんわ
炎炎とか単品で読めるし
前もって言ってないからな
続編とか言われると意欲わかんわ
212: 2022/02/26(土) 22:12:38.11 ID:BaWuE3k5M
>>156
ガッシュと世界観つながってるぽいとかそれくらいでやればよかったのにな
ガッシュと世界観つながってるぽいとかそれくらいでやればよかったのにな
100: 2022/02/26(土) 22:06:45.58 ID:DTIaW5DF0
でもコナンは黒の組織終わらせて最終回迎えた後にコナン状態の日常編やってほしいわ
101: 2022/02/26(土) 22:06:54.57 ID:3+AiXuJR0
ガッシュネトフリあたりでクリア編作ってくれんかな
102: 2022/02/26(土) 22:06:54.89 ID:MRmurBoX0
もういいよ
金欲しさに作品を汚すなみっともない
金欲しさに作品を汚すなみっともない
105: 2022/02/26(土) 22:07:13.07 ID:AQcyQsRF0
今度は人間が魔界に召喚されるんか?
106: 2022/02/26(土) 22:07:15.68 ID:ATw+MtF7a
清麿の三角関係がどうなるのか気になる
結局決着ついてないよな?
結局決着ついてないよな?
107: 2022/02/26(土) 22:07:16.77 ID:FMCS4ihRM
評価の割に苦手な作品やわ
ギャグとか寄り道のノリが合わんのがアカンのやろうけど
ギャグとか寄り道のノリが合わんのがアカンのやろうけど
126: 2022/02/26(土) 22:08:29.69 ID:3+AiXuJR0
>>107
ガッシュの時のギャグはええやんけ
載ってるのサンデーやぞ
あのくだらないギャグ見てちゃんと子供に向けて漫画描いとるんやってわかるやん
ガッシュの時のギャグはええやんけ
載ってるのサンデーやぞ
あのくだらないギャグ見てちゃんと子供に向けて漫画描いとるんやってわかるやん
108: 2022/02/26(土) 22:07:17.38 ID:mviEMtwo0
番外編で伏線張ってるんだっけ?
109: 2022/02/26(土) 22:07:20.23 ID:TXIMTJbs0
蛇足で終わるからやめとけーーー!
110: 2022/02/26(土) 22:07:24.96 ID:ZbBLZ1qp0
キン肉マンとかいうなぜか成功してるやつ
171: 2022/02/26(土) 22:10:24.09 ID:7vchARrX0
>>110
連載中からなんでもありのバトル漫画風ギャグ漫画だからなにしてもゆでだからで許されるからね
連載中からなんでもありのバトル漫画風ギャグ漫画だからなにしてもゆでだからで許されるからね
113: 2022/02/26(土) 22:07:30.48 ID:3+AiXuJR0
千年前の戦い描くならまだわかる
というか普通に読みたい
結末はわかってるけどどうとでもなるし
というか普通に読みたい
結末はわかってるけどどうとでもなるし
115: 2022/02/26(土) 22:07:35.31 ID:/0nqbkOr0
今の作者に続き描かせてもなぁ…
117: 2022/02/26(土) 22:07:40.83 ID:LvXaLtwM0
もう1000年経って新しい王様決めなきゃいけなくなったのか?
118: 2022/02/26(土) 22:07:57.22 ID:zXmIyoqx0
久保田がネタにしてたけどサンデーの作者こればっかやってんな
132: 2022/02/26(土) 22:08:43.01 ID:/0nqbkOr0
>>118
もしかして:久米田
もしかして:久米田
149: 2022/02/26(土) 22:09:28.33 ID:zXmIyoqx0
>>132
すまん勘違いして覚えてた
すまん勘違いして覚えてた
119: 2022/02/26(土) 22:07:57.95 ID:prigDNg/0
過去の戦いはなんやったんや…ってなるからやめとけ
121: 2022/02/26(土) 22:08:11.78 ID:nfsgzyTr0
これってサンデーの割にはジャンプっぽいヒットの仕方やったな
122: 2022/02/26(土) 22:08:17.86 ID:BkC0+AXx0
烈火の炎2とかやらんかなあ
123: 2022/02/26(土) 22:08:26.84 ID:/0nqbkOr0
どうぶつの国読んでた奴おるのか?
話の締めはアレだったけど、クリーチャーの気持ち悪いデザインはなかなか良いよな
話の締めはアレだったけど、クリーチャーの気持ち悪いデザインはなかなか良いよな
137: 2022/02/26(土) 22:08:57.56 ID:vxwpyWsO0
>>123
あんなバトルになると思ってなかったから読んでた
あんなバトルになると思ってなかったから読んでた
139: 2022/02/26(土) 22:09:00.98 ID:YyN8uuEd0
>>123
女の子はかわいかった
女の子はかわいかった
142: 2022/02/26(土) 22:09:08.20 ID:BsXvz6MC0
>>123
結局ラスボスに一切の救いがないまま終わったの嫌い
結局ラスボスに一切の救いがないまま終わったの嫌い
193: 2022/02/26(土) 22:11:36.22 ID:7vchARrX0
>>123
逆だわキメラ嫌い
ベクターもその系統の敵だらけで嫌いだった
逆だわキメラ嫌い
ベクターもその系統の敵だらけで嫌いだった
124: 2022/02/26(土) 22:08:29.16 ID:nrsLX4dD0
ちなみにガッシュが魔界に帰ったあとの話はすでに一回やってるで
それはちゃんと面白かった
それはちゃんと面白かった
128: 2022/02/26(土) 22:08:32.67 ID:y8M8fhs8M
えぇうせやろ
わりとまじで勘弁してほしいんやが
わりとまじで勘弁してほしいんやが
129: 2022/02/26(土) 22:08:33.02 ID:4vS9kcqnM
おまけ漫画で結構いろんな示唆されてたよな
魔界が滅ぼされかけたりとかガッシュの親父のパートナーが魔界に助けに行ったりとか
魔界が滅ぼされかけたりとかガッシュの親父のパートナーが魔界に助けに行ったりとか
131: 2022/02/26(土) 22:08:39.89 ID:pzGnLapd0
魔界と人間界の日常系を不定期に描くならいいけど
Ⅱは勘弁
Ⅱは勘弁
133: 2022/02/26(土) 22:08:55.35 ID:ggNXxzf40
出版社どこにすんの?
150: 2022/02/26(土) 22:09:29.62 ID:Em+d6/my0
>>133
いろんな配信サイトに丸投げだからまた切られてるやん
いろんな配信サイトに丸投げだからまた切られてるやん
134: 2022/02/26(土) 22:08:55.81 ID:BaWuE3k5M
そんなんやるくらいならアニメ作り直した方がええやろ
若本が生きてるうちに
若本が生きてるうちに
136: 2022/02/26(土) 22:08:56.84 ID:oXTYXy3+d
魔界に侵略してくる勢力があって
王を決める戦いはそれの前哨戦っていう裏設定が完全版で追加された
おそらく続編は国土防衛戦になる
がこの作者の頭でそれが書けるのか?
王を決める戦いはそれの前哨戦っていう裏設定が完全版で追加された
おそらく続編は国土防衛戦になる
がこの作者の頭でそれが書けるのか?
153: 2022/02/26(土) 22:09:42.85 ID:/0nqbkOr0
>>136
マジか
マジか
138: 2022/02/26(土) 22:08:58.05 ID:pur7Qu7gH
やめてくれよ…
141: 2022/02/26(土) 22:09:06.06 ID:zXmIyoqx0
このパターンやる作者ってやっぱ大分金に困ってんのかね
満田はよー分からんけど
満田はよー分からんけど
170: 2022/02/26(土) 22:10:21.10 ID:nfsgzyTr0
>>141
書くもんがないんとちゃうん
荒木飛呂彦も何書いてもジョジョになっちゃう言うてたし
書くもんがないんとちゃうん
荒木飛呂彦も何書いてもジョジョになっちゃう言うてたし
172: 2022/02/26(土) 22:10:34.49 ID:ROH8eaI60
>>141
あいつは女の子描きたいだけやろ
あいつは女の子描きたいだけやろ
143: 2022/02/26(土) 22:09:09.13 ID:wTFZFnw/r
アンサートーカーでアホらしくなったけどどういう評価なんあれ
176: 2022/02/26(土) 22:10:47.54 ID:zKotm20O0
>>143
素の実力は恐らくガッシュとほぼ互角なのに最終回でアンサートーカー清麿に押されてるブラゴペアがなんか切なかった
素の実力は恐らくガッシュとほぼ互角なのに最終回でアンサートーカー清麿に押されてるブラゴペアがなんか切なかった
182: 2022/02/26(土) 22:11:04.56 ID:793SMAb+0
>>143
二塁に近本おるから配球読めるみたいなもんや
二塁に近本おるから配球読めるみたいなもんや
145: 2022/02/26(土) 22:09:11.05 ID:qkaTtq9g0
ボルトみたいな子供世代か?
146: 2022/02/26(土) 22:09:22.85 ID:KcVrabhi0
昔売れた漫画家が結局昔の漫画描き出すの悲しいねぇ
147: 2022/02/26(土) 22:09:23.82 ID:t6AZM2e2a
ガッシュみたいな漫画漫画家として勢いある時じゃないと描けない気がするけど今描けるか?
148: 2022/02/26(土) 22:09:25.01 ID:793SMAb+0
魔界編やるにしても人間の存在がなあ
大量に人間招くつもりか?
大量に人間招くつもりか?
151: 2022/02/26(土) 22:09:33.84 ID:N1mq4KKPM
やめーや…
どうせクソつまんねぇの出来上がるんやから…
どうせクソつまんねぇの出来上がるんやから…
154: 2022/02/26(土) 22:09:44.17 ID:0S9UvmWl0
ガッシュは確かにおもろいけどやたらファンの声デカいのもあって勘違いしちゃった系やろコレ
158: 2022/02/26(土) 22:09:53.08 ID:YfGgZsUx0
そもそも豪華版かなんかでその後の話で続き書いてるやろ
159: 2022/02/26(土) 22:09:57.89 ID:grvMFNpO0
コロッケみたいな続編になる作品教えてくれ
161: 2022/02/26(土) 22:09:58.68 ID:AGjDD7ch0
なんか豪邸みたいなスタジオ売ってたし金無いんだな
162: 2022/02/26(土) 22:10:01.16 ID:K8TshX5k0
大人なんJ民にはあのギャグもうキツいやろ
163: 2022/02/26(土) 22:10:03.55 ID:0GoZMqGT0
焼き立てジャパンの続編みたいに地味になるのか
164: 2022/02/26(土) 22:10:03.78 ID:maSEWUG+0
ガッシュ好きなやつってかなりやばいよな
ガキの頃よんでたわーとかやなくて熱く語れる層
なんでなんやろ
ガキの頃よんでたわーとかやなくて熱く語れる層
なんでなんやろ
165: 2022/02/26(土) 22:10:04.47 ID:CTkqH6WS0
嬉しいけどあの終わり方で続けたらよっぽど頑張らんと蛇足になるやろ
166: 2022/02/26(土) 22:10:06.45 ID:vxwpyWsO0
レイコムがちょろっと出てきてボコボコにされるんや
167: 2022/02/26(土) 22:10:08.49 ID:WSh3NDlQ0
配信開始って雑誌に乗るんじゃないのかよ
178: 2022/02/26(土) 22:10:56.31 ID:tcsVY/yqr
>>167
雷句は人と仕事するの向いてないからね
雷句は人と仕事するの向いてないからね
168: 2022/02/26(土) 22:10:12.83 ID:SmPvn46Ka
そもそもガッシュやって終盤微妙やろ?終わりよければではあったとはいえ
180: 2022/02/26(土) 22:11:02.50 ID:3+AiXuJR0
>>168
微妙どころか、レギュラーキャラをしっかり退場させていった名編やん
レギュラーキャラの退場をあそこまで綺麗に描けた漫画あんまり知らんわ
微妙どころか、レギュラーキャラをしっかり退場させていった名編やん
レギュラーキャラの退場をあそこまで綺麗に描けた漫画あんまり知らんわ
184: 2022/02/26(土) 22:11:13.32 ID:AQcyQsRF0
>>168
ティオやウマゴン簡単に消えたのはショックやけど
クリア編好きやで
ティオやウマゴン簡単に消えたのはショックやけど
クリア編好きやで
272: 2022/02/26(土) 22:15:23.65 ID:SrWPriXjr
>>168
フォルゴレの話やっただけでも価値はあった
フォルゴレの話やっただけでも価値はあった
378: 2022/02/26(土) 22:19:37.90 ID:BaWuE3k5M
>>272
ちゃんとそれまでに単行本でほのめかされてたのもすきやなライオンのフォルゴレ
ルーパーもいい
ちゃんとそれまでに単行本でほのめかされてたのもすきやなライオンのフォルゴレ
ルーパーもいい
280: 2022/02/26(土) 22:15:43.18 ID:kax7480d0
>>168
アニメ映えするシーン多いからアニメ化して欲しいやよけどな
インフレで巨大呪文と肉体強化で派手で機敏に動くし
アニメ映えするシーン多いからアニメ化して欲しいやよけどな
インフレで巨大呪文と肉体強化で派手で機敏に動くし
346: 2022/02/26(土) 22:18:06.85 ID:iTslnA700
>>168
確かにダレル箇所もあるけどキャンチョメ消滅~本が金色に光るまでの間だけだろ
キャンチョメが消えるとこクソ泣いたわ
確かにダレル箇所もあるけどキャンチョメ消滅~本が金色に光るまでの間だけだろ
キャンチョメが消えるとこクソ泣いたわ
406: 2022/02/26(土) 22:20:34.24 ID:4vS9kcqnM
>>346
カバさんエピソードすき
カバさんエピソードすき
169: 2022/02/26(土) 22:10:17.00 ID:e6UNv/3ka
大人になった清麿がガッシュを助けに魔界にやってくるみたいな感じになるんかな?
173: 2022/02/26(土) 22:10:35.12 ID:k3PgER6T0
ガッシュは面白いけど2部は要りません
174: 2022/02/26(土) 22:10:35.46 ID:RqU1al010
炎炎とソウルイーターって繋がってるんか
189: 2022/02/26(土) 22:11:20.10 ID:q+/vaHpgp
>>174
最終回にキッド達主人公四人全員が出たで
最終回にキッド達主人公四人全員が出たで
198: 2022/02/26(土) 22:11:43.38 ID:s9MlDaN80
>>174
せやで
まぁ後半かなりグダグダなって酷かったけどソウルイーター好きなら見てもええかも
せやで
まぁ後半かなりグダグダなって酷かったけどソウルイーター好きなら見てもええかも
175: 2022/02/26(土) 22:10:43.50 ID:+ojYE01E0
絶対蛇足やろこんなの
177: 2022/02/26(土) 22:10:49.17 ID:BsXvz6MC0
【悲報】バオウ・ザケルガの戦績、ゴミ
179: 2022/02/26(土) 22:10:56.62 ID:pbEYv50f0
今の雷句ならやらん方がええと思うわ
181: 2022/02/26(土) 22:11:04.05 ID:pENo9ubrM
ガッシュってあの終わり方だともう続きようが無くないか?
183: 2022/02/26(土) 22:11:09.13 ID:wZ03nUZaa
じゃあお前らダイの大冒険 魔界編見たいんか?
241: 2022/02/26(土) 22:13:57.21 ID:Ke8fxldg0
>>183
見たく無いわけじゃないが別にそこまでやな
それよりビィトをちゃんと終わらせて欲しいわ
見たく無いわけじゃないが別にそこまでやな
それよりビィトをちゃんと終わらせて欲しいわ
185: 2022/02/26(土) 22:11:13.30 ID:Em+d6/my0
まともに完結もしないのわかりきってるから汚すなって言ってる奴が一番雷句を評価しとるな
219: 2022/02/26(土) 22:13:05.55 ID:obK/LTIcp
>>185
まともに完結しない物を付け足したら十分汚れるけど
まともに完結しない物を付け足したら十分汚れるけど
186: 2022/02/26(土) 22:11:15.37 ID:k35nUwRu0
電子書店でのみ販売?
要は公式同人?
要は公式同人?
217: 2022/02/26(土) 22:12:55.38 ID:/0nqbkOr0
>>186
出版社の後ろ盾が無くなったんかな
出版社の後ろ盾が無くなったんかな
249: 2022/02/26(土) 22:14:18.03 ID:nfsgzyTr0
>>186
そんな感じするよな
ハーメルンのバイオリン弾きの続編も作者の公式サイトで配信してるんやってな
そんな感じするよな
ハーメルンのバイオリン弾きの続編も作者の公式サイトで配信してるんやってな
281: 2022/02/26(土) 22:15:46.71 ID:4vS9kcqnM
>>249
告知動画のフォントしょぼすぎよな
本来は単行本みたいにプロのデザイナーに頼むんやろけど
告知動画のフォントしょぼすぎよな
本来は単行本みたいにプロのデザイナーに頼むんやろけど
187: 2022/02/26(土) 22:11:17.43 ID:J4kfa59A0
キッドvsベルギムは今見ても泣ける
188: 2022/02/26(土) 22:11:18.56 ID:U1JhTNku0
ニニンがシノブ伝も今続編やっとるよな
当時のノリそのまんまで描けるの凄いわ
当時のノリそのまんまで描けるの凄いわ
190: 2022/02/26(土) 22:11:23.61 ID:U8Nvx1HHM
今の感性錆び付いたおっさんに無理やろ
191: 2022/02/26(土) 22:11:24.82 ID:VRJtA4cBd
あそこまで綺麗に終わったのに?
192: 2022/02/26(土) 22:11:29.24 ID:iMu4CQ3P0
雷句って田舎でバイク乗り回してるんやろ?
そんなに金に困ってたんか
そんなに金に困ってたんか
209: 2022/02/26(土) 22:12:22.28 ID:U8Nvx1HHM
>>192
都内の家売って田舎に逃げたんならそんなに余裕は無いんちゃう
都内の家売って田舎に逃げたんならそんなに余裕は無いんちゃう
331: 2022/02/26(土) 22:17:39.60 ID:70vx/EQy0
>>209
単純に田舎帰るから今の家売ったってだけやろ
漫画家なんてデジタル化が進んでる今わざわざ都内に拘る必要もないし
単純に田舎帰るから今の家売ったってだけやろ
漫画家なんてデジタル化が進んでる今わざわざ都内に拘る必要もないし
359: 2022/02/26(土) 22:18:42.01 ID:BsXvz6MC0
>>331
そのせいで編集のアドバイス聞かなくなった原先生ェ
そのせいで編集のアドバイス聞かなくなった原先生ェ
194: 2022/02/26(土) 22:11:38.28 ID:grvMFNpO0
新作かと思ったらブリーチの続編だったとか
新作かと思ったらGANTZの続編だったとか
そういうの好き
新作かと思ったらGANTZの続編だったとか
そういうの好き
195: 2022/02/26(土) 22:11:39.44 ID:SdPyQ9o6M
Q&Aでクリア編の引き伸ばし説にブチギレてたし手の骨折もそうやけど沸点は低そう
196: 2022/02/26(土) 22:11:39.80 ID:Ke8fxldg0
ちと不安やなあ
名作に泥塗るような展開にならなきゃええが
名作に泥塗るような展開にならなきゃええが
197: 2022/02/26(土) 22:11:42.20 ID:YTP9rfsv0
ワイガッシュの絵見るとコロッケ思い出すんやけど向こうも続編やってたよな
どうなったん?
どうなったん?
199: 2022/02/26(土) 22:11:46.45 ID:z2zn3S050
蛇足
200: 2022/02/26(土) 22:11:47.41 ID:SmPvn46Ka
1発当てたら遊んで暮らせる金はありそうなもんやけど
それでも足りないのかそれともクリエイターとして引退はしたくないけど作品のネタ尽きてるのかどうなんやろ
それでも足りないのかそれともクリエイターとして引退はしたくないけど作品のネタ尽きてるのかどうなんやろ
252: 2022/02/26(土) 22:14:23.14 ID:Kz5VF7l10
>>200
ガッシュの売上なら余裕やろ
ガッシュの売上なら余裕やろ
201: 2022/02/26(土) 22:11:48.51 ID:XOJDApeMd
こういうのってリアタイで見てたやつはもうおっさんやし
今のキッズは前作みてないし描くの難しくない?
今のキッズは前作みてないし描くの難しくない?
202: 2022/02/26(土) 22:11:49.07 ID:XQADmsZod
各電子書店で配信開始ってどういうこと?
ついに出版社出禁になったのか
ついに出版社出禁になったのか
203: 2022/02/26(土) 22:11:49.93 ID:DTIaW5DF0
どう考えてもバオウもったところで
気絶せずに電撃うてるゼオンのほうが強いよね
気絶せずに電撃うてるゼオンのほうが強いよね
216: 2022/02/26(土) 22:12:54.23 ID:3+AiXuJR0
>>203
実際バオウ以外はクリア戦ガッシュ組でもゼオン組の下位互換やし
ブラゴ戦までに修行してたんなら知らんけど
実際バオウ以外はクリア戦ガッシュ組でもゼオン組の下位互換やし
ブラゴ戦までに修行してたんなら知らんけど
600: 2022/02/26(土) 22:27:08.68 ID:mviEMtwo0
>>203
強くても「あいつにはバオウがある」っていう劣等感は消えないから…
強くても「あいつにはバオウがある」っていう劣等感は消えないから…
642: 2022/02/26(土) 22:28:29.06 ID:5vq3Nn5Y0
>>203
バオウ除けば終盤のガッシュ清麿コンビの上位互換やからな
バオウ除けば終盤のガッシュ清麿コンビの上位互換やからな
204: 2022/02/26(土) 22:11:55.98 ID:yfyOL3nv0
あれで終わりでええやろ
また魔界王決定戦やるんか?
また魔界王決定戦やるんか?
205: 2022/02/26(土) 22:12:17.74 ID:eymxchgr0
千年前の戦い編やぞ
206: 2022/02/26(土) 22:12:17.94 ID:IH6y2UoS0
こんな経ってからやる必要ないやろ
ぬ~べ~とか色々あるけど良くなったパターン殆ど聞いたことない
ぬ~べ~とか色々あるけど良くなったパターン殆ど聞いたことない
207: 2022/02/26(土) 22:12:20.38 ID:+ojYE01E0
ワイベクターボール単行本買ってたんやぞ
そっち完結させろや
そっち完結させろや
208: 2022/02/26(土) 22:12:21.13 ID:4vS9kcqnM
各電子書店で配信開始ってどういうこと?
ついに出版社出禁になったのか
ついに出版社出禁になったのか
210: 2022/02/26(土) 22:12:26.06 ID:e6UNv/3ka
ガッシュの技で一番格好良い技ってバオウ・クロウ・ディスグルグだよな
215: 2022/02/26(土) 22:12:43.97 ID:BsXvz6MC0
>>210
テオザケルやぞ
テオザケルやぞ
257: 2022/02/26(土) 22:14:40.28 ID:BaWuE3k5M
>>215
敵側の驚異にしかなってなかった術使えるシーンはよかったわ
敵と比べて火力不足がしばらく続いた後やし
敵側の驚異にしかなってなかった術使えるシーンはよかったわ
敵と比べて火力不足がしばらく続いた後やし
222: 2022/02/26(土) 22:13:12.29 ID:4vS9kcqnM
>>210
ジオウレンズザケルガやぞ
ジオウレンズザケルガやぞ
211: 2022/02/26(土) 22:12:36.75 ID:auEB/iwHM
えぇ……
213: 2022/02/26(土) 22:12:38.26 ID:RcgZsm2V0
は?綺麗に終わったやろ
思い出汚すのやめてほしい
思い出汚すのやめてほしい
214: 2022/02/26(土) 22:12:43.16 ID:r93UPP2d0
マギの作者もマシとはいえガッシュパターンだよな
261: 2022/02/26(土) 22:15:00.44 ID:/0nqbkOr0
>>214
オリエントってパッと見はそんなに悪くなさそうやけど全く受けてないよな
別冊マガジンに島流しになったし
読んでないから知らんけど
オリエントってパッと見はそんなに悪くなさそうやけど全く受けてないよな
別冊マガジンに島流しになったし
読んでないから知らんけど
339: 2022/02/26(土) 22:17:55.92 ID:vxwpyWsO0
>>261
マガジンに載ってた頃は主人公ずっと役立たずで何も知らないという意味わからんことやってたからな
マガジンに載ってた頃は主人公ずっと役立たずで何も知らないという意味わからんことやってたからな
218: 2022/02/26(土) 22:13:00.03 ID:C2nljW1S0
ガッシュ無理矢理引き伸ばされて小学館と揉めたんじゃなかったっけ?
229: 2022/02/26(土) 22:13:27.64 ID:tcsVY/yqr
>>218
原稿失くされたんで引き伸ばしではない
原稿失くされたんで引き伸ばしではない
230: 2022/02/26(土) 22:13:32.08 ID:OcboLi/n0
>>218
引き延ばしは否定してる
揉めたのは原稿じゃないの?
引き延ばしは否定してる
揉めたのは原稿じゃないの?
231: 2022/02/26(土) 22:13:32.52 ID:7vchARrX0
>>218
揉めたのは原稿の原本なくされたからやろ
揉めたのは原稿の原本なくされたからやろ
220: 2022/02/26(土) 22:13:06.60 ID:9PNDVbZgM
何回も通しで読んでるけどストーリー全体で見ると結構適当だなとは思う
エピソード単位の書き方は良いけど
エピソード単位の書き方は良いけど
246: 2022/02/26(土) 22:14:12.64 ID:4vS9kcqnM
>>220
いうほどか?
千年前の魔物編とかファウード編とか分かりやすいやん
いうほどか?
千年前の魔物編とかファウード編とか分かりやすいやん
319: 2022/02/26(土) 22:17:18.81 ID:BVvLyKSDa
>>246
分かりやすさとかじゃなくて、ご都合主義的な部分な
分かりやすさとかじゃなくて、ご都合主義的な部分な
372: 2022/02/26(土) 22:19:19.24 ID:4vS9kcqnM
>>319
漫画にご都合主義云々の批判は的はずれすぎるわ
漫画にご都合主義云々の批判は的はずれすぎるわ
396: 2022/02/26(土) 22:20:02.68 ID:3tHpyS+W0
>>372
いかに自然にご都合主義展開に持っていけるかやしな漫画は
いかに自然にご都合主義展開に持っていけるかやしな漫画は
427: 2022/02/26(土) 22:21:22.33 ID:4vS9kcqnM
>>396
これ
そういう意味ではかなり自然に読ませてくれる作品やと思うんやが
これ
そういう意味ではかなり自然に読ませてくれる作品やと思うんやが
221: 2022/02/26(土) 22:13:10.83 ID:mx90NSzQa
これでGTO、るろうに剣心の仲間入りやね
223: 2022/02/26(土) 22:13:16.12 ID:jkBFdXX30
やめてくれよ…
224: 2022/02/26(土) 22:13:17.15 ID:Y8W/XtDb0
ワイが1番好きな作品やからやめてくれ
226: 2022/02/26(土) 22:13:20.49 ID:SmPvn46Ka
石版編が何となく1番人気ありそうやけど何でなんやろな
232: 2022/02/26(土) 22:13:35.80 ID:3+AiXuJR0
>>226
アニメが一番盛り上がってた時期やしちゃう?
アニメが一番盛り上がってた時期やしちゃう?
238: 2022/02/26(土) 22:13:43.88 ID:tJ5yLlOb0
>>226
アニメやろ
アニメやろ
227: 2022/02/26(土) 22:13:24.67 ID:BsXvz6MC0
ワイ、劇場版の恵さんで抜く
233: 2022/02/26(土) 22:13:40.13 ID:C6EXoh6v0
バオウ・ザケルガはまぁゼオンに勝ったりブラゴに勝ったり決めるとこはしっかり決めてるから…
234: 2022/02/26(土) 22:13:40.45 ID:KcVrabhi0
メジャーだのるろうに剣心だのこんなんばっかやな
235: 2022/02/26(土) 22:13:40.63 ID:yHUx2WRf0
ベクターボールとかガチで笑いところゼロでビビった
236: 2022/02/26(土) 22:13:41.37 ID:bYuE4wGL0
期待してしまうけど失敗しそう
237: 2022/02/26(土) 22:13:41.62 ID:RcgZsm2V0
それよりアニメ最後まで作り直してよ
239: 2022/02/26(土) 22:13:45.91 ID:aRDHo5KM0
雷句の末路見てるとサンデー編集者あってのガッシュやったんやなぁって思う
244: 2022/02/26(土) 22:14:05.36 ID:BsXvz6MC0
>>239
原稿無くすのはアカンやろ
原稿無くすのはアカンやろ
293: 2022/02/26(土) 22:16:20.08 ID:ROH8eaI60
>>244
原稿無くした奴マジで大戦犯やろ
これで雷句もサンデーも損しかしてないし
原稿無くした奴マジで大戦犯やろ
これで雷句もサンデーも損しかしてないし
254: 2022/02/26(土) 22:14:27.44 ID:tcsVY/yqr
>>239
なおサンデー
なおサンデー
265: 2022/02/26(土) 22:15:07.31 ID:CTkqH6WS0
>>239
原稿無くしはキレてもしゃーないと思うで
原稿無くしはキレてもしゃーないと思うで
240: 2022/02/26(土) 22:13:51.95 ID:Xwz42cLq0
清麿の息子パターンやろどうせ
242: 2022/02/26(土) 22:14:00.55 ID:CvLyMyvo0
ガッシュだけは続編やらないでほしかったわ
綺麗に終わったやろ
綺麗に終わったやろ
243: 2022/02/26(土) 22:14:04.60 ID:nV/HNUBh0
なんやかんやワイは楽しみにしとるぞ
245: 2022/02/26(土) 22:14:11.12 ID:QasUmhon0
267: 2022/02/26(土) 22:15:09.28 ID:4vS9kcqnM
>>245
この女の子看護師なのえっちだよね
この女の子看護師なのえっちだよね
247: 2022/02/26(土) 22:14:15.94 ID:pENo9ubrM
キャンチョメがチート化したから新しい敵出てきてもクリアみたいな超遠距離攻撃タイプじゃない限りは苦戦しないやろ
248: 2022/02/26(土) 22:14:17.00 ID:dG34INNTr
今思えば日曜の9時にゴリゴリのくぎゅボイスがお茶の間に流れてたのって中々やな
250: 2022/02/26(土) 22:14:18.80 ID:mx90NSzQa
ガッシュが変わったんじゃない
ガッシュを見るお前らの目が変わったんや
ガッシュを見るお前らの目が変わったんや
259: 2022/02/26(土) 22:14:44.70 ID:BsXvz6MC0
>>250
うるせえその口切り裂くぞ
うるせえその口切り裂くぞ
268: 2022/02/26(土) 22:15:15.36 ID:OcboLi/n0
>>250
ガッシュよりは雷句を見る目かな
ガッシュよりは雷句を見る目かな
251: 2022/02/26(土) 22:14:22.44 ID:U8Nvx1HHM
アニメは尻切れトンボやったから結末知らんやつ多そう
253: 2022/02/26(土) 22:14:26.24 ID:hqQUDuHj0
新しい漫画描けなくなった奴が過去の栄光に縋って始めるから
続編漫画って9割9部9厘クソなんよな
続編漫画って9割9部9厘クソなんよな
255: 2022/02/26(土) 22:14:27.59 ID:AGjDD7ch0
生原稿の件で小学館と揉めたのって雷句だっけ?
256: 2022/02/26(土) 22:14:33.78 ID:dnwMOL3R0
綺麗に終わったんやからもうええやんか
258: 2022/02/26(土) 22:14:40.33 ID:RABnXCR40
ハーメルンのバイオリン弾きの続編みたいになりそう
260: 2022/02/26(土) 22:14:57.96 ID:VRJtA4cBd
ネット知識だけの奴はあのまま夢で清麿がアンサートーカー失ったままだと思ってそう
262: 2022/02/26(土) 22:15:01.59 ID:793SMAb+0
発表PVが素人レベルで草も生えない
263: 2022/02/26(土) 22:15:04.63 ID:tJ5yLlOb0
日本の漫画も続編やなくてリブートとかif見たいわ
306: 2022/02/26(土) 22:16:51.24 ID:4oqll5mx0
>>263
そういうのやと俺妹の黒猫編やってたり他にもちょこちょこあるで
そういうのやと俺妹の黒猫編やってたり他にもちょこちょこあるで
340: 2022/02/26(土) 22:17:57.36 ID:JtBG0w+8r
>>263
綺麗に簡潔した作品やとそっちのが好きやな
綺麗に簡潔した作品やとそっちのが好きやな
264: 2022/02/26(土) 22:15:06.13 ID:grvMFNpO0
289: 2022/02/26(土) 22:16:12.80 ID:wDBFEbKU0
>>264
これは普通に笑ったけどな
これは普通に笑ったけどな
329: 2022/02/26(土) 22:17:38.44 ID:CTkqH6WS0
>>264
師匠譲りやろ(適当)
師匠譲りやろ(適当)
266: 2022/02/26(土) 22:15:08.69 ID:QasUmhon0
クリア編って引き伸ばしとか言われとるけどどう考えてもアレないと物語として完結しないよな
ファウードがクッソ長くて最終章と間違われただけで
ファウードがクッソ長くて最終章と間違われただけで
269: 2022/02/26(土) 22:15:17.99 ID:iMu4CQ3P0
雷句って漫画書いてるときミスって台パンしたら手の指骨折してたやろ
大人になってからあのあとがき読むとこの人やばいなって思ったわ
大人になってからあのあとがき読むとこの人やばいなって思ったわ
271: 2022/02/26(土) 22:15:23.51 ID:2DMdpjrGa
ガッシュの親父の話でもやるんか?
273: 2022/02/26(土) 22:15:28.14 ID:+u8GNcYhH
千年前の戦いなら見てみたいけどあんな激熱で少年漫画らしい漫画もないから何するにしてもハードル高くなるわ
274: 2022/02/26(土) 22:15:28.59 ID:Y1mO257p0
再アニメ化とかなら歓迎やが
275: 2022/02/26(土) 22:15:29.49 ID:AQcyQsRF0
お前らバルカン300作ってそう
ワイは作った😤
ワイは作った😤
276: 2022/02/26(土) 22:15:32.06 ID:3+AiXuJR0
まぁ自分が命をかけて生み出した作品を無くされました
とか普通にキレるけどな
漫画家から原稿預かって雑誌作る仕事の人がやってええミスちゃうやろ
とか普通にキレるけどな
漫画家から原稿預かって雑誌作る仕事の人がやってええミスちゃうやろ
648: 2022/02/26(土) 22:28:46.25 ID:+dFP1hGTd
>>276
ずっと前の吠えろペンだったか燃えろペンだったかでそのまま同じ話あったからこれが初じゃ全然ないんやろなあ
ずっと前の吠えろペンだったか燃えろペンだったかでそのまま同じ話あったからこれが初じゃ全然ないんやろなあ
277: 2022/02/26(土) 22:15:35.20 ID:GUIRStm1d
えぇ...
278: 2022/02/26(土) 22:15:38.06 ID:1mN8e/Cu0
なんJマンガ評価では超高ランクのガッシュを信じろ
高 進撃 ハガレン 嘘喰い
↑ ガッシュ めぞん一刻 ハンター 昔のワンピ
丨 チェンソー NARUTO 幽白 ダイ大
丨 BLEACH ジョジョ ワートリ
丨 トリコ
丨 ヒロアカ
丨 今のワンピ
↓
低 鬼滅 呪術 東卍
高 進撃 ハガレン 嘘喰い
↑ ガッシュ めぞん一刻 ハンター 昔のワンピ
丨 チェンソー NARUTO 幽白 ダイ大
丨 BLEACH ジョジョ ワートリ
丨 トリコ
丨 ヒロアカ
丨 今のワンピ
↓
低 鬼滅 呪術 東卍
288: 2022/02/26(土) 22:16:08.91 ID:tcsVY/yqr
>>278
ジャンプばっかやん
君が知ってるの入れただけか
ジャンプばっかやん
君が知ってるの入れただけか
536: 2022/02/26(土) 22:25:01.12 ID:1mN8e/Cu0
>>288
言うほどジャンプばっかか?
逆に最高評価はほぼジャンプないやん
ちゃんとJ民が中身見てる証拠や
言うほどジャンプばっかか?
逆に最高評価はほぼジャンプないやん
ちゃんとJ民が中身見てる証拠や
300: 2022/02/26(土) 22:16:38.79 ID:KcVrabhi0
>>278
めぞんとか古すぎて読んだことない
今更読めんしな絵柄とノリが古すぎて
めぞんとか古すぎて読んだことない
今更読めんしな絵柄とノリが古すぎて
334: 2022/02/26(土) 22:17:45.36 ID:4vS9kcqnM
>>300
めちゃくちゃおもろいぞ
大学生なら読むべき
めちゃくちゃおもろいぞ
大学生なら読むべき
377: 2022/02/26(土) 22:19:37.39 ID:iMu4CQ3P0
>>300
1巻の絵は流石に古いけどそれ以降は留美子の全盛期って言っていいぐらい女の子かわいいんだよなあ
1巻の絵は流石に古いけどそれ以降は留美子の全盛期って言っていいぐらい女の子かわいいんだよなあ
304: 2022/02/26(土) 22:16:42.77 ID:nrsLX4dD0
>>278
鬼滅ふつうに評価されとるやろ
ジョジョは世間で人気の割になんJで全然スレ立たないよな
鬼滅ふつうに評価されとるやろ
ジョジョは世間で人気の割になんJで全然スレ立たないよな
316: 2022/02/26(土) 22:17:15.24 ID:eymxchgr0
>>278
ハンターハンターも昔と今で分けろ😡
ハンターハンターも昔と今で分けろ😡
413: 2022/02/26(土) 22:20:47.13 ID:1mN8e/Cu0
>>316
言うて王位継承戦以外なら適正ランクやろ?
言うて王位継承戦以外なら適正ランクやろ?
326: 2022/02/26(土) 22:17:33.78 ID:KMUhILPC0
>>278
彼岸島がどこら辺の評価なのか気になる
彼岸島がどこら辺の評価なのか気になる
349: 2022/02/26(土) 22:18:12.93 ID:+W3x4TY00
>>326
彼岸島は内容で勝負してないから
こ
彼岸島は内容で勝負してないから
こ
354: 2022/02/26(土) 22:18:25.01 ID:IH6y2UoS0
>>278
雑誌偏りすぎやろ
雑誌偏りすぎやろ
373: 2022/02/26(土) 22:19:21.16 ID:C9YqFKQN0
>>278
スラダンはどこや殿堂入りか?
スラダンはどこや殿堂入りか?
380: 2022/02/26(土) 22:19:41.77 ID:nrsLX4dD0
>>373
なんJはトレパク
なんJはトレパク
397: 2022/02/26(土) 22:20:03.85 ID:nrsLX4dD0
>>373
なんJはトレパクに厳しい板やで
なんJはトレパクに厳しい板やで
551: 2022/02/26(土) 22:25:28.20 ID:F+vmPScg0
>>278
呪術信者臭いな君
呪術信者臭いな君
565: 2022/02/26(土) 22:25:44.89 ID:w5VHGes70
>>278
ワートリガイジ
ワートリガイジ
885: 2022/02/26(土) 22:36:40.12 ID:4DUy9OoDa
>>278
ヒロアカは地の底まで人気落ちてるぞ
ヒロアカは地の底まで人気落ちてるぞ
998: 2022/02/26(土) 22:40:29.06 ID:ogc9qW660
>>278
鬼滅めちゃくちゃ人気やんけ
鬼滅めちゃくちゃ人気やんけ
279: 2022/02/26(土) 22:15:39.99 ID:IO04Yd9Xd
えぇ……
終盤を本気の作画で描き直すとかの方が嬉しいんやが
終盤を本気の作画で描き直すとかの方が嬉しいんやが
282: 2022/02/26(土) 22:15:49.79 ID:WRmmYerk0
暴力漫画家
283: 2022/02/26(土) 22:15:57.85 ID:/0nqbkOr0
編集に原稿無くされた!とか言った後に やっぱ家で見つかったわw ってなったんだっけ?
284: 2022/02/26(土) 22:15:58.56 ID:CtCnGBsYp
315: 2022/02/26(土) 22:17:12.16 ID:QasUmhon0
>>284
これおしっこと精液の色って言われてから素直にかっこいいと思えなくなったわ当時書き込んだ奴ホンマむかつく
これおしっこと精液の色って言われてから素直にかっこいいと思えなくなったわ当時書き込んだ奴ホンマむかつく
515: 2022/02/26(土) 22:24:11.40 ID:DIqPLRUc0
>>315
書くなや
書くなや
469: 2022/02/26(土) 22:22:52.14 ID:V4mzL7SMr
>>284
筋肉の陰影がすごい
進撃に寄稿してた絵も凄かった
筋肉の陰影がすごい
進撃に寄稿してた絵も凄かった
527: 2022/02/26(土) 22:24:28.28 ID:M8ivMu/70
>>284
この表紙ほんますこ
この表紙ほんますこ
557: 2022/02/26(土) 22:25:35.33 ID:1Je94fgR0
>>284
サンデーてこういうバリバリに熱い作品ほんま消えたよな
サンデーてこういうバリバリに熱い作品ほんま消えたよな
285: 2022/02/26(土) 22:16:01.84 ID:q+/vaHpgp
講談社に移った途端とんでもない駄作を連発し出して小学館の株を上げた男
286: 2022/02/26(土) 22:16:03.51 ID:pLyPKnd/M
武装錬金が失敗作とかひどいこと言われてて🌿
287: 2022/02/26(土) 22:16:03.94 ID:7Vg3pO4A0
ハーメルンのバイオリン弾き好きワイ
仲間が出来そうでニヤニヤが止まらない
仲間が出来そうでニヤニヤが止まらない
290: 2022/02/26(土) 22:16:13.36 ID:iTslnA700
二年位前に全巻一気読みしたけどめちゃくちゃ面白かった
やめてくれよ…
やめてくれよ…
291: 2022/02/26(土) 22:16:15.84 ID:+W3x4TY00
続編漫画とかやめろや
成功してるのテニスの王子様とキン肉マンくらいやろ
成功してるのテニスの王子様とキン肉マンくらいやろ
292: 2022/02/26(土) 22:16:18.67 ID:KrhnVGtx0
千年前ならみたいな
でも当時飛行機ないから何十年単位なんやっけ
でも当時飛行機ないから何十年単位なんやっけ
294: 2022/02/26(土) 22:16:20.26 ID:C9YqFKQN0
サンデーと仲直りできたんか?
295: 2022/02/26(土) 22:16:26.81 ID:yHUx2WRf0
アニメのリメイクかと思ったらガッカリやわ
296: 2022/02/26(土) 22:16:27.36 ID:QasUmhon0
原稿なくされてキレたのに雷句の方がキチガイ扱いされてたの謎やわ
321: 2022/02/26(土) 22:17:22.47 ID:2DMdpjrG0
>>296
その時は雷句擁護されてたやろ
問題はその後の雷句や
その時は雷句擁護されてたやろ
問題はその後の雷句や
297: 2022/02/26(土) 22:16:33.71 ID:2qPLSnCEp
マジかよ
今の雷句に描けんのか
戦いは1000年後だからは思い出を壊される事はなさそうだが
今の雷句に描けんのか
戦いは1000年後だからは思い出を壊される事はなさそうだが
298: 2022/02/26(土) 22:16:36.90 ID:+ojYE01E0
エロ要素ほぼ無いから子供に安心して見せられる作品だよな
ジャンプだったら天下取れたやろ
ジャンプだったら天下取れたやろ
310: 2022/02/26(土) 22:17:00.93 ID:AQcyQsRF0
>>298
普通にちんこ描いてるが😥
普通にちんこ描いてるが😥
299: 2022/02/26(土) 22:16:37.82 ID:KpnePFpu0
キン肉マンとナルトも息子ゴミだしなあ
サンデーのメジャーも失敗してるし
人気漫画の次世代ならある程度は売れるから新人から当てるよりコスパいいんやろが
サンデーのメジャーも失敗してるし
人気漫画の次世代ならある程度は売れるから新人から当てるよりコスパいいんやろが
301: 2022/02/26(土) 22:16:39.25 ID:PiJOlPmwr
ファウード編以降のアニメ化でよかったやろ
302: 2022/02/26(土) 22:16:41.47 ID:D5ua6u3P0
編集クソ言ってたけど雷句も割とやべー奴なんやっけ
392: 2022/02/26(土) 22:19:58.81 ID:9jLTwG4E0
>>302
講談の編集たらい回しされるくらいにはまぁアレな人間性
講談の編集たらい回しされるくらいにはまぁアレな人間性
305: 2022/02/26(土) 22:16:48.69 ID:KMUhILPC0
ガッシュは味方サイドの退場シーンがどれも秀逸やったな
微妙な退場の仕方やったのはウォンレイだけやろ
微妙な退場の仕方やったのはウォンレイだけやろ
320: 2022/02/26(土) 22:17:19.50 ID:3+AiXuJR0
>>305
準レギュラーメンバーの最後の敵がうんこちんちんもじった名前とか何考えとったんやろな
準レギュラーメンバーの最後の敵がうんこちんちんもじった名前とか何考えとったんやろな
328: 2022/02/26(土) 22:17:38.38 ID:AQcyQsRF0
>>305
あれはあれでカッコいいわ
あれはあれでカッコいいわ
345: 2022/02/26(土) 22:18:04.13 ID:OcboLi/n0
>>305
ウォンレイだって敵の名前があれなだけで普通にええやんか!
ウォンレイだって敵の名前があれなだけで普通にええやんか!
384: 2022/02/26(土) 22:19:45.22 ID:ROH8eaI60
>>345
ウンコティンティンとかいうふざけた名前のくせにめちゃくちゃ強い奴ほんま…
ウンコティンティンとかいうふざけた名前のくせにめちゃくちゃ強い奴ほんま…
352: 2022/02/26(土) 22:18:24.57 ID:KpnePFpu0
>>305
ウォンレイは敵がクソだっただけでいいやろ
酷いのはウマゴン
ウォンレイは敵がクソだっただけでいいやろ
酷いのはウマゴン
389: 2022/02/26(土) 22:19:49.64 ID:pENo9ubrM
>>305
バリーはガッシュと戦って負けてほしかったわ
あの最後じゃバリーの勝ち逃げ感があるわ
結局ガッシュはバリーに一回も勝てないままやったから
バリーはガッシュと戦って負けてほしかったわ
あの最後じゃバリーの勝ち逃げ感があるわ
結局ガッシュはバリーに一回も勝てないままやったから
307: 2022/02/26(土) 22:16:53.06 ID:FY++dagJ0
ウィー・ムー・ウォー・ジンガムル・ディオボロス
これよりかっこいい技ある??
これよりかっこいい技ある??
308: 2022/02/26(土) 22:16:53.15 ID:RdPrsIL/0
完全版のおまけで魔本自体に意志があって何か戦わせてたのにも目的があるって後付けがされたからその回収や
330: 2022/02/26(土) 22:17:39.52 ID:BsXvz6MC0
>>308
あれも正直蛇足やな
サンデー版の単行本売らなきゃ良かったわ
あれも正直蛇足やな
サンデー版の単行本売らなきゃ良かったわ
309: 2022/02/26(土) 22:16:58.53 ID:3tHpyS+W0
NARUTOとかガッシュとか
どこで聞き齧ったんか知らんけど編集者のおかげってことだけにされすぎやろ
漫画家の力もあるに決まっとるやん
どこで聞き齧ったんか知らんけど編集者のおかげってことだけにされすぎやろ
漫画家の力もあるに決まっとるやん
336: 2022/02/26(土) 22:17:52.10 ID:DTIaW5DF0
>>309
岸本は画力URだからな
担当もすごいだろうが持ち込まれたときラッキーやったやろ
岸本は画力URだからな
担当もすごいだろうが持ち込まれたときラッキーやったやろ
342: 2022/02/26(土) 22:18:01.96 ID:oXTYXy3+d
>>309
放置するとサム8とかベクターボール出てくるんやぞ
一々指摘しないとこうなるのが本人の感性やと思うんやが
放置するとサム8とかベクターボール出てくるんやぞ
一々指摘しないとこうなるのが本人の感性やと思うんやが
404: 2022/02/26(土) 22:20:33.22 ID:tJ5yLlOb0
>>342
サム8のWikipediaこんなことまで書いてあら
人気を得られなかった理由としてCBRのティモシー・ドノヒューは、主人公の性急な成長や世界観の説明に終始する展開、八丸の苦悩に深みが感じられないこと、作画は戦闘シーンが分かり難いことなどを挙げ、これは担当編集が手綱を握っていた『NARUTO』とは、正反対の制作方式だからではないかとしている[22]
サム8のWikipediaこんなことまで書いてあら
人気を得られなかった理由としてCBRのティモシー・ドノヒューは、主人公の性急な成長や世界観の説明に終始する展開、八丸の苦悩に深みが感じられないこと、作画は戦闘シーンが分かり難いことなどを挙げ、これは担当編集が手綱を握っていた『NARUTO』とは、正反対の制作方式だからではないかとしている[22]
381: 2022/02/26(土) 22:19:42.18 ID:yHUx2WRf0
>>309
お前ベクターボール読んでなおそんな事言えるのか
お前ベクターボール読んでなおそんな事言えるのか
398: 2022/02/26(土) 22:20:14.87 ID:DTlUubSb0
>>381
ベクターボール自体は面白かったやろ
編集の意見聞くの嫌で打ち切ったのはどっちの責任か知らんけど
ベクターボール自体は面白かったやろ
編集の意見聞くの嫌で打ち切ったのはどっちの責任か知らんけど
430: 2022/02/26(土) 22:21:25.57 ID:iTslnA700
>>309
ガッシュの編集とか
ガッシュの弟か何かが来て、さらに100人魔物が増える~
みたいな引き延ばし提案する無能だしな
ちゃんと断る有能作者でよかったわ
ガッシュの編集とか
ガッシュの弟か何かが来て、さらに100人魔物が増える~
みたいな引き延ばし提案する無能だしな
ちゃんと断る有能作者でよかったわ
479: 2022/02/26(土) 22:23:13.78 ID:UkeV1lra0
>>430
今は本人が余計なことしようとしてる模様
今は本人が余計なことしようとしてる模様
455: 2022/02/26(土) 22:22:23.92 ID:yhvyRYFAM
>>309
結局描くのは漫画家やから出来は漫画家やけど
面白さはそいつらの新作読んだら編集のおかげに見えるぞ
結局描くのは漫画家やから出来は漫画家やけど
面白さはそいつらの新作読んだら編集のおかげに見えるぞ
526: 2022/02/26(土) 22:24:26.37 ID:WQo/Um1D0
>>309
一番それ言われてるのはドラゴンボールやろうな
一番それ言われてるのはドラゴンボールやろうな
311: 2022/02/26(土) 22:17:02.27 ID:hvH53RiCM
やめとけ😅
312: 2022/02/26(土) 22:17:06.47 ID:AfpQWgNs0
大人になれない僕らの強がりを一つ聞いてくれ
313: 2022/02/26(土) 22:17:08.36 ID:+rdIMo7tr
なんか情けないわ
結局ガッシュに頼らざるを得ないんやなって
結局ガッシュに頼らざるを得ないんやなって
314: 2022/02/26(土) 22:17:10.82 ID:9PNDVbZgM
サム8クオリティのBORUTOみたいなのが出てきそう
317: 2022/02/26(土) 22:17:16.57 ID:/cIeBNS1M
大人になったガッシュがウッキウキで「次の魔物の戦い始めるぞ!」ってなるんか?
318: 2022/02/26(土) 22:17:18.43 ID:SmPvn46Ka
353: 2022/02/26(土) 22:18:24.80 ID:QasUmhon0
>>318
実際優勝候補の1人として数えられてたらしいな
雷句がブログで言っとった
実際優勝候補の1人として数えられてたらしいな
雷句がブログで言っとった
357: 2022/02/26(土) 22:18:28.19 ID:9PNDVbZgM
>>318
まあカイルが健常者でレインがファウードついてきてたら清麿死ななかったし多分日本滅んでた
まあカイルが健常者でレインがファウードついてきてたら清麿死ななかったし多分日本滅んでた
435: 2022/02/26(土) 22:21:46.22 ID:BaWuE3k5M
>>357
さすがにゼオンには負けるやろうしなあ
ガッシュとやりあわないと改心しないやろうしゼオンが
さすがにゼオンには負けるやろうしなあ
ガッシュとやりあわないと改心しないやろうしゼオンが
513: 2022/02/26(土) 22:24:08.55 ID:iTslnA700
>>435
結局ゼオンガッシュより強いまま帰ったしな
舐めプしてわざと負けたけど
結局ゼオンガッシュより強いまま帰ったしな
舐めプしてわざと負けたけど
558: 2022/02/26(土) 22:25:35.46 ID:BaWuE3k5M
>>513
あの時点やと最大術の打ち合い以外で勝てないからな
あの時点やと最大術の打ち合い以外で勝てないからな
445: 2022/02/26(土) 22:22:11.00 ID:V4mzL7SMr
>>318
アポロがクソ雑魚てんとう虫じゃなくこいつのパートナーだったらヤバかった
アポロがクソ雑魚てんとう虫じゃなくこいつのパートナーだったらヤバかった
518: 2022/02/26(土) 22:24:17.46 ID:SmPvn46Ka
>>445
あいつデュフォーからジガディラス撃たれかけるくらいには見抜いてたし優秀よな
あいつデュフォーからジガディラス撃たれかけるくらいには見抜いてたし優秀よな
591: 2022/02/26(土) 22:26:53.57 ID:V4mzL7SMr
>>518
アンサートーカーの下位互換くらいの能力は持ってたしほんまあのパートナーが外れすぎた
アンサートーカーの下位互換くらいの能力は持ってたしほんまあのパートナーが外れすぎた
544: 2022/02/26(土) 22:25:21.08 ID:5vq3Nn5Y0
>>318
実際こいつのスペックアシュロンクラスらしいで
実際こいつのスペックアシュロンクラスらしいで
723: 2022/02/26(土) 22:31:12.17 ID:qMHIJvhKa
>>318
なんか100人の魔物の子どもはこの闘いで何かを得ることができたみたいな終わり方してたけれどこいつだけはガイジが自立するまでのお守りしなきゃならなかっただけで可哀想
なんか100人の魔物の子どもはこの闘いで何かを得ることができたみたいな終わり方してたけれどこいつだけはガイジが自立するまでのお守りしなきゃならなかっただけで可哀想
794: 2022/02/26(土) 22:33:48.91 ID:+qoQvnM70
>>723
優しさに触れられたわけだからこいつは満足してるからええやろ
悲惨なのはパートナーにも恵まれず普通に負けて帰ってった奴等
優しさに触れられたわけだからこいつは満足してるからええやろ
悲惨なのはパートナーにも恵まれず普通に負けて帰ってった奴等
322: 2022/02/26(土) 22:17:25.68 ID:BaWuE3k5M
小遣い稼ぎならガッシュ父の話とかのが無難やった気がするわ
未来の話やと名作やったガッシュまで茶番になるかもしれん
未来の話やと名作やったガッシュまで茶番になるかもしれん
323: 2022/02/26(土) 22:17:32.23 ID:KcVrabhi0
ガッシュそっくりなやつが出てきたあたりでつまらなくなって読むのやめたわ
324: 2022/02/26(土) 22:17:33.10 ID:koCKZkAq0
ガッシュのアニメって打ち切りになったんやっけ
325: 2022/02/26(土) 22:17:32.89 ID:uGT37doD0
シンポルク!!
327: 2022/02/26(土) 22:17:34.46 ID:pENo9ubrM
続編というよりは千年前の戦い編をやったほうが良いやろ
ガッシュの父親が主人公で
ガッシュの父親が主人公で
332: 2022/02/26(土) 22:17:43.29 ID:docILCYyr
2とか言いつつゴーレン(だっけ?)に石化されたときの戦いを描く過去編とか
370: 2022/02/26(土) 22:19:08.42 ID:Kz5VF7l10
>>332
1000年前の世界の時代考証めんどくさすぎるからないやろ
1000年前の世界の時代考証めんどくさすぎるからないやろ
333: 2022/02/26(土) 22:17:44.52 ID:Y8W/XtDb0
ワイがやってほしかったのはアニメの作り直しや😡
335: 2022/02/26(土) 22:17:50.07 ID:2OHXnZbN0
連載開始とか嘘つくなや
337: 2022/02/26(土) 22:17:52.65 ID:SJeLUoOkp
声に出して読みたい呪文
ギルガドム・バルスルク
ギルガドム・バルスルク
338: 2022/02/26(土) 22:17:54.01 ID:rj9k0e9E0
小学館と揉めてたのにガッシュ連載できるんか
341: 2022/02/26(土) 22:17:59.14 ID:DFJGJ9Yq0
364: 2022/02/26(土) 22:18:46.65 ID:DTIaW5DF0
>>341
基本ジジイかっこいいよな
ダニー「ボーイがついてねえじゃねえか」
のところとか
基本ジジイかっこいいよな
ダニー「ボーイがついてねえじゃねえか」
のところとか
343: 2022/02/26(土) 22:18:02.03 ID:uGT37doD0
シンセウノウスクリアバードレルゴ!!
344: 2022/02/26(土) 22:18:03.54 ID:yhvyRYFAM
1000年前の話なら読みたいわ
ガッシュの新作なら思いで汚したくないから評価次第やな
ガッシュの新作なら思いで汚したくないから評価次第やな
347: 2022/02/26(土) 22:18:07.04 ID:iTst2EQu0
ウマゴンの最期は微妙だわ
戦って消えて欲しかった
戦って消えて欲しかった
385: 2022/02/26(土) 22:19:45.72 ID:RcgZsm2V0
>>347
ティオもやな
ガッシュと最後話してたけどおまえら魔界で再会するんだから恵と話してほしかった
ティオもやな
ガッシュと最後話してたけどおまえら魔界で再会するんだから恵と話してほしかった
405: 2022/02/26(土) 22:20:33.37 ID:dnwMOL3R0
>>385
これはわかる
これはわかる
431: 2022/02/26(土) 22:21:29.59 ID:KrhnVGtx0
>>385
あれから恵さんセリフないんやっけか
可哀想過ぎる
あれから恵さんセリフないんやっけか
可哀想過ぎる
458: 2022/02/26(土) 22:22:30.99 ID:4vS9kcqnM
>>347
ガッシュ終盤人気ないのはここらへんの駆け足感やろな
ガッシュ終盤人気ないのはここらへんの駆け足感やろな
571: 2022/02/26(土) 22:26:02.61 ID:xT079G4PM
>>347
ワイは誰も傷付けず味方を助けて去っていくウマゴンに感動したで
ワイは誰も傷付けず味方を助けて去っていくウマゴンに感動したで
350: 2022/02/26(土) 22:18:19.67 ID:6PSOa+yd0
糖質w
351: 2022/02/26(土) 22:18:24.03 ID:GJ95y2UXM
再アニメ化しろや
石版以降みたいで
石版以降みたいで
355: 2022/02/26(土) 22:18:26.28 ID:mODsXB5J0
動物の国も面白かったしええやん
358: 2022/02/26(土) 22:18:35.04 ID:yHUx2WRf0
ワンピースなら敵キャラの過去で3巻くらい使いそうなところを数ページで纏めるから一気見するとめちゃくちゃ見やすいよな
360: 2022/02/26(土) 22:18:42.39 ID:zKotm20O0
ガッシュ父とかいうありとあらゆる点において無能な男
マジでこいつなんだったんやろ
マジでこいつなんだったんやろ
361: 2022/02/26(土) 22:18:43.67 ID:ybZRCdofd
1000年前の戦いでも描くんか?
362: 2022/02/26(土) 22:18:43.67 ID:Em+d6/my0
なんか定期的に連載すると思ってるおめでたいのがおるな
ずっとサボってた奴が放置せずに描き切るとでも思ってるのか
ずっとサボってた奴が放置せずに描き切るとでも思ってるのか
363: 2022/02/26(土) 22:18:46.64 ID:DTlUubSb0
小学館と喧嘩別れして講談社行ったらベクターボール丸投げエンド
どこの出版社も使いにくいのかね
どこの出版社も使いにくいのかね
365: 2022/02/26(土) 22:18:54.38 ID:xT079G4PM
千年前の戦いを新しい視点で再構築すればワンチャンあるかも
367: 2022/02/26(土) 22:19:04.23 ID:BtJWdH/+0
クソみたいなコラでしか知らんけどおもろいんやな
368: 2022/02/26(土) 22:19:07.15 ID:aRDHo5KM0
ベクターボールも突然連載終了して講談社とも喧嘩別れしたんやっけ?
369: 2022/02/26(土) 22:19:07.31 ID:AQcyQsRF0
アニメはハウード編でガッシュの声が代わって
残念なことになってたからちゃんと作り直せ
残念なことになってたからちゃんと作り直せ
400: 2022/02/26(土) 22:20:23.34 ID:CvLyMyvo0
>>369
そのまま最終回で終わったのがショックだったわ
違和感抱えたまま終わってしまった
そのまま最終回で終わったのがショックだったわ
違和感抱えたまま終わってしまった
371: 2022/02/26(土) 22:19:13.26 ID:KAEb2fSGp
やっぱ旧作に頼らず複数の作品ヒットさせてる高橋留美子とかあだち充とかめちゃくちゃ凄いよな
374: 2022/02/26(土) 22:19:24.81 ID:7jPKCWVnx
雷句って今家売るほど金無いんやろ?
375: 2022/02/26(土) 22:19:26.78 ID:uGT37doD0
ワイがお小遣い握りしめて買う漫画やった
376: 2022/02/26(土) 22:19:31.63 ID:eYfHex2o0
アニメリメイクなら手放しで喜んでたのに
才能枯れた作家が過去作の続編を描いても劣化とセルフ思い出レイプにしかならんのよ
才能枯れた作家が過去作の続編を描いても劣化とセルフ思い出レイプにしかならんのよ
379: 2022/02/26(土) 22:19:41.34 ID:aboatbjc0
それよりガッシュのアニメ完結編やれよ
同じサンデーの犬夜叉はやったやないか
同じサンデーの犬夜叉はやったやないか
382: 2022/02/26(土) 22:19:43.90 ID:5iLW3AWPd
ガッシュ好きやけど嫌な予感しかしてないで
再アニメ化なら喜んでたわ
再アニメ化なら喜んでたわ
383: 2022/02/26(土) 22:19:44.93 ID:6PSOa+yd0
リスカスパパw
386: 2022/02/26(土) 22:19:46.26 ID:BsXvz6MC0
ゼオンとかいうお前が言うなの筆頭
387: 2022/02/26(土) 22:19:46.70 ID:4vS9kcqnM
ダニーーーーー!!!!
好き
好き
407: 2022/02/26(土) 22:20:38.66 ID:AQcyQsRF0
>>387
クリア編のやつは良いタイトル回収だわ
ジケルド!で鳥肌たったわ
クリア編のやつは良いタイトル回収だわ
ジケルド!で鳥肌たったわ
419: 2022/02/26(土) 22:21:06.70 ID:3+AiXuJR0
>>407
ジオルクやろ
ジオルクやろ
428: 2022/02/26(土) 22:21:24.87 ID:AQcyQsRF0
>>419
まちがえた😛
まちがえた😛
434: 2022/02/26(土) 22:21:39.50 ID:4vS9kcqnM
>>419
くさ
くさ
388: 2022/02/26(土) 22:19:48.37 ID:tpYZbRCKM
金色のガッシュで今でも目に焼き付いて鮮明に覚えてるのは
10年前だか100年前だかでどこの時代のか忘れたけどバリーの本の持ち主から殴られて
バリーの持ち主が「お前は王から殴られる男になったのだ」って泣きながら言うやつ
思い出すと今でも鳥肌たつ
10年前だか100年前だかでどこの時代のか忘れたけどバリーの本の持ち主から殴られて
バリーの持ち主が「お前は王から殴られる男になったのだ」って泣きながら言うやつ
思い出すと今でも鳥肌たつ
429: 2022/02/26(土) 22:21:25.51 ID:iMu4CQ3P0
>>388
王から殴られる男って悲しすぎるやろ
そら泣くわ
王から殴られる男って悲しすぎるやろ
そら泣くわ
437: 2022/02/26(土) 22:21:50.74 ID:jW337d/bd
>>388
ちょっと記憶ごちゃってて草
ちょっと記憶ごちゃってて草
491: 2022/02/26(土) 22:23:26.62 ID:BaWuE3k5M
>>388
ただのクソ野郎で草
ただのクソ野郎で草
631: 2022/02/26(土) 22:28:03.35 ID:zuvcZZoi0
>>388
コピペ定期
コピペ定期
856: 2022/02/26(土) 22:35:38.02 ID:MwBMPbp70
>>388
何も覚えてなくて草
何も覚えてなくて草
390: 2022/02/26(土) 22:19:51.67 ID:q+/vaHpgp
一応別冊マガジン創刊時の目玉作家やったんやけど進撃無かったらヤバかったわ
411: 2022/02/26(土) 22:20:43.04 ID:tcsVY/yqr
>>390
惡の華とじょしらくあるやん
惡の華とじょしらくあるやん
391: 2022/02/26(土) 22:19:57.49 ID:zKotm20O0
416: 2022/02/26(土) 22:20:48.69 ID:1G2Eyh630
>>391
進研大学清麿
進研大学清麿
465: 2022/02/26(土) 22:22:41.52 ID:BaWuE3k5M
>>391
難しい理由としては、進研大学へ合格するためには、「答えを出す」という特殊能力を有している必要があるためである。
難しい理由としては、進研大学へ合格するためには、「答えを出す」という特殊能力を有している必要があるためである。
393: 2022/02/26(土) 22:19:59.93 ID:DIqPLRUc0
期待しとくわ
394: 2022/02/26(土) 22:20:01.22 ID:1G2Eyh630
作者が終わってる系
395: 2022/02/26(土) 22:20:01.51 ID:kNlCMbMu0
普通に嬉しい
面白くなかったら見なければいいだけだし得しかない
面白くなかったら見なければいいだけだし得しかない
399: 2022/02/26(土) 22:20:15.85 ID:+RnZ11gP0
魔界に戻ったあとの話でもすんの?それなら清麿とか出てこないと思うけど
410: 2022/02/26(土) 22:20:42.96 ID:RcgZsm2V0
>>399
その後の話みたいなのはもうやったんだよな
その後の話みたいなのはもうやったんだよな
401: 2022/02/26(土) 22:20:28.82 ID:3+AiXuJR0
ウマゴンのラストとかあれ以上ないやろ
ガッシュがウマゴンと王の座をかけて戦いたかったって声かけるのもそうやし、なんのために背中に人を乗せて走ることが誇らしいってエピソードやったんやって話やん
ガッシュがウマゴンと王の座をかけて戦いたかったって声かけるのもそうやし、なんのために背中に人を乗せて走ることが誇らしいってエピソードやったんやって話やん
402: 2022/02/26(土) 22:20:29.27 ID:eliGsKG50
最近完全版安くなってて買ったところだから嬉しいわ
403: 2022/02/26(土) 22:20:32.52 ID:RdPrsIL/0
ベクターボールは本当はガッシュ描きたい感がバリバリ出てたからな
408: 2022/02/26(土) 22:20:41.39 ID:0S9UvmWl0
てか知らん間に会社立ち上げてたんやな
409: 2022/02/26(土) 22:20:41.92 ID:J4guJrL4d
ガッシュのカードゲームやってたわ
ルールが謎やったから友達となんとなくでやってたけど
ルールが謎やったから友達となんとなくでやってたけど
412: 2022/02/26(土) 22:20:43.01 ID:ihyyfRfHM
チェリッシュが泣いてるところで性癖壊されたわ
414: 2022/02/26(土) 22:20:47.35 ID:uq/ahkGup
採掘場で周回したいんやが石が復活せえへんねん
なんで?
なんで?
415: 2022/02/26(土) 22:20:48.19 ID:7Vg3pO4A0
こう言っちゃ悪いけどガッシュ好きなやつってみんな友達いなかったよな
417: 2022/02/26(土) 22:20:58.74 ID:UkeV1lra0
だカ
!ニ
!味
!
!ニ
!味
!
418: 2022/02/26(土) 22:21:06.08 ID:kpf0DpIG0
2はやめて欲しい
せめて千年前の戦いにしてくれ
せめて千年前の戦いにしてくれ
420: 2022/02/26(土) 22:21:13.63 ID:SmPvn46Ka
アニメはゼオンがクソ兄で終わったの草
421: 2022/02/26(土) 22:21:14.55 ID:B9heWi8rp
なんJの編集に対するしあ神格化ははっきり言って異常だ
422: 2022/02/26(土) 22:21:14.64 ID:hQWsKLAza
これでまた王を決める戦いやったらガッシュは王としてダメだったってことか?
423: 2022/02/26(土) 22:21:14.77 ID:QasUmhon0
ティオで一時期めっちゃ抜いてたわ
424: 2022/02/26(土) 22:21:16.41 ID:+ojYE01E0
冷静に考えると1000年に一度の戦いって間隔空き過ぎやろ
1つ前ですら平安時代やで
1つ前ですら平安時代やで
451: 2022/02/26(土) 22:22:17.58 ID:iTst2EQu0
>>424
だから前回の戦いは何十年もかかったみたいな設定だったな
だから前回の戦いは何十年もかかったみたいな設定だったな
453: 2022/02/26(土) 22:22:20.45 ID:5iLW3AWPd
>>424
せやからビクトリームのパートナーは紫式部やで
せやからビクトリームのパートナーは紫式部やで
492: 2022/02/26(土) 22:23:31.02 ID:eYfHex2o0
>>453
北欧でヴァイキングだかに捕まって孕まされてたの可哀想
北欧でヴァイキングだかに捕まって孕まされてたの可哀想
425: 2022/02/26(土) 22:21:18.50 ID:r2TTwPdp0
ガッシュはまだゴーレンとか上位者的な存在がおるからな
426: 2022/02/26(土) 22:21:19.35 ID:ej9NgEak0
おっちゃんワイやけどガキの頃にガッシュの本にカード入れて戦うカードゲームやってたんやけど知ってる人おる?
439: 2022/02/26(土) 22:21:59.66 ID:dnwMOL3R0
>>426
カードは持ってたけどルールわからんから対戦はしてない
カードは持ってたけどルールわからんから対戦はしてない
471: 2022/02/26(土) 22:22:55.33 ID:wDBFEbKU0
>>426
懐かしい
学校で流行ってたわ
懐かしい
学校で流行ってたわ
516: 2022/02/26(土) 22:24:11.43 ID:BaWuE3k5M
>>426
あれをDCGでリファインしたらよかったのに
エンザの変なゲームよりは
あれをDCGでリファインしたらよかったのに
エンザの変なゲームよりは
432: 2022/02/26(土) 22:21:34.66 ID:Dfk4J+++p
編集者がモノ言えなくなると漫画家ってゴミしか産まなくなるよな
433: 2022/02/26(土) 22:21:39.40 ID:MrZPU6qh0
で、お前らガッシュ全巻持ってるの??
デカい声の奴多いけど
デカい声の奴多いけど
443: 2022/02/26(土) 22:22:07.19 ID:J4guJrL4d
>>433
Kindle Unlimitedで全部見た!
Kindle Unlimitedで全部見た!
462: 2022/02/26(土) 22:22:40.00 ID:1Je94fgR0
>>433
紙で全巻リアルタイムに揃えて電子の完全版も持っとるぞ
紙で全巻リアルタイムに揃えて電子の完全版も持っとるぞ
467: 2022/02/26(土) 22:22:50.00 ID:r2TTwPdp0
>>433
負けて燃やされたわ
負けて燃やされたわ
476: 2022/02/26(土) 22:23:06.82 ID:tR1o3vVDd
>>467
草
草
521: 2022/02/26(土) 22:24:20.04 ID:jccxKJLta
>>467
草
草
626: 2022/02/26(土) 22:27:54.89 ID:ybZRCdofd
>>467
草
草
666: 2022/02/26(土) 22:29:34.12 ID:hqYVkxwK0
>>467
ワロタ
ワロタ
496: 2022/02/26(土) 22:23:34.48 ID:TUkSL9NR0
>>433
電子版なら全部持っとるで
たまに見返すわ
電子版なら全部持っとるで
たまに見返すわ
543: 2022/02/26(土) 22:25:20.82 ID:WQo/Um1D0
>>433
完全版あるで
完全版あるで
436: 2022/02/26(土) 22:21:47.88 ID:C/oZJdft0
ベクターボール全部本誌で読んでたワイから言わせて貰うけど
コンセプト自体は面白かったんよ
木とかゴムとか出す仲間と協力して武器クラフトして戦うっていう
ただ内容が子供向けやしギャグが今の時代に全く合ってないしで自分から終わらせなくても近い内に打ち切りにはなってたと思う
コンセプト自体は面白かったんよ
木とかゴムとか出す仲間と協力して武器クラフトして戦うっていう
ただ内容が子供向けやしギャグが今の時代に全く合ってないしで自分から終わらせなくても近い内に打ち切りにはなってたと思う
466: 2022/02/26(土) 22:22:47.67 ID:yHUx2WRf0
>>436
ギャグが悉く滑ってた印象
ギャグが悉く滑ってた印象
486: 2022/02/26(土) 22:23:21.96 ID:C/oZJdft0
>>466
滑ってたのもあるけど
今の時代ブスを笑いものにするってコンセプトが完全にアウトやで…
滑ってたのもあるけど
今の時代ブスを笑いものにするってコンセプトが完全にアウトやで…
514: 2022/02/26(土) 22:24:10.30 ID:q+/vaHpgp
>>486
連載当時から10年遡っても無理やな
連載当時から10年遡っても無理やな
438: 2022/02/26(土) 22:21:56.35 ID:QasUmhon0
463: 2022/02/26(土) 22:22:40.06 ID:AQcyQsRF0
>>438
このシーン思い出しただけで泣けるわ
このシーン思い出しただけで泣けるわ
501: 2022/02/26(土) 22:23:40.25 ID:dnwMOL3R0
>>438
最初に来るのがダニーなのホンマ最高
最初に来るのがダニーなのホンマ最高
440: 2022/02/26(土) 22:22:00.23 ID:1Je94fgR0
なんだかんだ期待してまう自分がいるわ
442: 2022/02/26(土) 22:22:04.11 ID:uTur9YvG0
444: 2022/02/26(土) 22:22:09.36 ID:3bbxHKHIr
一発屋の末路
446: 2022/02/26(土) 22:22:11.62 ID:Vv53IrpL0
470: 2022/02/26(土) 22:22:52.88 ID:tJ5yLlOb0
>>446
売れてた気がする
売れてた気がする
568: 2022/02/26(土) 22:25:52.86 ID:xnuzhAhlr
>>446
いうほど悪くない
ジャガー?だののオナニーの建物はゴミだが
いうほど悪くない
ジャガー?だののオナニーの建物はゴミだが
572: 2022/02/26(土) 22:26:03.38 ID:RdPrsIL/0
>>446
ここドラマとかで使われてない?
ここドラマとかで使われてない?
589: 2022/02/26(土) 22:26:46.17 ID:KcVrabhi0
>>446
ガッシュ御殿
ガッシュ御殿
447: 2022/02/26(土) 22:22:11.71 ID:3xYOqVw2r
講談社からだすんだろ、、、
448: 2022/02/26(土) 22:22:11.77 ID:TUkSL9NR0
まあ2が糞でも1が面白いことには変わらんから
未だに完全版が売れてるのはすげぇよ
未だに完全版が売れてるのはすげぇよ
449: 2022/02/26(土) 22:22:13.42 ID:tJ5yLlOb0
ガッシュのカードゲーム一パック30円とかで投げ売りされてたな
450: 2022/02/26(土) 22:22:16.84 ID:BsXvz6MC0
サンデー版最終巻だけ微妙にプレミアついてて草
452: 2022/02/26(土) 22:22:18.48 ID:l0QQ0jubd
パートナーとの別れが売りの漫画で再会させようとしててワロタ
終わりだよガッシュの評価
終わりだよガッシュの評価
506: 2022/02/26(土) 22:23:50.85 ID:tJ5yLlOb0
>>452
デジモンかな
デジモンかな
456: 2022/02/26(土) 22:22:25.91 ID:DBBkmI/r0
PS2だったかのゲームやってたわ
457: 2022/02/26(土) 22:22:27.27 ID:oAYuYmJO0
やって欲しいのはアニメ化できんかったストーリー終盤のアニメリメイクや…
459: 2022/02/26(土) 22:22:31.28 ID:KMUhILPC0
持ち主ガチャに依存するし割と不平等だよな
デュフォーみたいな有能引けたらどんなに弱くても良い所まで行けるやろうし
デュフォーみたいな有能引けたらどんなに弱くても良い所まで行けるやろうし
508: 2022/02/26(土) 22:24:02.94 ID:9PNDVbZgM
>>459
息子二人にアンサートーカー宛行う贔屓ガイジ親父
息子二人にアンサートーカー宛行う贔屓ガイジ親父
561: 2022/02/26(土) 22:25:38.68 ID:q+/vaHpgp
>>508
ディオガ級の威力のマントも渡すしひいきし過ぎや
大半の魔物はギガノすら出すのに苦労してたのに
ディオガ級の威力のマントも渡すしひいきし過ぎや
大半の魔物はギガノすら出すのに苦労してたのに
523: 2022/02/26(土) 22:24:24.60 ID:V4mzL7SMr
>>459
まぁそこが面白さではある雑魚でもパートナーが有能ならそこそこ戦えるしレインみたいなクソハズレパートナーとのエピソードも作れる
まぁそこが面白さではある雑魚でもパートナーが有能ならそこそこ戦えるしレインみたいなクソハズレパートナーとのエピソードも作れる
460: 2022/02/26(土) 22:22:38.93 ID:V0P+wGaL0
滑落死してなかったっけ?
461: 2022/02/26(土) 22:22:39.35 ID:8ClEFdS40
ベクターボール結構面白かったけどなあ
464: 2022/02/26(土) 22:22:40.85 ID:mx90NSzQa
続編出してダメになった漫画
るろうに剣心
地獄先生ぬーべー
GTO
こいつらの仲間入りするか?
るろうに剣心
地獄先生ぬーべー
GTO
こいつらの仲間入りするか?
546: 2022/02/26(土) 22:25:22.96 ID:V4mzL7SMr
>>464
るろ剣北海道編ワイはまぁまぁ楽しんでるんやけどなんJでは失敗扱いなんか?そもそもるろ剣は初代から面白さはそこそこやった気がするけど
るろ剣北海道編ワイはまぁまぁ楽しんでるんやけどなんJでは失敗扱いなんか?そもそもるろ剣は初代から面白さはそこそこやった気がするけど
576: 2022/02/26(土) 22:26:21.79 ID:mx90NSzQa
>>546
るろうに剣心はおもろいやろ
新しいのは十本刀が仲間になるのがね…
るろうに剣心はおもろいやろ
新しいのは十本刀が仲間になるのがね…
583: 2022/02/26(土) 22:26:32.17 ID:M8ivMu/70
>>464
シャーマンキング許されたんか
シャーマンキング許されたんか
598: 2022/02/26(土) 22:27:06.28 ID:mx90NSzQa
>>583
あいつはどんなに失敗してもゾンビみたいに生き返るからなぁ
あいつはどんなに失敗してもゾンビみたいに生き返るからなぁ
468: 2022/02/26(土) 22:22:50.31 ID:tR1o3vVDd
ガッシュって当時にしては引き伸ばし感あんまりなくてそれなりに綺麗にまとまってるよな
クリア編が蛇足って言われることもあるけど物語の最終章としては出来良い方やろ
クリア編が蛇足って言われることもあるけど物語の最終章としては出来良い方やろ
535: 2022/02/26(土) 22:24:52.50 ID:lRWHbL+I0
>>468
ラスボスをこれまで戦ってきた面子と協力して倒すの普通に好き
キャンチョメの退場方法はきらい
ラスボスをこれまで戦ってきた面子と協力して倒すの普通に好き
キャンチョメの退場方法はきらい
602: 2022/02/26(土) 22:27:14.76 ID:yhvyRYFAM
>>535
負ける方法があれ以外思い浮かばんからな
戦いになれば100%キャンチョメが勝つわ
負ける方法があれ以外思い浮かばんからな
戦いになれば100%キャンチョメが勝つわ
613: 2022/02/26(土) 22:27:31.78 ID:BaWuE3k5M
>>535
九里亜蓮が姑息すぎるけど
弱かったキャンチョメが強くなっておかしくなったのを
フォルゴレが止めるのはええ話やろ
九里亜蓮が姑息すぎるけど
弱かったキャンチョメが強くなっておかしくなったのを
フォルゴレが止めるのはええ話やろ
646: 2022/02/26(土) 22:28:43.35 ID:gBbbTbFZd
>>613
巨人にいかず広島に残ったぐう聖が姑息なのか・・・
巨人にいかず広島に残ったぐう聖が姑息なのか・・・
473: 2022/02/26(土) 22:23:02.88 ID:u88V7gfS0
パートナー制と負けたら死ぬわけではないけど永遠の別れって設定は秀逸だわ
これもっと色んなとこで真似されてもええのにあんま見ない気がするな
これもっと色んなとこで真似されてもええのにあんま見ない気がするな
474: 2022/02/26(土) 22:23:03.35 ID:gUg/USFn0
千年前の戦いってガッシュたちの世界の時間軸で見た時間であって清麿たちの世界の時間軸とは違うんよね?
569: 2022/02/26(土) 22:26:01.44 ID:lRWHbL+I0
>>474
ちきう時間でも1000年前やで
ビクトリームのパートナー紫式部やし
ちきう時間でも1000年前やで
ビクトリームのパートナー紫式部やし
475: 2022/02/26(土) 22:23:03.51 ID:C9YqFKQN0
そういえばなぜか清麿がなろう主人公とか言われてたよな
477: 2022/02/26(土) 22:23:07.61 ID:5vq3Nn5Y0
墓場から掘り起こして後付けのフランケンシュタインにするのやめて
478: 2022/02/26(土) 22:23:12.09 ID:gBbbTbFZd
三大続編を出して晩節を汚した漫画家
NARUTO・MAR・Major
NARUTO・MAR・Major
541: 2022/02/26(土) 22:25:17.58 ID:iMu4CQ3P0
>>478
MARってメルヘヴン?
あれ続編あったんか
MARってメルヘヴン?
あれ続編あったんか
563: 2022/02/26(土) 22:25:41.47 ID:r44dAeTu0
>>478
BORUTOは結構おもろいやん
BORUTOは結構おもろいやん
567: 2022/02/26(土) 22:25:50.75 ID:5K+DSrewM
>>478
うえきの法則は?
うえきの法則は?
630: 2022/02/26(土) 22:28:02.43 ID:C9YqFKQN0
>>567
うえきの法則プラス酷かったな
まず最初に過去の記憶全部消すなよと
うえきの法則プラス酷かったな
まず最初に過去の記憶全部消すなよと
608: 2022/02/26(土) 22:27:20.23 ID:LSaPvYC30
>>478
サンデーやとうえきの法則も続編を出してたよな
サンデーやとうえきの法則も続編を出してたよな
610: 2022/02/26(土) 22:27:23.00 ID:MrZPU6qh0
>>478
MARめっちゃ好きだったのにΩ途中で買うの辞めたわ
その後の何とか11も買ってたけど切ったな
BORUTOは言う程やろ
アニメも未だに続いてるし
MARめっちゃ好きだったのにΩ途中で買うの辞めたわ
その後の何とか11も買ってたけど切ったな
BORUTOは言う程やろ
アニメも未だに続いてるし
480: 2022/02/26(土) 22:23:14.19 ID:7OmRFW4G0
思い出の中でじっとしててくれ
481: 2022/02/26(土) 22:23:14.97 ID:70vx/EQy0
雷句はガッシュの後も王道のバトル漫画書きまくればそれこそ天下取れたやろうにな
チーム戦を書くのは間違いなくうまいし
チーム戦を書くのは間違いなくうまいし
482: 2022/02/26(土) 22:23:15.04 ID:Cn11BNaAp
へ
483: 2022/02/26(土) 22:23:17.24 ID:h1miyWscd
ガッシュのカードは遊戯王デュエマ押しのけてめちゃくちゃ人気あったな
ルール全然分からんだけど
ルール全然分からんだけど
484: 2022/02/26(土) 22:23:19.24 ID:usrxnk950
1000年前の話やってほしい
本編は綺麗に終わったんだからいじるな
本編は綺麗に終わったんだからいじるな
487: 2022/02/26(土) 22:23:22.37 ID:J4guJrL4d
映画入場者特典やったか設定本やったかのおまけで
カードゲームにつかう本ついてきたよね
カードゲームにつかう本ついてきたよね
488: 2022/02/26(土) 22:23:24.14 ID:5MQX2NVc0
最悪過去編なら失敗してもセーフやろ
489: 2022/02/26(土) 22:23:25.63 ID:M8ivMu/70
えぇ…きれいに終わったやん
ベクターボール見たあとやと変なのになりそうな気しかせん
ベクターボール見たあとやと変なのになりそうな気しかせん
490: 2022/02/26(土) 22:23:26.00 ID:r44dAeTu0
草ァ!!!
493: 2022/02/26(土) 22:23:32.60 ID:bYpi8pJZ0
蛇足にしかならんやろ
やめとけ
やめとけ
494: 2022/02/26(土) 22:23:32.87 ID:+qoQvnM70
過去回想を描くのが滅茶苦茶上手い
短いページ数できっちり情報伝えて感動できる
短いページ数できっちり情報伝えて感動できる
495: 2022/02/26(土) 22:23:34.42 ID:3bbxHKHIr
マジでもうやることないだろ
ここから面白く出来たらすごいわ
ここから面白く出来たらすごいわ
497: 2022/02/26(土) 22:23:38.14 ID:AI+FDFTB0
カサブタ好きやったけどもう歌えない歳になってもうたな
大人になれないだのなりたいだの口には出せんわ
大人になれないだのなりたいだの口には出せんわ
547: 2022/02/26(土) 22:25:24.46 ID:OcboLi/n0
>>497
いうていわゆる大人になんてなれないからいつまでも歌い続けるでワイは
いうていわゆる大人になんてなれないからいつまでも歌い続けるでワイは
498: 2022/02/26(土) 22:23:38.25 ID:yHUx2WRf0
ヨポポとかダニーとか1話で消える魔物の話が良く出来てるんよな
499: 2022/02/26(土) 22:23:39.50 ID:8J2g48AFM
清麿とガッシュで完成しとるやん
500: 2022/02/26(土) 22:23:39.75 ID:3+AiXuJR0
むしろクリア編のティオウマゴンキャンチョメ以上にうまくレギュラーキャラ退場させた漫画教えてほしいくらいや
RAVEのジークくらいしか思いつかん
RAVEのジークくらいしか思いつかん
502: 2022/02/26(土) 22:23:42.08 ID:eKffic4T0
雷句の面白い部分てほとんど師匠のジュビロ要素だよな
522: 2022/02/26(土) 22:24:24.60 ID:gUg/USFn0
>>502
藤田より少年漫画してる感はある
藤田より少年漫画してる感はある
503: 2022/02/26(土) 22:23:43.24 ID:pENo9ubrM
千年前の戦いを漫画にしても良いけど結局最後どうなるかわかってるからあんまり緊張感無いよな
結局ガッシュの父親が優勝するって知ってるし
結局ガッシュの父親が優勝するって知ってるし
525: 2022/02/26(土) 22:24:25.85 ID:C/oZJdft0
>>503
ガッシュパパ達VSゴーレンだけは見たいわ
タイマンでは倒せなかったみたいやし
ガッシュパパ達VSゴーレンだけは見たいわ
タイマンでは倒せなかったみたいやし
592: 2022/02/26(土) 22:26:55.98 ID:DIqPLRUc0
>>525
これは見てみたい
これは見てみたい
611: 2022/02/26(土) 22:27:25.53 ID:pENo9ubrM
>>525
でも星の魔物でもあと一歩まで追い詰めてたしそこまで強い感ないんよな
多分千年前のクリア枠なんだろうけど
でも星の魔物でもあと一歩まで追い詰めてたしそこまで強い感ないんよな
多分千年前のクリア枠なんだろうけど
504: 2022/02/26(土) 22:23:43.53 ID:CMp/Bs/pM
ガッシュ連載中のアシスタント離職率すごかったんだっけ🤔
505: 2022/02/26(土) 22:23:44.54 ID:7jPKCWVnx
アニメのゼオン原作がフォワード編終わらなかったからただのクズのままで退場して草生える
507: 2022/02/26(土) 22:23:56.74 ID:zKotm20O0
545: 2022/02/26(土) 22:25:22.29 ID:6gHOr65/0
>>507
めっちゃ顎長く見えて感動できなかった
めっちゃ顎長く見えて感動できなかった
509: 2022/02/26(土) 22:24:03.57 ID:Jics9Kro0
1000年後の未来ってことやな
510: 2022/02/26(土) 22:24:04.14 ID:xtFu3gdU0
小学館と決別したんやないんか?
511: 2022/02/26(土) 22:24:06.02 ID:r44dAeTu0
てか小学館と決着ついたんか
512: 2022/02/26(土) 22:24:06.10 ID:+ojYE01E0
あとゾフィスが魔界に帰った後英雄扱いされてない理由が分からん
1000年間放置されてた魔物達救ったんやしもっと感謝されるべきやろ
1000年間放置されてた魔物達救ったんやしもっと感謝されるべきやろ
552: 2022/02/26(土) 22:25:28.32 ID:r2TTwPdp0
>>512
魔界からでも人間界のインターネット使えるんやな
魔界からでも人間界のインターネット使えるんやな
586: 2022/02/26(土) 22:26:40.76 ID:+ojYE01E0
>>552
マジで謎やない?
1000年も誰も助けず放置してたのも謎やし
パムーンとか恩人に態度悪すぎやろ
マジで謎やない?
1000年も誰も助けず放置してたのも謎やし
パムーンとか恩人に態度悪すぎやろ
634: 2022/02/26(土) 22:28:08.45 ID:DTIaW5DF0
>>586
取り立ててこない借金取りに勝手に金返して
変わりにめちゃくちゃ取り立ててくると思ったら感謝したくなくなるやろ?
取り立ててこない借金取りに勝手に金返して
変わりにめちゃくちゃ取り立ててくると思ったら感謝したくなくなるやろ?
936: 2022/02/26(土) 22:38:17.56 ID:qXglrtbC0
>>634
このガイジ何言っとるのかわからん
意識だけあるまま1000年間石になっていた苦痛の前じゃどうでもええやろ
このガイジ何言っとるのかわからん
意識だけあるまま1000年間石になっていた苦痛の前じゃどうでもええやろ
517: 2022/02/26(土) 22:24:16.58 ID:jW337d/bd
敗北が死じゃなくて魔界に帰るって設定ほんまに上手いと思う
519: 2022/02/26(土) 22:24:18.15 ID:Py2UPx7Nd
アシスタント募集してたから新連載があるのは知ってたけどガッシュ2かー
520: 2022/02/26(土) 22:24:19.57 ID:4vS9kcqnM
千年前の戦いってパムーンが優勝候補と考えたらレベル低すぎない
554: 2022/02/26(土) 22:25:29.77 ID:C/oZJdft0
>>520
あいつ近距離も遠距離も行ける有能やろ
火力もあの時期のバオウぶち抜けてなかったっけ
あいつ近距離も遠距離も行ける有能やろ
火力もあの時期のバオウぶち抜けてなかったっけ
603: 2022/02/26(土) 22:27:14.98 ID:4vS9kcqnM
>>554
あの時期のバオウとかザグルゼムないと生身デモルト倒せない雑魚やん
あの時期のバオウとかザグルゼムないと生身デモルト倒せない雑魚やん
581: 2022/02/26(土) 22:26:26.06 ID:DIqPLRUc0
>>520
パムーン実はくそ強いです
パムーン実はくそ強いです
652: 2022/02/26(土) 22:28:52.66 ID:BaWuE3k5M
>>520
あいつ中盤戦くらいで離脱してあれやからな
謎のエクセレス級もあるし
あいつ中盤戦くらいで離脱してあれやからな
謎のエクセレス級もあるし
682: 2022/02/26(土) 22:30:02.09 ID:kax7480d0
>>520
あの時点でディオガより上持ってるし広範囲攻撃出来るの強いわ
終盤でガッシュがやっと覚えたエクセレス系もあるし
あの時点でディオガより上持ってるし広範囲攻撃出来るの強いわ
終盤でガッシュがやっと覚えたエクセレス系もあるし
524: 2022/02/26(土) 22:24:25.14 ID:F+vmPScg0
ガッシュ自体中盤以降は引き伸ばしが酷い凡作なのにそのⅡは草
585: 2022/02/26(土) 22:26:34.91 ID:4vS9kcqnM
>>524
エアプすぎる
章ごとに切れに分かれてるから引き延ばし批判はされてないぞ
エアプすぎる
章ごとに切れに分かれてるから引き延ばし批判はされてないぞ
647: 2022/02/26(土) 22:28:44.21 ID:F+vmPScg0
>>585
>章ごとに切れに分かれてるから引き延ばし批判はされてないぞ
はぇ〜 その理屈だとBLEACHも引き伸ばしやないんやねw
>章ごとに切れに分かれてるから引き延ばし批判はされてないぞ
はぇ〜 その理屈だとBLEACHも引き伸ばしやないんやねw
528: 2022/02/26(土) 22:24:31.27 ID:tC4FekvEd
いや蛇足以外の何者でもないやろ
でもまあ結局ガッシュしかまともに描けないと割り切ってるのはええんやない
でもまあ結局ガッシュしかまともに描けないと割り切ってるのはええんやない
529: 2022/02/26(土) 22:24:31.67 ID:aRDHo5KM0
ぬ〜べ〜と同じ道辿るだけやで
601: 2022/02/26(土) 22:27:09.85 ID:19jbiTHt0
>>529
いずながえっちだったのでセーフ🤗
いずながえっちだったのでセーフ🤗
530: 2022/02/26(土) 22:24:40.74 ID:SFI0kiak0
ベクターボールで漫画家やめたんじゃなかったのか
531: 2022/02/26(土) 22:24:41.64 ID:bowsvi13M
こういう権利関係ってどうなってるの
ガッシュは小学館が権利持ってるんじゃないのか
ガッシュは小学館が権利持ってるんじゃないのか
556: 2022/02/26(土) 22:25:35.06 ID:Em+d6/my0
>>531
金出して版権引き上げたら作者のもんや
だからアニメなんてまず無理
金出して版権引き上げたら作者のもんや
だからアニメなんてまず無理
532: 2022/02/26(土) 22:24:43.52 ID:tR1o3vVDd
というかダイの大冒険ぐらいお金かけてガチで再アニメ化してくれ
562: 2022/02/26(土) 22:25:40.80 ID:gBbbTbFZd
>>532
なおメディアミックスを含め大失敗だった模様
ええんか?
なおメディアミックスを含め大失敗だった模様
ええんか?
579: 2022/02/26(土) 22:26:24.95 ID:tR1o3vVDd
>>562
アニメ自体はようやってる方だから……
アニメ自体はようやってる方だから……
612: 2022/02/26(土) 22:27:30.72 ID:gBbbTbFZd
>>579
ワイは冒険王ビィトの続編が見たいけど、あれはもう無理やろなあ・・・中国で流行ったりしてたらワンチャンあるかもだけど日本国内だともう古臭いわな
ワイは冒険王ビィトの続編が見たいけど、あれはもう無理やろなあ・・・中国で流行ったりしてたらワンチャンあるかもだけど日本国内だともう古臭いわな
649: 2022/02/26(土) 22:28:49.02 ID:tR1o3vVDd
>>612
ワイも見たいわ
むしろその辺の古臭アニメのリメイクが流行ってるし行けるんちゃうかな
というか行けて欲しいわ
ワイも見たいわ
むしろその辺の古臭アニメのリメイクが流行ってるし行けるんちゃうかな
というか行けて欲しいわ
564: 2022/02/26(土) 22:25:42.19 ID:nfsgzyTr0
>>532
出版社おらんと無理やろ
出版社おらんと無理やろ
582: 2022/02/26(土) 22:26:30.23 ID:RboVTnM+0
>>532
リメイクアニメはマンキンの二の舞になるのが怖いわね
リメイクアニメはマンキンの二の舞になるのが怖いわね
533: 2022/02/26(土) 22:24:46.37 ID:qEth5/Rna
作中である程度、10年20年とかの月日経ってる可能性とかありそう
清麿は親父と同じ考古学者になってて恵はアイドル引退して結婚して専業主婦になっててフォルゴレは映画監督になってるみたいな感じがいい
清麿は親父と同じ考古学者になってて恵はアイドル引退して結婚して専業主婦になっててフォルゴレは映画監督になってるみたいな感じがいい
534: 2022/02/26(土) 22:24:51.29 ID:FCiTYi5Jr
ヒットのあと打ち切り連発して蛇足漫画描かされる流れ悲しいわ
537: 2022/02/26(土) 22:25:02.76 ID:r44dAeTu0
どうぶつの奴もガッシュのノリ引きずりまくりやったし絶対無理やと思うわ
538: 2022/02/26(土) 22:25:03.39 ID:KNIbdD5O0
魔界の王(ガッシュの父親)を良い奴にしたの絶対後付けだよな
コルルとの約束はもちろんゼオン戦でも途中まで明らかにクソ親父として描かれてたのに急に良い奴になったの違和感しかない
コルルとの約束はもちろんゼオン戦でも途中まで明らかにクソ親父として描かれてたのに急に良い奴になったの違和感しかない
653: 2022/02/26(土) 22:29:00.94 ID:iTslnA700
>>538
ガッシュの名を口にするなーーー!!!(電撃ビリビリ)💢💢💢💢💢
徹夜で修業してろクソガキ!!!!💢💢💢
ガッシュの名を口にするなーーー!!!(電撃ビリビリ)💢💢💢💢💢
徹夜で修業してろクソガキ!!!!💢💢💢
821: 2022/02/26(土) 22:34:32.23 ID:KNIbdD5O0
>>653
あれだけ虐待と対話拒否しといて「ゼオンは憎しみを持ちやすい子だ」とか言ってるのガイジすぎ
お前がケアしてやればええやろと
あれだけ虐待と対話拒否しといて「ゼオンは憎しみを持ちやすい子だ」とか言ってるのガイジすぎ
お前がケアしてやればええやろと
539: 2022/02/26(土) 22:25:10.12 ID:looW0BRR0
綺麗に終わっただろ...やめてくれよ
540: 2022/02/26(土) 22:25:12.04 ID:yH0BjPuI0
やめた方がええやろ…サンデーと縁切ったあと泣かず飛ばすやんけ
542: 2022/02/26(土) 22:25:19.58 ID:docILCYyr
わかった
逆に人間が魔界に転移して王を決める戦いが始まるんや
今流行りの転生もんや!転移やけど!
逆に人間が魔界に転移して王を決める戦いが始まるんや
今流行りの転生もんや!転移やけど!
548: 2022/02/26(土) 22:25:24.79 ID:C9YqFKQN0
これでもしさらに1000年後の世界でまた後継者争いだったら失望やばそう
結局優しい王様なれなかったってことやし
結局優しい王様なれなかったってことやし
549: 2022/02/26(土) 22:25:25.28 ID:zeMGTDZv0
アニメ派だからガッシュベルの方がしっくりくるわ
550: 2022/02/26(土) 22:25:26.56 ID:5iLW3AWPd
黒騎士って映画オリジナルやっけ?
全然覚えとらんわ
全然覚えとらんわ
553: 2022/02/26(土) 22:25:28.67 ID:csUJmZW30
ガッシュが王になってから1000年後の話は無理そうやし過去編書くんか
555: 2022/02/26(土) 22:25:34.49 ID:RdPrsIL/0
そもそも物語はご都合主義で当たり前やろ
主人公がなんの因縁もないモブ敵との戦いで運悪く致命傷をおってそのまま死ぬ話とかがいいなら別やけど
主人公がなんの因縁もないモブ敵との戦いで運悪く致命傷をおってそのまま死ぬ話とかがいいなら別やけど
559: 2022/02/26(土) 22:25:35.66 ID:mx90NSzQa
ワイはガッシュよりうえきの法則の方が好きやったな
560: 2022/02/26(土) 22:25:38.08 ID:y0sLfkH60
どっちもどっち論を自ら補強するタイプの人って厄介よね
小学館がクソなだけなのに
小学館がクソなだけなのに
566: 2022/02/26(土) 22:25:49.66 ID:heimvynJd
ガッシュがファウードで覚醒してロデュウジェデュンを瞬殺したとこが1番ワクワクあったな
これならゼオンともやり合えるのかもって期待感があった
これならゼオンともやり合えるのかもって期待感があった
570: 2022/02/26(土) 22:26:01.50 ID:zf48NqGbM
蛇足よなぁ
パートナーとの関係性とかもう描き切ったしな
パートナーとの関係性とかもう描き切ったしな
573: 2022/02/26(土) 22:26:06.15 ID:yZJGaA7Ua
こないだ完全版読破したわ
とりあえず読みます
とりあえず読みます
574: 2022/02/26(土) 22:26:09.36 ID:jccxKJLta
続編やるより最後までキッチリ再アニメ化の方が望まれてるやろ
650: 2022/02/26(土) 22:28:50.21 ID:yZJGaA7Ua
>>574
これはガチ
これはガチ
656: 2022/02/26(土) 22:29:16.26 ID:CvLyMyvo0
>>574
ファウード編から作り直してくれたらええですわ
ファウード編から作り直してくれたらええですわ
683: 2022/02/26(土) 22:30:05.90 ID:TUkSL9NR0
>>574
作者なりの賭けやろ
2で盛り上がれば1のリメイクも希望はある
作者なりの賭けやろ
2で盛り上がれば1のリメイクも希望はある
575: 2022/02/26(土) 22:26:16.03 ID:FwBiC6eS0
ブスいじりはあれだったけどベクターボール好きやったんや
577: 2022/02/26(土) 22:26:21.84 ID:HA9RIHhy0
人間界か魔物界に新たな敵がやってくる形になるのかね
ブラゴとゾフィスの共闘とかバリーとキースの共闘とかそういったのが見てみてえな
ブラゴとゾフィスの共闘とかバリーとキースの共闘とかそういったのが見てみてえな
594: 2022/02/26(土) 22:27:02.27 ID:8J2g48AFM
>>577
そんなん短編でやる話やろ
そんなん短編でやる話やろ
607: 2022/02/26(土) 22:27:20.73 ID:zf48NqGbM
>>577
それはほとんどクリアやしな
それはほとんどクリアやしな
578: 2022/02/26(土) 22:26:22.77 ID:SmPvn46Ka
ゴーレンとかアイツ魔界に帰ってから無事でいられんやろ...
618: 2022/02/26(土) 22:27:36.16 ID:r2TTwPdp0
>>578
親父が消したんやない?
親父が消したんやない?
580: 2022/02/26(土) 22:26:25.61 ID:CMp/Bs/pM
ガッシュパパの虐待酷いすぎるから深堀して良いパパだった話を期待するわ🙄
584: 2022/02/26(土) 22:26:34.91 ID:bJ5XoyQw0
編集と揉めるからあかんやろと思ったら電子コミックか
編集に小言言われんし収入の入りも増えるしいい事だらけやろなあ
問題は面白いかどうかやが
編集に小言言われんし収入の入りも増えるしいい事だらけやろなあ
問題は面白いかどうかやが
587: 2022/02/26(土) 22:26:42.27 ID:dTg453qW0
ガチやん
エイプリルフールにはまだはやいぞ
エイプリルフールにはまだはやいぞ
588: 2022/02/26(土) 22:26:44.12 ID:uGT37doD0
ガッシュ大好きですまん
590: 2022/02/26(土) 22:26:49.08 ID:VOLIhto10
ヒロインはスズメやぞ
リオウに殺される時、水野じゃなくてスズメ呼びになっとる
リオウに殺される時、水野じゃなくてスズメ呼びになっとる
609: 2022/02/26(土) 22:27:22.61 ID:BsXvz6MC0
>>590
スズカス見苦しいぞ
ヒロインはわた恵さんだから
スズカス見苦しいぞ
ヒロインはわた恵さんだから
593: 2022/02/26(土) 22:26:58.17 ID:r44dAeTu0
お前らよく覚えとるな
カバの話とうんこちんちんしか覚えとらんわ
カバの話とうんこちんちんしか覚えとらんわ
595: 2022/02/26(土) 22:27:05.03 ID:OBPFoTgzM
662: 2022/02/26(土) 22:29:27.31 ID:9PNDVbZgM
>>595
ビクトリームとレイラって後付けで仲良しみたいな扱いなってるけど作中ではレイラはビクトリーム消えても1ミリも反応示さなかったよな
わりと後付けが多い
ビクトリームとレイラって後付けで仲良しみたいな扱いなってるけど作中ではレイラはビクトリーム消えても1ミリも反応示さなかったよな
わりと後付けが多い
596: 2022/02/26(土) 22:27:05.88 ID:AQcyQsRF0
作者続編やるより
クラファンして再アニメ化目指したほうがええやろ
クラファンして再アニメ化目指したほうがええやろ
628: 2022/02/26(土) 22:28:01.82 ID:tcsVY/yqr
>>596
作家がやれるもんちゃうやろ
誰がアニメ作ってくれんねん
作家がやれるもんちゃうやろ
誰がアニメ作ってくれんねん
643: 2022/02/26(土) 22:28:29.13 ID:AQcyQsRF0
>>628
ハヤテの作者はつべで収益化して
再アニメ化目指したんだよなぁ
ハヤテの作者はつべで収益化して
再アニメ化目指したんだよなぁ
659: 2022/02/26(土) 22:29:23.94 ID:C/oZJdft0
>>643
取り組みは嫌いやないけど
何十年掛かるねんそれ…
取り組みは嫌いやないけど
何十年掛かるねんそれ…
669: 2022/02/26(土) 22:29:40.98 ID:8J2g48AFM
>>643
ハヤテのごとくなんて5巻で終わる話やし自分の金でやれよ
全編アニメ化とか信者も死ぬやろ
ハヤテのごとくなんて5巻で終わる話やし自分の金でやれよ
全編アニメ化とか信者も死ぬやろ
685: 2022/02/26(土) 22:30:07.45 ID:tcsVY/yqr
>>643
見切り発車かな
浅野か誰かのコネでも頼るのか
見切り発車かな
浅野か誰かのコネでも頼るのか
697: 2022/02/26(土) 22:30:25.04 ID:r44dAeTu0
>>643
あれ久米田のパクリみたいでキツかったな
あれ久米田のパクリみたいでキツかったな
779: 2022/02/26(土) 22:33:13.48 ID:5jdlVGzta
>>643
あいつときメモファンド馬鹿にしてなかったか?
あいつときメモファンド馬鹿にしてなかったか?
597: 2022/02/26(土) 22:27:06.58 ID:mcyoLTaQ0
ガッシュ汚して終わりか
599: 2022/02/26(土) 22:27:07.33 ID:ggDABhGN0
どうせ投げる
604: 2022/02/26(土) 22:27:15.01 ID:KMUhILPC0
アニメは最後の方で声優変わって違和感あったした
606: 2022/02/26(土) 22:27:20.02 ID:6wI4qVio0
ボルトみたいになるからやめとけよ
ファウード編のアニメを作り直してくれ
ファウード編のアニメを作り直してくれ
614: 2022/02/26(土) 22:27:33.07 ID:J3D3BNvd0
絵が全然変わってないから新作でもむちゃくちゃ古臭く見えるわ多分
673: 2022/02/26(土) 22:29:49.57 ID:19jbiTHt0
>>614
漫画家長く続けててちゃんと売れ続けてるのって絵柄アップデートできてるんよな
あだちでさえキャラはそんなに変わらなくても背景とかは洗練されとるし
漫画家長く続けててちゃんと売れ続けてるのって絵柄アップデートできてるんよな
あだちでさえキャラはそんなに変わらなくても背景とかは洗練されとるし
615: 2022/02/26(土) 22:27:33.33 ID:IYLbQCrr0
ハガレンみたいにアニメやってくれよ
616: 2022/02/26(土) 22:27:33.42
普通にアニメリメイクみたいンゴねぇ
617: 2022/02/26(土) 22:27:35.99 ID:SFI0kiak0
孔雀王みたいに絵柄が極端に変わるのだけはやめてくれ
619: 2022/02/26(土) 22:27:36.54 ID:+dFP1hGTd
原稿なくされたはなしほんまかわいそう
620: 2022/02/26(土) 22:27:37.11 ID:o5w8o/cV0
ガッシュ描ける技量があるなら昔住んでた豪邸を売って都落ちしなくてよかったんじゃないですかね
621: 2022/02/26(土) 22:27:37.14 ID:9PNDVbZgM
見開きが1巻と最終巻両方ガッシュなのはすごい良かったな
622: 2022/02/26(土) 22:27:39.66 ID:RdPrsIL/0
終盤が引き伸ばしとか言ってるやつって何を読んたんや
むしろ駆け足なくらいきっちりまとめてたやろ
むしろ駆け足なくらいきっちりまとめてたやろ
623: 2022/02/26(土) 22:27:43.98 ID:F+awwIuad
なんか同人ゲームのタイトルみたい
624: 2022/02/26(土) 22:27:52.90 ID:7OmRFW4G0
ベクターボールは打ち切り直前の頃にはもうテコの原理くんの深刻な酷使が続いてたから連載続いてたとしてもあんま面白くなってなさそうだったのがな
625: 2022/02/26(土) 22:27:54.88 ID:dKUTkvSva
2世漫画でおもろいのキン肉マンしか知らん
641: 2022/02/26(土) 22:28:28.14 ID:r2TTwPdp0
>>625
なお
なお
627: 2022/02/26(土) 22:27:57.43 ID:ZbpkY5gr0
また続編失敗作品が増えるのか
629: 2022/02/26(土) 22:28:02.38 ID:Q9Gg1ek+d
ガッシュはパティと結婚してくれほんまに頼むから
632: 2022/02/26(土) 22:28:04.63 ID:dfoG52dN0
そんなことよりアニメのリメイクしろ
633: 2022/02/26(土) 22:28:06.76 ID:r2TTwPdp0
とはいえガッシュとゼオンの共闘は見たい
635: 2022/02/26(土) 22:28:11.93 ID:N1mq4KKPM
644: 2022/02/26(土) 22:28:42.80 ID:C/oZJdft0
>>635
ガッシュってタイトル知らずに見せられたら
同人エロゲのロゴか何かかと思ってしまう
ガッシュってタイトル知らずに見せられたら
同人エロゲのロゴか何かかと思ってしまう
665: 2022/02/26(土) 22:29:30.76 ID:gBbbTbFZd
>>635
20年くらい前のスーファミかな?
20年くらい前のスーファミかな?
715: 2022/02/26(土) 22:31:04.45 ID:iMu4CQ3P0
>>635
ダッサッッッッッッ
PS2のゲームのタイトル画面って言われても違和感ないわ
ダッサッッッッッッ
PS2のゲームのタイトル画面って言われても違和感ないわ
727: 2022/02/26(土) 22:31:27.99 ID:TpuyGnrN0
>>635
フォントしょぼすぎて草
フォントしょぼすぎて草
636: 2022/02/26(土) 22:28:13.28 ID:AI+FDFTB0
アニメ終わってからTCGがクッソ雑になってたよな
呪文の「第~の術」って説明が作中での登場順になっとって
ディオガ系が第一の術になっとる奴とかおったやろ
呪文の「第~の術」って説明が作中での登場順になっとって
ディオガ系が第一の術になっとる奴とかおったやろ
637: 2022/02/26(土) 22:28:21.08 ID:1ZJGenToa
663: 2022/02/26(土) 22:29:30.54 ID:yZJGaA7Ua
>>637
ガッシュカフェでぺンダラムの方が出てくんの草
ガッシュカフェでぺンダラムの方が出てくんの草
706: 2022/02/26(土) 22:30:56.10 ID:jccxKJLta
>>637
ガッシュがエクセレス・ザケルガすこ
ガッシュがエクセレス・ザケルガすこ
748: 2022/02/26(土) 22:32:09.86 ID:YyBH/tdcM
>>637
すこ
すこ
638: 2022/02/26(土) 22:28:22.89 ID:yH0BjPuI0
1000年前編か1000年後編にして登場人物一新せんなガッシュそのままスライドしたら力関係とかめちゃくちゃになりそう
639: 2022/02/26(土) 22:28:24.12 ID:iMu4CQ3P0
メルヘヴンのドロシーで抜いてたわ
単行本で乳首出てたのが衝撃やった
単行本で乳首出てたのが衝撃やった
657: 2022/02/26(土) 22:29:18.66 ID:r44dAeTu0
>>639
乳首芸は烈火からやろ
乳首芸は烈火からやろ
686: 2022/02/26(土) 22:30:08.40 ID:mok/q0TC0
>>639
本誌から出てたぞ
ガッシュもマーもアニメのタイトルで呼ぶのはキッズだってわかりやすいな
本誌から出てたぞ
ガッシュもマーもアニメのタイトルで呼ぶのはキッズだってわかりやすいな
711: 2022/02/26(土) 22:31:02.96 ID:BaWuE3k5M
>>686
ワイおっちゃんはあれはマーやなあ
永遠に
ワイおっちゃんはあれはマーやなあ
永遠に
691: 2022/02/26(土) 22:30:17.28 ID:MrZPU6qh0
>>639
えっちな乳首してるよな
えっちな乳首してるよな
640: 2022/02/26(土) 22:28:25.55 ID:V4mzL7SMr
ワイはピョンコが大好きやったわ
ジジイが入れ歯いれてくれないのほんとすき
ジジイが入れ歯いれてくれないのほんとすき
645: 2022/02/26(土) 22:28:42.91 ID:MApfFIXva
やるならガッシュの親の話かもっと過去の話にしてくれや
先の話だとどうやってもガッシュ絡んじゃうし
先の話だとどうやってもガッシュ絡んじゃうし
651: 2022/02/26(土) 22:28:50.69 ID:hvzAl9f/0
雷句の過去の短編集もどれも面白いから実力はあるとおもうんやけどなあ
どうぶつもベクターもなんかなーって感じやった
どうぶつもベクターもなんかなーって感じやった
677: 2022/02/26(土) 22:29:54.17 ID:SfsmJiQCa
>>651
女の子が気弱な男をヒーローにするやつすこ
女の子が気弱な男をヒーローにするやつすこ
654: 2022/02/26(土) 22:29:01.52 ID:mx90NSzQa
シャーマンキングもそうやけど喧嘩した編集社出だした漫画を書こうとするなんてプライドないんか?
739: 2022/02/26(土) 22:31:53.77 ID:D5ua6u3P0
>>654
マンキンも続編どうなってるんかようわからんわ
まだ続いてるんか
マンキンも続編どうなってるんかようわからんわ
まだ続いてるんか
793: 2022/02/26(土) 22:33:48.51 ID:qSUgYLVU0
>>739
超インフレしてたまおが昔のハオより巫力あるとかってなんJで見た
超インフレしてたまおが昔のハオより巫力あるとかってなんJで見た
799: 2022/02/26(土) 22:33:58.89 ID:SFI0kiak0
>>654
そういや、最近サンデーの編集者がもう漫画描く人がいないとか言ってたし頭下げに行ったとかか?
そういや、最近サンデーの編集者がもう漫画描く人がいないとか言ってたし頭下げに行ったとかか?
655: 2022/02/26(土) 22:29:07.59 ID:+ojYE01E0
リーヤとロップスってパートナーばっかり目立って魔物は扱い悪いよな
最後シン使わせたれよ
最後シン使わせたれよ
694: 2022/02/26(土) 22:30:21.77 ID:BaWuE3k5M
>>655
ロップスのパートナーってプチアンサートーカーよな
サンビームとナゾナゾ博士も
ロップスのパートナーってプチアンサートーカーよな
サンビームとナゾナゾ博士も
658: 2022/02/26(土) 22:29:19.86 ID:SmPvn46Ka
正直1番可愛いと思えるのは闇ココやわ シコれる
660: 2022/02/26(土) 22:29:24.64 ID:TzG3hHLY0
20周年ブック読んだけど
クリア編が引き伸ばしって言われてたのをきちんと否定してたな
逆に編集の方から「ガッシュの弟っぽいキャラが更に来て、魔物が100人増えて~」って引き伸ばしを提案したけど1年で終わらせるって決めてて王を決める戦いとしてクリア編は最初から構想してたらしい
クリア編が引き伸ばしって言われてたのをきちんと否定してたな
逆に編集の方から「ガッシュの弟っぽいキャラが更に来て、魔物が100人増えて~」って引き伸ばしを提案したけど1年で終わらせるって決めてて王を決める戦いとしてクリア編は最初から構想してたらしい
755: 2022/02/26(土) 22:32:22.71 ID:7lmQYWVE0
>>660
サンデーの編集どうしようもねえな
サンデーの編集どうしようもねえな
661: 2022/02/26(土) 22:29:25.60 ID:KMUhILPCa
メジャー2並みには売れるんかね
664: 2022/02/26(土) 22:29:30.61 ID:PF2j/jZ60
HUNTER×HUNTERのアニメ制作陣でガッシュアニメ完全版やってくれ
なんでよりによって一番面白いところアニメになってないんや
なんでよりによって一番面白いところアニメになってないんや
690: 2022/02/26(土) 22:30:16.56 ID:Kz5VF7l10
>>664
大地を踏みしめてはガッシュに合いそうやな
大地を踏みしめてはガッシュに合いそうやな
709: 2022/02/26(土) 22:31:01.65 ID:zKotm20O0
>>664
草
ガッシュならイナズマイレブンみたいなあの演出もそこそこ合いそう
草
ガッシュならイナズマイレブンみたいなあの演出もそこそこ合いそう
667: 2022/02/26(土) 22:29:36.33 ID:3+AiXuJR0
原作より後の時間軸の話ほとんどの人が求めてないの草
668: 2022/02/26(土) 22:29:40.06 ID:L/RaHi5U0
ベクターボールの酷さ見たら自分の思い通りにならなかったらまた投げ出すんだろ
としか思えんわ
としか思えんわ
705: 2022/02/26(土) 22:30:55.55 ID:Em+d6/my0
>>668
配信サイトにデータ丸投げするだけだから責任は自分だけやぞ
配信サイトにデータ丸投げするだけだから責任は自分だけやぞ
670: 2022/02/26(土) 22:29:43.98 ID:70vx/EQy0
この手のお互いがお互いを必要としてるバディ物案外ないよな
大体ヒーローとヒロインでヒロイン側が足引っ張ってるか申し訳程度に活躍するだけ
大体ヒーローとヒロインでヒロイン側が足引っ張ってるか申し訳程度に活躍するだけ
818: 2022/02/26(土) 22:34:29.24 ID:iTslnA700
>>670
これ
ポケモンとかデジモンとか見てるだけじゃん感が凄かった
ガッシュとか毎回清麿のほうが傷ついてるからな
これ
ポケモンとかデジモンとか見てるだけじゃん感が凄かった
ガッシュとか毎回清麿のほうが傷ついてるからな
880: 2022/02/26(土) 22:36:27.96 ID:vxwpyWsO0
>>818
マサルダイモンさんを信じろ
マサルダイモンさんを信じろ
671: 2022/02/26(土) 22:29:46.36 ID:BaWuE3k5M
ずっと格上やったブラゴが
ファウードでいつの間にか格下になってもうた
ファウードでいつの間にか格下になってもうた
725: 2022/02/26(土) 22:31:22.77 ID:V4mzL7SMr
>>671
バベルガグラビトンでファウード足止めしなかったら日本終わってたし多少はね?
バベルガグラビトンでファウード足止めしなかったら日本終わってたし多少はね?
672: 2022/02/26(土) 22:29:46.65 ID:bVyk6ACU0
電子限定ってことはどの出版社行っても連載断られたんやろうな
サンデーは責任持って引き取ればいいのに
サンデーは責任持って引き取ればいいのに
674: 2022/02/26(土) 22:29:49.91 ID:RqB62dad0
どういうことやねん・・・・
675: 2022/02/26(土) 22:29:50.28 ID:pENo9ubrM
千年前の戦いは結果が分かってるからどうせなら一番始めの戦いとかを見てみたいわ
676: 2022/02/26(土) 22:29:52.80 ID:vcI9+mJh0
なんか豪邸買ってなかったっけ
もう描いてないし金ないんやろなぁ
もう描いてないし金ないんやろなぁ
678: 2022/02/26(土) 22:29:54.32 ID:D6k+q7S4d
クリア編ですら蛇足やったのに
679: 2022/02/26(土) 22:29:56.44 ID:dTgu4aFH0
仲悪かったけどぶっちゃけ編集が上手く操縦してたからガッシュおもしろかったんだろうな
680: 2022/02/26(土) 22:29:57.71 ID:o8H1lf770
ガッシュ持ち上げてるのっておっちゃんやろ?
やたらと神格化されてるから読んでみたけど今連載されてたら即打ち切りやろ
セリフも展開も臭すぎ
やたらと神格化されてるから読んでみたけど今連載されてたら即打ち切りやろ
セリフも展開も臭すぎ
696: 2022/02/26(土) 22:30:24.64 ID:F+vmPScg0
>>680
たれww
たれww
719: 2022/02/26(土) 22:31:11.06 ID:fEzpcVqoa
>>680
これ
ワンピおじと同じよ
これ
ワンピおじと同じよ
736: 2022/02/26(土) 22:31:47.19 ID:VRJtA4cBd
>>680
子供向けだからしゃーない
ワイも今はあのノリ読めないと思うわ
子供向けだからしゃーない
ワイも今はあのノリ読めないと思うわ
738: 2022/02/26(土) 22:31:48.56 ID:gBbbTbFZd
>>680
確かにキツいわ、サンデー漫画全般に言えるけど
大きいおっさんは金出さないってダイの大冒険でわかったからな
確かにキツいわ、サンデー漫画全般に言えるけど
大きいおっさんは金出さないってダイの大冒険でわかったからな
745: 2022/02/26(土) 22:32:01.97 ID:vcI9+mJh0
>>680
ピュアなキッズ用の漫画を
心の汚れたおっさんが読んでもそら刺さらんやろ
ピュアなキッズ用の漫画を
心の汚れたおっさんが読んでもそら刺さらんやろ
753: 2022/02/26(土) 22:32:19.62 ID:DIqPLRUc0
>>680
19やが
19やが
766: 2022/02/26(土) 22:32:53.11 ID:bVyk6ACU0
>>680
ガッシュはまだマシやろ
うえきの方が粗すぎてしんどいわ
ガッシュはまだマシやろ
うえきの方が粗すぎてしんどいわ
814: 2022/02/26(土) 22:34:25.05 ID:o8H1lf770
>>766
マシちゃうわアホ
マシちゃうわアホ
823: 2022/02/26(土) 22:34:36.11 ID:TUkSL9NR0
>>766
うえきは中学生の耐久がおかしいからな
うえきは天界人やからええけど他はそうはいかんやろと
うえきは中学生の耐久がおかしいからな
うえきは天界人やからええけど他はそうはいかんやろと
927: 2022/02/26(土) 22:38:01.50 ID:iMu4CQ3P0
>>766
うえきはマジでつまらないからな
なんJでやたら評価されてるから読んだけどつまらなさがすごかった
うえきはマジでつまらないからな
なんJでやたら評価されてるから読んだけどつまらなさがすごかった
944: 2022/02/26(土) 22:38:34.94 ID:mok/q0TC0
>>766
気絶したら負けって今思うと恐ろしいガバ判定だからな
気絶したら負けって今思うと恐ろしいガバ判定だからな
786: 2022/02/26(土) 22:33:28.72 ID:7Vg3pO4A0
>>680
うしとらとガッシュはその時代にリアルタイムで読んだキッズの心に深く刺さるけど
他の世代には大して…やろな
うしとらとガッシュはその時代にリアルタイムで読んだキッズの心に深く刺さるけど
他の世代には大して…やろな
812: 2022/02/26(土) 22:34:17.82 ID:r44dAeTu0
>>786
うしとらのアニメ化を早くしてくれんか😫
うしとらのアニメ化を早くしてくれんか😫
903: 2022/02/26(土) 22:37:03.56 ID:RdPrsIL/0
>>680
今連載したら〜ってそれ全部の漫画に言えることやんけ
いろんな漫画が下敷きにあって今の漫画が進化していってるのに創作自体の全否定やでその論
今連載したら〜ってそれ全部の漫画に言えることやんけ
いろんな漫画が下敷きにあって今の漫画が進化していってるのに創作自体の全否定やでその論
945: 2022/02/26(土) 22:38:35.24 ID:o8H1lf770
>>903
つまり事実ってことやん
つまり事実ってことやん
942: 2022/02/26(土) 22:38:33.54 ID:7lmQYWVE0
>>680
冷めた目で見たら全部そうだろ
今でも普通に感動できるよ
冷めた目で見たら全部そうだろ
今でも普通に感動できるよ
956: 2022/02/26(土) 22:38:52.98 ID:o8H1lf770
>>942
できねーよおっさん
できねーよおっさん
681: 2022/02/26(土) 22:29:58.12 ID:HCn5DjGY0
本を誰が作ったのかを解明するような過去編ならワンチャンあるんじゃね
684: 2022/02/26(土) 22:30:06.20 ID:C9YqFKQN0
720: 2022/02/26(土) 22:31:11.13 ID:o5w8o/cV0
>>684
俺や
俺や
729: 2022/02/26(土) 22:31:29.15 ID:4s+MdTBJ0
>>684
レイラ犯す😍
レイラ犯す😍
751: 2022/02/26(土) 22:32:16.79 ID:HCn5DjGY0
>>684
はいアホのビンタ
はいアホのビンタ
756: 2022/02/26(土) 22:32:23.31 ID:zKotm20O0
>>684
主人公みたいな見た目やなこいつ
主人公みたいな見た目やなこいつ
775: 2022/02/26(土) 22:33:01.45 ID:JXLtPAH20
>>684
これ1000年前の本の持ち主の脳が破壊されるやろ
これ1000年前の本の持ち主の脳が破壊されるやろ
834: 2022/02/26(土) 22:34:57.51 ID:CO+us5wK0
>>684
このアルって奴ワイに似てる
このアルって奴ワイに似てる
852: 2022/02/26(土) 22:35:31.13 ID:NPOO9nLna
>>684
ぐうかわ
ぐうかわ
976: 2022/02/26(土) 22:39:34.28 ID:i9BP/owQp
>>684
レイラすこ
レイラすこ
687: 2022/02/26(土) 22:30:08.78 ID:l17jMorZ0
どうぶつの国めっちゃ好きやわ
688: 2022/02/26(土) 22:30:12.70 ID:cw4pdIsTa
こういう続き物が良かった試しないわ
ボルトでナルトやサスケがよく分からん敵にボコボコにされてるのとか普通に不快だったしガッシュブラゴもそうなるんやろ?
ボルトでナルトやサスケがよく分からん敵にボコボコにされてるのとか普通に不快だったしガッシュブラゴもそうなるんやろ?
718: 2022/02/26(土) 22:31:06.68 ID:5vq3Nn5Y0
>>688
経験値と呪文リセットされそう
経験値と呪文リセットされそう
730: 2022/02/26(土) 22:31:32.33 ID:Kz5VF7l10
>>688
ゼオンがかませ犬やろなあ
ゼオンがかませ犬やろなあ
740: 2022/02/26(土) 22:31:54.06 ID:MrZPU6qh0
>>688
よく分からん的にボコられてるのはNARUTOからそうやろ
よく分からん的にボコられてるのはNARUTOからそうやろ
808: 2022/02/26(土) 22:34:14.22 ID:+ojYE01E0
>>740
続編でやるのはまたちゃうやろ
続編でやるのはまたちゃうやろ
843: 2022/02/26(土) 22:35:19.63 ID:MrZPU6qh0
>>808
少年漫画で敵に苦戦しないのそんな読みたいか?
萎えるとか分からんわ
なろうちゃうんやし
少年漫画で敵に苦戦しないのそんな読みたいか?
萎えるとか分からんわ
なろうちゃうんやし
888: 2022/02/26(土) 22:36:44.65 ID:+ojYE01E0
>>843
世界救った前作主人公が続編で簡単に噛ませになるのって悲しいやん
続編が無ければそのまま平和に暮らせたのに
世界救った前作主人公が続編で簡単に噛ませになるのって悲しいやん
続編が無ければそのまま平和に暮らせたのに
938: 2022/02/26(土) 22:38:20.34 ID:vCGAzZF4d
>>843
最後に主人公たちが立派な強さを身につけてラスボス倒して終わった作品に続編をくっつけた結果
その辺の三下にボコられる旧主人公って絵面が生まれるのが嫌や
って話やと思うで
三代くらい世代を飛ばすとか
前作主人公がいない別の国の話にするとか
そういう風にして回避してる続編もあるやろ
最後に主人公たちが立派な強さを身につけてラスボス倒して終わった作品に続編をくっつけた結果
その辺の三下にボコられる旧主人公って絵面が生まれるのが嫌や
って話やと思うで
三代くらい世代を飛ばすとか
前作主人公がいない別の国の話にするとか
そういう風にして回避してる続編もあるやろ
811: 2022/02/26(土) 22:34:17.79 ID:F+vmPScg0
>>688
作者たちも金のために描くだけやしな
信念も何もない
作者たちも金のために描くだけやしな
信念も何もない
689: 2022/02/26(土) 22:30:15.83 ID:AI+FDFTB0
レオリオの念能力ってガンジャス・ネシルガのパクリだよな
692: 2022/02/26(土) 22:30:18.33 ID:QJ4WRNkN0
ガッシュの続編じゃなくてガッシュ2なんか
引き続きガッシュが主人公とかもう描くことないやろ
魔界奮闘話とか絶対おもんないやろうし
引き続きガッシュが主人公とかもう描くことないやろ
魔界奮闘話とか絶対おもんないやろうし
693: 2022/02/26(土) 22:30:21.31 ID:4I2fPvjw0
清麿が誰とくっ付いたか気になるな
704: 2022/02/26(土) 22:30:49.41 ID:C/oZJdft0
>>693
恵以外やと大荒れしそう
恵以外やと大荒れしそう
733: 2022/02/26(土) 22:31:39.55 ID:r44dAeTu0
>>704
ビッグボインといい雰囲気やったろ
ビッグボインといい雰囲気やったろ
785: 2022/02/26(土) 22:33:28.51 ID:4I2fPvjw0
>>704
やろなあ
ワイも恵派や
やろなあ
ワイも恵派や
695: 2022/02/26(土) 22:30:22.55 ID:ijhCR4Dt0
ウンコティンティンとかいうふざけた名前のやつおったよな
717: 2022/02/26(土) 22:31:06.42 ID:5iLW3AWPd
>>695
そいつに魔界へ送られたウォンレイ
そいつに魔界へ送られたウォンレイ
791: 2022/02/26(土) 22:33:40.41 ID:ijhCR4Dt0
>>717
良かった...ってところ名シーンやのにウンコのせいで拍子抜けしたわ
良かった...ってところ名シーンやのにウンコのせいで拍子抜けしたわ
698: 2022/02/26(土) 22:30:26.15 ID:r2TTwPdp0
ゴーレン、クリアとかクッソヤバいの仕込んでくるクソ運営
744: 2022/02/26(土) 22:31:59.50 ID:C9YqFKQN0
>>698
いうてゴーレンあの中じゃ最強じゃなかったみたいやけどな
石化呪文がチートなだけやし
いうてゴーレンあの中じゃ最強じゃなかったみたいやけどな
石化呪文がチートなだけやし
866: 2022/02/26(土) 22:35:48.47 ID:r2TTwPdp0
>>744
あいつのヤバさはその呪文を躊躇なく使う点やな
あいつのヤバさはその呪文を躊躇なく使う点やな
699: 2022/02/26(土) 22:30:26.99 ID:lcxpF21ha
チンコビンビンの自爆からウォンレイが守ってくれるとこでキッズワイは泣いた記憶
700: 2022/02/26(土) 22:30:30.31 ID:V4mzL7SMr
授業後にクリアの鳥をぶっ倒したジオウレンズザケルガだかなんだかあれほんとカッコよくてすき
1回しか出番なかったけど
1回しか出番なかったけど
701: 2022/02/26(土) 22:30:32.49 ID:3uWvl09v0
ダウワンとウィリーの過去編見たいわ
まあ何十年単位のストーリーらしいけど
まあ何十年単位のストーリーらしいけど
702: 2022/02/26(土) 22:30:32.46 ID:LF64hnFOd
あーあ…"やっちゃった"ね
703: 2022/02/26(土) 22:30:48.25 ID:4dF78WHK0
思い出のままでじっとしていてくれ
707: 2022/02/26(土) 22:30:57.44 ID:L/RaHi5U0
トニカクカワイイの蔑称トニカクツマランてのほんま草
708: 2022/02/26(土) 22:30:59.03 ID:GKlLe+eKa
ガッシュおじさんの思い出補正が強いだけの作品
710: 2022/02/26(土) 22:31:02.68 ID:7OmRFW4G0
武井宏之もユンボルとかウルティモとか色々描いて結局ヒット出なくてシャーマンキングやもんな
829: 2022/02/26(土) 22:34:49.90 ID:si63Byah0
>>710
雑誌自体が廃刊になるのがなぁ、マジで集英社の窓際だったし可愛そう思ったわ
今は講談社に行って少女漫画に少年漫画、過去作品のクロスオーバーとやりたい放題してて集英社は正しかったんちゃうかと思っとるが
雑誌自体が廃刊になるのがなぁ、マジで集英社の窓際だったし可愛そう思ったわ
今は講談社に行って少女漫画に少年漫画、過去作品のクロスオーバーとやりたい放題してて集英社は正しかったんちゃうかと思っとるが
712: 2022/02/26(土) 22:31:03.17 ID:eKffic4T0
双亡亭壊すべしってどうだったん?
完結したらしいじゃん
完結したらしいじゃん
750: 2022/02/26(土) 22:32:15.25 ID:9kgQAVR3M
>>712
ラスボスの動機がクリエイター崩れの奴らに刺さりまくってその界隈でちょっとだけ話題になってた
ラスボスの動機がクリエイター崩れの奴らに刺さりまくってその界隈でちょっとだけ話題になってた
759: 2022/02/26(土) 22:32:27.82 ID:3+AiXuJR0
>>712
後半かなりダレたと思うけどワイはおもろかったで
後半かなりダレたと思うけどワイはおもろかったで
771: 2022/02/26(土) 22:32:57.58 ID:+u8GNcYhH
>>712
途中までダレてたけど終盤で一気にぶち上げてきたわ
終わり方は相変わらずキレイやったわ
途中までダレてたけど終盤で一気にぶち上げてきたわ
終わり方は相変わらずキレイやったわ
774: 2022/02/26(土) 22:33:01.17 ID:4vS9kcqnM
>>712
うしおととらからくりサーカスよりはめちゃくちゃつまらないけどま月光条例よりは面白いくらい
うしおととらからくりサーカスよりはめちゃくちゃつまらないけどま月光条例よりは面白いくらい
784: 2022/02/26(土) 22:33:25.32 ID:gUg/USFn0
>>712
序盤糞
中盤面白い
終盤まあまあ面白い
序盤糞
中盤面白い
終盤まあまあ面白い
877: 2022/02/26(土) 22:36:20.85 ID:nV/HNUBh0
>>712
結果的にまあまあよかったなくらいやったな
結果的にまあまあよかったなくらいやったな
713: 2022/02/26(土) 22:31:03.63 ID:AQcyQsRF0
ちなみにハヤテの作者はもう一年くらい更新してない
完全に諦めた🤭
完全に諦めた🤭
714: 2022/02/26(土) 22:31:03.81 ID:mMsGJdmp0
王様になったのに続き書くんか
716: 2022/02/26(土) 22:31:04.96 ID:MVNX9GVv0
手の骨が飛び出るくらいの力で机殴るガイジやっけ?
721: 2022/02/26(土) 22:31:11.33 ID:pENo9ubrM
そういや千年前の魔物達って魔界に帰っても浦島太郎状態やろうし可愛そうやな
749: 2022/02/26(土) 22:32:10.66 ID:r2TTwPdp0
>>721
意外と親は残命してそう
意外と親は残命してそう
722: 2022/02/26(土) 22:31:11.58 ID:SmPvn46Ka
清麿復活してザケルが超強化されるシーンほんますき
724: 2022/02/26(土) 22:31:13.50 ID:Mbes9pmpr
ベクターボール読んで
ガッシュの続編見たいと思うか?
ガッシュの続編見たいと思うか?
726: 2022/02/26(土) 22:31:25.07 ID:OSMQBJG+0
741: 2022/02/26(土) 22:31:54.56 ID:tcsVY/yqr
>>726
ただ売れてる模様
ただ売れてる模様
765: 2022/02/26(土) 22:32:49.48 ID:70vx/EQy0
>>726
もうお爺ちゃんやからしゃーないわ
イニd時でもう車描くのしんどいわって言ってたのにヤンマガ死にかけやからって酷使されとるし
もうお爺ちゃんやからしゃーないわ
イニd時でもう車描くのしんどいわって言ってたのにヤンマガ死にかけやからって酷使されとるし
767: 2022/02/26(土) 22:32:55.20 ID:bYpi8pJZ0
>>726
まず人物の動きある絵描いてた記憶がない
まず人物の動きある絵描いてた記憶がない
800: 2022/02/26(土) 22:33:58.62 ID:L/RaHi5U0
>>767
バリバリ伝説の時は以外と喧嘩シーンとか動きある絵だった記憶や
バリバリ伝説の時は以外と喧嘩シーンとか動きある絵だった記憶や
859: 2022/02/26(土) 22:35:39.95 ID:iMu4CQ3P0
>>726
この人鉛筆で描いてんの?
この人鉛筆で描いてんの?
728: 2022/02/26(土) 22:31:29.01 ID:docILCYyr
ウンコティンティンの娘のシッコマンマンが出るのか?
731: 2022/02/26(土) 22:31:34.10 ID:7lmQYWVE0
不安半端ないけどとりあえずギャグあんまやらないで欲しいわ
無印から大半滑ってるし
バトルの迫力と感動路線の作りはほんまに凄い
無印から大半滑ってるし
バトルの迫力と感動路線の作りはほんまに凄い
732: 2022/02/26(土) 22:31:39.35 ID:lD0fUZDI0
1の思い出がええんや…2は見ない
734: 2022/02/26(土) 22:31:44.26 ID:+dFP1hGTd
パチンコ出そうで出ないというかやばい事件あったんだよな
師匠のうしおととらは出たんやから出してもええのでは
師匠のうしおととらは出たんやから出してもええのでは
735: 2022/02/26(土) 22:31:45.88 ID:Akninbx1a
百人の魔物の子の争いって物語のフォーマットとしてはそこそこ使い回せそうやし頑張って欲しいわ
737: 2022/02/26(土) 22:31:47.59 ID:MP+g1had0
呪文にある程度の規則性あるのすきや
742: 2022/02/26(土) 22:31:57.37 ID:3+AiXuJR0
恵vsスズメやとスズメに勝ち目ないけど、清麿がパーフェクト超人なとこあるから、ほっとけないスズメの方がくっつく可能性高いと思う
恵はほっといても大丈夫やって信頼あるやろし
恵はほっといても大丈夫やって信頼あるやろし
743: 2022/02/26(土) 22:31:59.03 ID:W39MWk2Qd
結局ゼオンってどれぐらい強いんや?
デュフォーもやる気出してガチればクリアにも勝てる?
デュフォーもやる気出してガチればクリアにも勝てる?
783: 2022/02/26(土) 22:33:23.35 ID:r2TTwPdp0
>>743
流石にクリアには勝てん
ブラゴにも負けそうや
流石にクリアには勝てん
ブラゴにも負けそうや
838: 2022/02/26(土) 22:35:10.07 ID:LSaPvYC30
>>783
いや逆にブラゴなんてフルボッコにされるやろ😅
クリア編のブラゴはデュフォーのアドバイス込みやし
いや逆にブラゴなんてフルボッコにされるやろ😅
クリア編のブラゴはデュフォーのアドバイス込みやし
839: 2022/02/26(土) 22:35:11.09 ID:DIqPLRUc0
>>783
ブラゴには勝てそう
ブラゴには勝てそう
746: 2022/02/26(土) 22:32:03.22 ID:ab84tQiO0
1000年前のパムーンとかゴーレンとかおった時の話描いてくれたらワイが読むわ
747: 2022/02/26(土) 22:32:04.89 ID:E1ybdm9xM
ガッシュカフェとか読み切りのその後みたいな話にしてくれ
752: 2022/02/26(土) 22:32:19.23 ID:dTg453qW0
過去の栄光にすがりすぎや
754: 2022/02/26(土) 22:32:20.62 ID:CtCnGBsYp
789: 2022/02/26(土) 22:33:38.10 ID:V4mzL7SMr
>>754
モモンもパートナーが可愛いだけのハズレやったな
こいつ実はめちゃくちゃ高性能やったのに
モモンもパートナーが可愛いだけのハズレやったな
こいつ実はめちゃくちゃ高性能やったのに
816: 2022/02/26(土) 22:34:27.58 ID:zKotm20O0
>>789
でも別れのシーンは感動するから……
でも別れのシーンは感動するから……
844: 2022/02/26(土) 22:35:22.55 ID:5vq3Nn5Y0
>>789
オマケやと腕力もアースが力負けするくらいはある描写がある
オマケやと腕力もアースが力負けするくらいはある描写がある
803: 2022/02/26(土) 22:34:00.15 ID:MApfFIXva
>>754
このエロ猿で精通したわ
このエロ猿で精通したわ
757: 2022/02/26(土) 22:32:25.40 ID:M8ivMu/70
てかベクターボールどうなってん
なんやあの終わり方
なんやあの終わり方
758: 2022/02/26(土) 22:32:26.47 ID:z4wVGBjFM
2に乗じてマンキンみたいなアニメリメイク行けるやろ
むしろそれしか期待してない
むしろそれしか期待してない
833: 2022/02/26(土) 22:34:57.09 ID:mok/q0TC0
>>758
マンキンアニメ化ってやけくそみたいやけど
キングレコードと講談社がグループ企業なおかげでやりやすくなったけど
喧嘩別れみたいに色んなとこぶっ飛んでる雷句じゃアニメ化できない
マンキンアニメ化ってやけくそみたいやけど
キングレコードと講談社がグループ企業なおかげでやりやすくなったけど
喧嘩別れみたいに色んなとこぶっ飛んでる雷句じゃアニメ化できない
760: 2022/02/26(土) 22:32:30.71 ID:nnEi5tud0
792: 2022/02/26(土) 22:33:41.86 ID:CTkqH6WS0
>>760
長年の疑問は大体これで解決する
長年の疑問は大体これで解決する
801: 2022/02/26(土) 22:33:58.77 ID:DTIaW5DF0
>>760
もうそんなたつんか
小学生のワイも三十路になるわけや
もうそんなたつんか
小学生のワイも三十路になるわけや
810: 2022/02/26(土) 22:34:16.72 ID:V4mzL7SMr
>>760
絵上手くなってるやん誰や進歩ないとかいうたの
絵上手くなってるやん誰や進歩ないとかいうたの
828: 2022/02/26(土) 22:34:48.99 ID:AtfQcnXZ0
>>760
左の女の首の角度おかしない?
なんか怖いんやが
左の女の首の角度おかしない?
なんか怖いんやが
894: 2022/02/26(土) 22:36:50.11 ID:FDlb721c0
>>760
恵の顔こわい
恵の顔こわい
761: 2022/02/26(土) 22:32:34.52 ID:CO+us5wK0
ガッシュ魔界の王になったのにあと何するんや
762: 2022/02/26(土) 22:32:36.76 ID:8kgUrElIa
1000年前編でええのに
763: 2022/02/26(土) 22:32:45.87 ID:uVDXgsk80
802: 2022/02/26(土) 22:33:59.68 ID:dnwMOL3R0
>>763
人間でいう15歳くらいまでを子どもと見なしてるみたいな設定があったからな
人間でいう15歳くらいまでを子どもと見なしてるみたいな設定があったからな
806: 2022/02/26(土) 22:34:08.80 ID:1ikrAU8h0
>>763
おっぱい無いからセーフ
おっぱい無いからセーフ
822: 2022/02/26(土) 22:34:32.54 ID:lRWHbL+I0
>>763
16かそこらまでOKらしいから最年長組やろ
16かそこらまでOKらしいから最年長組やろ
837: 2022/02/26(土) 22:35:05.62 ID:4vS9kcqnM
>>763
これワイのママ🥰
これワイのママ🥰
937: 2022/02/26(土) 22:38:18.21 ID:kvNo7ePB0
>>763
リョナシーンで目覚めたわ
リョナシーンで目覚めたわ
951: 2022/02/26(土) 22:38:44.48 ID:JqoaNHSja
>>763
かっけえな
かっけえな
764: 2022/02/26(土) 22:32:49.41 ID:VOLIhto10
フォルゴレの回想凄いよな
3pくらいしかないのにめっちゃ濃い
3pくらいしかないのにめっちゃ濃い
768: 2022/02/26(土) 22:32:56.03 ID:aBHIEw6SM
正直100人の魔物って設定失敗だったよな
計算してみるとほぼガッシュとその仲間が本燃やしてるからロデュウ辺りのイキってた魔物は一度も本燃やしてないことになるで
計算してみるとほぼガッシュとその仲間が本燃やしてるからロデュウ辺りのイキってた魔物は一度も本燃やしてないことになるで
769: 2022/02/26(土) 22:32:56.73 ID:0vgT1mgF0
前は編集と揉めて打ち切りになったんやっけ?
またなにかやらかさないか心配や
またなにかやらかさないか心配や
770: 2022/02/26(土) 22:32:56.86 ID:V4mzL7SMr
王「ワシの子供にはそれぞれクソ高性能マントとアンサートーカー持ちのパートナーあてがったろ!」
ええんか…?
ええんか…?
891: 2022/02/26(土) 22:36:49.58 ID:i9BP/owQp
>>770
とんだ茶番だよな
とんだ茶番だよな
772: 2022/02/26(土) 22:32:57.57 ID:BaWuE3k5M
パムーンって優勝したやつが複数で倒したゴームを一人で追い詰めてたし
相当強いやろ
戦い進めば更に強い術得たやろうし
相当強いやろ
戦い進めば更に強い術得たやろうし
773: 2022/02/26(土) 22:33:00.81 ID:+UQJtaz1M
デュフォーとキャンチョメが組んでたら普通に王になってたやろ
805: 2022/02/26(土) 22:34:08.76 ID:3+AiXuJR0
>>773
実際デュフォーがキャンチョメの術を魔物戦においては最強って言うとるしな
実際デュフォーがキャンチョメの術を魔物戦においては最強って言うとるしな
827: 2022/02/26(土) 22:34:46.89 ID:HCn5DjGY0
>>773
デュフォー貰って王になれない魔物の方が少ないやろ
デュフォー貰って王になれない魔物の方が少ないやろ
854: 2022/02/26(土) 22:35:32.83 ID:qSUgYLVU0
>>827
ロップスは無理そう
ロップスは無理そう
776: 2022/02/26(土) 22:33:06.18 ID:r44dAeTu0
どうせなら赤松と組んでガッシュやって欲しいわ
UQのノリでいけ
UQのノリでいけ
777: 2022/02/26(土) 22:33:11.89 ID:3wpfPWQmd
魔界に王様より格上の何かがおるんやろ?
そいつが無差別に子ども選んで魔界の王決めさすって
そいつらと戦いそうやな
そいつが無差別に子ども選んで魔界の王決めさすって
そいつらと戦いそうやな
778: 2022/02/26(土) 22:33:13.16 ID:5a1psaCF0
まーた殺しあいさせるんかこの王家は
780: 2022/02/26(土) 22:33:15.68 ID:N26DHNIT0
うえき…
781: 2022/02/26(土) 22:33:17.45 ID:AtfQcnXZ0
最初はおもしれええええええ!って思ったけど途中でダレて読むのやめちゃったわこの漫画
中だるみヤバない?
中だるみヤバない?
782: 2022/02/26(土) 22:33:20.13 ID:61j5HZ2N0
玄米ブレードとかいう読み切り
787: 2022/02/26(土) 22:33:32.77 ID:MVNX9GVv0
862: 2022/02/26(土) 22:35:44.00 ID:CO+us5wK0
>>787
アシスタントめっちゃ居心地悪そう
アシスタントめっちゃ居心地悪そう
865: 2022/02/26(土) 22:35:47.92 ID:Q9Gg1ek+d
>>787
これとカプレーゼの会大好き
これとカプレーゼの会大好き
869: 2022/02/26(土) 22:36:01.43 ID:jccxKJLta
>>787
これ今見ると全然笑えん
作者コメントか何かでも電話口でキレて机叩いたみたいなエピソードあったよな
これ今見ると全然笑えん
作者コメントか何かでも電話口でキレて机叩いたみたいなエピソードあったよな
790: 2022/02/26(土) 22:33:39.24 ID:u3N60Hzmd
蛇足だろ…
795: 2022/02/26(土) 22:33:50.94 ID:tR1o3vVDd
清麿(イケメンです、天才です、人格者です、ガチで命かけて戦ってます、国民的アイドルに好かれてます、親が大学教授です、アンサートーカーです)
今思うと盛りまくりな気もするがワイの中で全漫画でもトップクラスに好きな主人公や
今思うと盛りまくりな気もするがワイの中で全漫画でもトップクラスに好きな主人公や
841: 2022/02/26(土) 22:35:15.37 ID:V4mzL7SMr
>>795
鰤ダンスでアンサートーカー失います
鰤ダンスでアンサートーカー失います
853: 2022/02/26(土) 22:35:31.44 ID:OcboLi/n0
>>795
なんだかんだ努力の人やからな
なんだかんだ努力の人やからな
872: 2022/02/26(土) 22:36:05.55 ID:bJ5XoyQw0
>>795
アンサートーカーってカービィのパクリか?
アンサートーカーってカービィのパクリか?
873: 2022/02/26(土) 22:36:06.81 ID:VOLIhto10
>>795
大神隊長みあるな
大神隊長みあるな
887: 2022/02/26(土) 22:36:44.28 ID:kN3OWqX20
>>795
常に体張って死にかけるし全力でギャグもやるからほんとすき
常に体張って死にかけるし全力でギャグもやるからほんとすき
908: 2022/02/26(土) 22:37:25.38 ID:5vq3Nn5Y0
>>795
熱血系天才キャラ好き
熱血系天才キャラ好き
911: 2022/02/26(土) 22:37:35.60 ID:M8ivMu/70
>>795
こいつがまだ中学生やったのやばいわ
こいつがまだ中学生やったのやばいわ
932: 2022/02/26(土) 22:38:10.01 ID:MApfFIXva
>>795
いじめられて引きこもりからスタートだからまあ
いじめられて引きこもりからスタートだからまあ
796: 2022/02/26(土) 22:33:51.07 ID:qCiH8xAP0
マルチバースにしたら無限にキャラ出せるしな
797: 2022/02/26(土) 22:33:51.92 ID:RyUV0rWJd
アニメをちゃんと原作最後までやってくれや
もちろん声は大谷育江な
途中で変わったの子供ながらクソ萎えたわ
もちろん声は大谷育江な
途中で変わったの子供ながらクソ萎えたわ
798: 2022/02/26(土) 22:33:53.08 ID:C/oZJdft0
ベクターボールがどれくらいアカンかったか読んでない奴にも教えてやるわ
三下キャラが「ブスを召喚して攻撃するで!」ってやって
出てくるのが現実世界のパロキャラなんや
これ行けると思った奴多分作者くらいやろな


三下キャラが「ブスを召喚して攻撃するで!」ってやって
出てくるのが現実世界のパロキャラなんや
これ行けると思った奴多分作者くらいやろな


826: 2022/02/26(土) 22:34:40.85 ID:3wpfPWQmd
>>798
ブス3人の左誰なんや?
ブス3人の左誰なんや?
851: 2022/02/26(土) 22:35:30.02 ID:Kz5VF7l10
>>826
和田アキ子
和田アキ子
901: 2022/02/26(土) 22:37:01.15 ID:3wpfPWQmd
>>851
サンガツ
久本雅美かと思った
サンガツ
久本雅美かと思った
832: 2022/02/26(土) 22:34:55.77 ID:M8ivMu/70
>>798
これもし最近やったら叩かれてたかもしれんな
これもし最近やったら叩かれてたかもしれんな
860: 2022/02/26(土) 22:35:42.99 ID:C/oZJdft0
>>832
まだポリコレの波が日本に来てなかった&つまらなすぎて話題にならなかった
でギリギリセーフやった感あるわ
まだポリコレの波が日本に来てなかった&つまらなすぎて話題にならなかった
でギリギリセーフやった感あるわ
845: 2022/02/26(土) 22:35:22.78 ID:gBbbTbFZd
>>798
ノリがニコニコ動画とかVIPみたいでキツいな
今の若い子には果たしてウケるやろか
ノリがニコニコ動画とかVIPみたいでキツいな
今の若い子には果たしてウケるやろか
855: 2022/02/26(土) 22:35:32.84 ID:RcgZsm2V0
>>798
酷すぎて草
酷すぎて草
892: 2022/02/26(土) 22:36:49.89 ID:1mN8e/Cu0
>>798
なんか品性が下劣やな
なんか品性が下劣やな
895: 2022/02/26(土) 22:36:50.75 ID:OcboLi/n0
>>798
正直この流れと次のカップヌードルの流れ好きやった
正直この流れと次のカップヌードルの流れ好きやった
916: 2022/02/26(土) 22:37:44.87 ID:mRw7gcKF0
>>798
正直魑魅くんが出てる話は好き
正直魑魅くんが出てる話は好き
804: 2022/02/26(土) 22:34:00.89 ID:3uWvl09v0
親父の時もウィリーと異世界の敵との戦争があったらしいからガッシュの代でもやるんやろ(適当)
807: 2022/02/26(土) 22:34:11.92 ID:BaWuE3k5M
アイシールド21の続編とか再アニメも見たいけど
原作と作画が両方とも今も成功しとるからなさそうやな
原作と作画が両方とも今も成功しとるからなさそうやな
813: 2022/02/26(土) 22:34:22.56 ID:MrZPU6qh0
ガッシュの続編ってよりガッシュシステムで新しい話ならええんちゃう
ガッシュや清麿がまた戦うとかだとちゃうけど
ガッシュや清麿がまた戦うとかだとちゃうけど
831: 2022/02/26(土) 22:34:53.72 ID:tR1o3vVDd
>>813
これ
ガッシュと清麿達の話はもう綺麗に終わってるからええんや
これ
ガッシュと清麿達の話はもう綺麗に終わってるからええんや
857: 2022/02/26(土) 22:35:38.56 ID:BaWuE3k5M
>>813
ガッシュの後やったら結局戦い強制しとるし
ブラック企業に入って虐げられたやつがブラック上司になるみたいな話になってまう
ガッシュの後やったら結局戦い強制しとるし
ブラック企業に入って虐げられたやつがブラック上司になるみたいな話になってまう
929: 2022/02/26(土) 22:38:08.10 ID:OcboLi/n0
>>857
ウヌ!
そんなこともできないからお前はだめなのだ!
どんな親に育てられたのだ!
ウヌ!
そんなこともできないからお前はだめなのだ!
どんな親に育てられたのだ!
815: 2022/02/26(土) 22:34:27.14 ID:MP+g1had0
つーかゴーレンは石化しかできへんのやから戦いで石化させるのはしゃーないやろ
どちらかといえばバトルが終わっても石化したままなルールのほうが悪い
どちらかといえばバトルが終わっても石化したままなルールのほうが悪い
817: 2022/02/26(土) 22:34:27.87 ID:h5ro/ozhM
NARUTOも続編書いて失敗してるし難しいよね
819: 2022/02/26(土) 22:34:29.11 ID:e6oCCz/aa
三大ガッシュ神回「給食回」「清麿がリオウにやられる回」
あと一つは?
あと一つは?
913: 2022/02/26(土) 22:37:39.88 ID:5iLW3AWPd
>>819
アホのビンタ
アホのビンタ
925: 2022/02/26(土) 22:38:00.17 ID:JXLtPAH20
>>819
変なロボ戦
変なロボ戦
963: 2022/02/26(土) 22:39:06.67 ID:BvaP6Avja
>>925
あれおもろかったな
強敵相手の頭脳戦って感じで
あれおもろかったな
強敵相手の頭脳戦って感じで
928: 2022/02/26(土) 22:38:04.44 ID:Akninbx1a
>>819
パムーンの石碑回
パムーンの石碑回
987: 2022/02/26(土) 22:40:04.14 ID:e/8pzTYoa
>>819
石版魔物相手にブラゴシェリー組が無双した回
石版魔物相手にブラゴシェリー組が無双した回
820: 2022/02/26(土) 22:34:31.95 ID:7OmRFW4G0
昔のサンデーは本誌でもちょくちょく乳首出てたよな
令和やともう無理なんかな、悲しいなあ
令和やともう無理なんかな、悲しいなあ
824: 2022/02/26(土) 22:34:37.98 ID:MApfFIXva
そういやちょっと前にガッシュのキャンバスボードとか売られてたよな
あれクソ欲しかったわ
あれクソ欲しかったわ
825: 2022/02/26(土) 22:34:38.19 ID:klk+HIi0a
アニメをもう一回作れ
830: 2022/02/26(土) 22:34:52.93 ID:8xQ1Er4LM
ガッシュのキャラって配色まったく安定しないよな
漫画ゲームカードアニメのメディアによって違うしガッシュもマントの色緑だったり紺だったりして謎
漫画ゲームカードアニメのメディアによって違うしガッシュもマントの色緑だったり紺だったりして謎
867: 2022/02/26(土) 22:35:51.57 ID:dnwMOL3R0
>>830
アニメも今見ると服の色の組み合わせやばいシーンあるからな
アニメも今見ると服の色の組み合わせやばいシーンあるからな
879: 2022/02/26(土) 22:36:23.64 ID:LSaPvYC30
>>830
パティの髪色も違ってたな
パティの髪色も違ってたな
835: 2022/02/26(土) 22:34:59.72 ID:6NiwWd6va
ガッシュスレ伸びるの見るとなんJ民との世代ギャップ感じる
900: 2022/02/26(土) 22:36:58.20 ID:D3ExS9I7d
>>835
ワイはデンジャラスぢーさんスレが伸びとるときに感じるわ
ワイはデンジャラスぢーさんスレが伸びとるときに感じるわ
905: 2022/02/26(土) 22:37:12.85 ID:4vS9kcqnM
>>835
いくつや
いくつや
949: 2022/02/26(土) 22:38:39.48 ID:khA3ALtXa
>>905
21や
21や
981: 2022/02/26(土) 22:39:42.47 ID:h4rZ79wxa
>>905
21や
21や
840: 2022/02/26(土) 22:35:15.13 ID:z+6YMQ260
ベクターボールの後に何を期待すればええんや
せめてクリア編アニメ化とかやろ
せめてクリア編アニメ化とかやろ
842: 2022/02/26(土) 22:35:19.57 ID:kax7480d0
870: 2022/02/26(土) 22:36:02.85 ID:uGT37doD0
>>842
ワイこれを鬼滅みたいなクオリティでアニメみたい
ワイこれを鬼滅みたいなクオリティでアニメみたい
921: 2022/02/26(土) 22:37:58.81 ID:jccxKJLta
>>842
ゼオンじゃんけんで負けとるやんけ
ゼオンじゃんけんで負けとるやんけ
924: 2022/02/26(土) 22:37:59.68 ID:CO+us5wK0
>>842
ゼオン戦すこ
ゼオン戦すこ
933: 2022/02/26(土) 22:38:10.36 ID:M8ivMu/70
>>842
アニメやと最後喧嘩したままやからここだけみたいわ
アニメやと最後喧嘩したままやからここだけみたいわ
955: 2022/02/26(土) 22:38:52.31 ID:tR1o3vVDd
>>842
マジで神作画でゼオン戦見たいわ
マジで神作画でゼオン戦見たいわ
958: 2022/02/26(土) 22:38:56.36 ID:vcD/C0PP0
>>842
右手に対して左手が動いて無さすぎやろ
右手に対して左手が動いて無さすぎやろ
978: 2022/02/26(土) 22:39:39.61 ID:5vq3Nn5Y0
>>842
櫻井のテオザケルやバオウクロウが聞きたい
櫻井のテオザケルやバオウクロウが聞きたい
995: 2022/02/26(土) 22:40:23.07 ID:t63qqQVZM
>>842
圧勝したガッシュたちを圧倒してるからな
ほんま強者の描き方は上手かった
圧勝したガッシュたちを圧倒してるからな
ほんま強者の描き方は上手かった
846: 2022/02/26(土) 22:35:23.49 ID:looW0BRR0
前作が名作で、続編も名作の漫画ってなくね?
847: 2022/02/26(土) 22:35:24.01 ID:JXLtPAH20
定期話題 ウィームーウォージンガルムウロボロス ウィームーウォーまで呪文なのかどうなのか
878: 2022/02/26(土) 22:36:21.94 ID:3wpfPWQmd
>>847
キャンチョメが出す時もウィームーウォーって言うてたから呪文ちゃうか
キャンチョメが出す時もウィームーウォーって言うてたから呪文ちゃうか
848: 2022/02/26(土) 22:35:27.55 ID:kN3OWqX20
ギアスも結局ルルーシュ出ないとクソおもんなかったし蛇足でも清麿とガッシュは出さないと駄目だろうな
849: 2022/02/26(土) 22:35:28.23 ID:/dCqsuEkr
850: 2022/02/26(土) 22:35:28.88 ID:xvelZw3b0
綺麗に終わったやん…
タイトル的に主人公変えないやろし
タイトル的に主人公変えないやろし
858: 2022/02/26(土) 22:35:38.94 ID:LYZFf0ik0
植木の法則とかなんで続編やろうと思ったんや
綺麗に畳めたのに
綺麗に畳めたのに
861: 2022/02/26(土) 22:35:43.96 ID:o8H1lf770
そもそも作者がアカン人なんやろ?
899: 2022/02/26(土) 22:36:57.71 ID:Em+d6/my0
>>861
信者寄りのやつはサンデー編集がーで擁護してるつもりだけどどっちもクソで近年の本人の活動もクソだから信用されてないなまあ
信者寄りのやつはサンデー編集がーで擁護してるつもりだけどどっちもクソで近年の本人の活動もクソだから信用されてないなまあ
863: 2022/02/26(土) 22:35:46.44 ID:HRzgYWfyd
あんだけ綺麗に終わったのに何の続き描くねん
864: 2022/02/26(土) 22:35:47.77 ID:heWwcLBv0
マガポケメインで配信するんかな?
868: 2022/02/26(土) 22:35:54.83 ID:Z0kb3Jsr0
マジで蛇足
やめろや
やめろや
871: 2022/02/26(土) 22:36:05.31 ID:3+AiXuJR0
清麿は自分が率先して体張るしな
874: 2022/02/26(土) 22:36:09.66 ID:r5hfln9P0
その前にアニメ新しくやれ
875: 2022/02/26(土) 22:36:15.90 ID:V4mzL7SMr
ウォンレイの守る王でシッコ漏らすくらい泣いたわ
なお敵の名前
なお敵の名前
876: 2022/02/26(土) 22:36:16.84 ID:ztyDIrW+0
最強になったナルトや承太郎が続編に噛ませにされるみたいなのすげえ萎えるわ
ガッシュ出さなくていいからそれはやめて欲しい
ガッシュ出さなくていいからそれはやめて欲しい
954: 2022/02/26(土) 22:38:49.04 ID:7Vg3pO4A0
>>876
承太郎はネズミに負けるしジョセフは不倫ボケ爺になるしで
当時は荒れたんやろか
承太郎はネズミに負けるしジョセフは不倫ボケ爺になるしで
当時は荒れたんやろか
881: 2022/02/26(土) 22:36:28.75 ID:heWwcLBv0
メジャー2ndみたいになるだけ
907: 2022/02/26(土) 22:37:17.37 ID:/dCqsuEkr
>>881
あれは中学生ハーレム作って自分から自滅しただけや
休載していま必死にプロット見直してるから待ってやれ
あれは中学生ハーレム作って自分から自滅しただけや
休載していま必死にプロット見直してるから待ってやれ
993: 2022/02/26(土) 22:40:18.97 ID:vcI9+mJh0
>>881
それ大成功じゃん
それ大成功じゃん
882: 2022/02/26(土) 22:36:31.53 ID:NtA5F+A+0
作者まともに仕事できんやろ
883: 2022/02/26(土) 22:36:34.28 ID:iMu4CQ3P0
結界師の作者って今なんか描いてるん?
906: 2022/02/26(土) 22:37:14.15 ID:C/oZJdft0
>>883
バードメン終わってから見てないけど
どうせ何書かせても尻すぼみで終わるから要らんわ
結界師2でオカン助ける話でも書くならワイは喜んで買うけどもさ
バードメン終わってから見てないけど
どうせ何書かせても尻すぼみで終わるから要らんわ
結界師2でオカン助ける話でも書くならワイは喜んで買うけどもさ
884: 2022/02/26(土) 22:36:35.24 ID:UJqDrTV1r
サンデー買ってる奴なんて周りにおったか??
886: 2022/02/26(土) 22:36:40.57 ID:r44dAeTu0
小学館絡んでないなら大人向けにエグいエロとか入れて欲しいわ
889: 2022/02/26(土) 22:36:45.66 ID:KMUhILPC0
当時ヨポポのストーリーで泣いたわ😭
904: 2022/02/26(土) 22:37:12.24 ID:dnwMOL3R0
>>889
わかる
ヨポポで泣いたヤツあんまおらくて悲しい
わかる
ヨポポで泣いたヤツあんまおらくて悲しい
934: 2022/02/26(土) 22:38:10.48 ID:lD0fUZDI0
>>889
わかる
わかる
964: 2022/02/26(土) 22:39:07.16 ID:V4mzL7SMr
>>934
クリアすら踊らせるシン•ヨポポイ
クリアすら踊らせるシン•ヨポポイ
890: 2022/02/26(土) 22:36:48.40 ID:bheJwaYn0
豪邸を売りに出してたし金に困ってるんだろうな
一発当てただけじゃ一生遊んで暮らせないとか夢がないなあ
一発当てただけじゃ一生遊んで暮らせないとか夢がないなあ
943: 2022/02/26(土) 22:38:34.48 ID:V4mzL7SMr
>>890
いうて久米田もうすたも家が売れんで困ってるいうてたし売れた漫画家には付きまとう問題なんやない?
いうて久米田もうすたも家が売れんで困ってるいうてたし売れた漫画家には付きまとう問題なんやない?
965: 2022/02/26(土) 22:39:07.28 ID:KNIbdD5O0
>>890
流石にこの人の場合は金遣いが荒いだけじゃねえかな
流石にこの人の場合は金遣いが荒いだけじゃねえかな
893: 2022/02/26(土) 22:36:50.11 ID:saLap2YFa
結局ガッシュって最強はガッシュなん?
912: 2022/02/26(土) 22:37:36.04 ID:qSUgYLVU0
>>893
金色とかいうチートなければクリアやろ
金色とかいうチートなければクリアやろ
896: 2022/02/26(土) 22:36:53.25 ID:ImmM9ghK0
前作とキャラ一緒かわからんけど、前作のコンビを超えられる気がせん
敵も味方も
敵も味方も
897: 2022/02/26(土) 22:36:54.10 ID:MApfFIXva
ガッシュ時代より先の話にしたら邪悪な魔物でたらガッシュ何してたんやってなるしやっぱ過去がええわ
898: 2022/02/26(土) 22:36:56.81 ID:XW31zeke0
言うほど成功しそうか?
902: 2022/02/26(土) 22:37:02.89 ID:7lmQYWVE0
過去の遺産に縋ってやるんだとしたら清麿とかガッシュのその後出さないわけがないというか
出さないならいうほどやる意味ないよな
かなり内用あった上で綺麗に終わりすぎてるから何しても劣化に見えると思うし
他の続編みたいに出してなくてもダメなら出していくとかね
出さないならいうほどやる意味ないよな
かなり内用あった上で綺麗に終わりすぎてるから何しても劣化に見えると思うし
他の続編みたいに出してなくてもダメなら出していくとかね
909: 2022/02/26(土) 22:37:25.59 ID:EPOMcrlG0
金欲しさ丸出しやん
どう考えても蛇足
どう考えても蛇足
910: 2022/02/26(土) 22:37:25.82 ID:N41pA8mTp
ベクターボールはマジでずっと滑ってたわ
ガッシュの時もたまにクソ寒いノリあったけど
ガッシュの時もたまにクソ寒いノリあったけど
914: 2022/02/26(土) 22:37:43.32 ID:DLBbHiHH0
アニメの声優が豪華だった
成功すれば、アニメ化のチャンスもあると思う。デジモンみたいに
成功すれば、アニメ化のチャンスもあると思う。デジモンみたいに
940: 2022/02/26(土) 22:38:24.88 ID:5vq3Nn5Y0
>>914
東映やし声は最低でもA以上や
東映やし声は最低でもA以上や
915: 2022/02/26(土) 22:37:44.66 ID:pzvhrdbi0
バリーvsゼオンとか本編でやらなかったifバトルみたいなの見たいわ
917: 2022/02/26(土) 22:37:46.53 ID:sKrDXArX0
ヤバイわ
普通に楽しみや
普通に楽しみや
918: 2022/02/26(土) 22:37:46.85 ID:C9YqFKQN0
ガッシュ
術撃つと気絶します
呪文弱いです
清麿というSSRガチャ引いてなかったらすぐ終わってたやろ
術撃つと気絶します
呪文弱いです
清麿というSSRガチャ引いてなかったらすぐ終わってたやろ
919: 2022/02/26(土) 22:37:52.37 ID:JqoaNHSja
キャンチョメ魔界で元気にしとるんか?
920: 2022/02/26(土) 22:37:57.17 ID:XXPU++Zca
王になったガッシュ「仕事してるとストレス溜まるわ…ザケル!!!(部下に意味もなく発射)」
こいついうほど優しい王様か?
こいついうほど優しい王様か?
922: 2022/02/26(土) 22:37:59.32 ID:TW4qoOY20
綺麗に終わったやろ
なにやるんや
なにやるんや
923: 2022/02/26(土) 22:37:59.67 ID:7OmRFW4G0
田辺イエロウは何故荒川弘になれなかったのか
941: 2022/02/26(土) 22:38:32.02 ID:r44dAeTu0
>>923
結界師地味に好きやったわ
兄貴が良い奴なってからグダグダやったけど
結界師地味に好きやったわ
兄貴が良い奴なってからグダグダやったけど
961: 2022/02/26(土) 22:39:01.20 ID:C/oZJdft0
>>923
脇役にばっか力入れる癖直せればなぁ
兄貴イジメに注力しすぎなんや
終盤の兄貴の言動とか全部見るとほんまピエロで爆笑するで
脇役にばっか力入れる癖直せればなぁ
兄貴イジメに注力しすぎなんや
終盤の兄貴の言動とか全部見るとほんまピエロで爆笑するで
992: 2022/02/26(土) 22:40:18.70 ID:bVyk6ACU0
>>923
地味で盛り上がりに欠けてる印象
ちゃんと読んだら面白いんやけどな
地味で盛り上がりに欠けてる印象
ちゃんと読んだら面白いんやけどな
926: 2022/02/26(土) 22:38:01.20 ID:wQlxcJEu0
烈火の炎も再アニメ化してくんねぇかな
裏武闘殺陣編以降がPS2のゲームとパチンコでしか見れないの悲しい
裏武闘殺陣編以降がPS2のゲームとパチンコでしか見れないの悲しい
970: 2022/02/26(土) 22:39:23.09 ID:docILCYyr
>>926
ワイは支持するで
烈火何気にすごい好き
ワイは支持するで
烈火何気にすごい好き
988: 2022/02/26(土) 22:40:07.23 ID:7Vg3pO4A0
>>926
木蓮は最高の敵やと思う
木蓮は最高の敵やと思う
930: 2022/02/26(土) 22:38:08.16 ID:C6mexAKnp
931: 2022/02/26(土) 22:38:08.84 ID:O3rGcYmKd
魔物100匹しかいないのにガッシュが倒しすぎ問題
947: 2022/02/26(土) 22:38:36.87 ID:3+AiXuJR0
>>931
ちゃんと理由付けされとるやん
初期はガッシュが弱いと知られてるからみんなに狙われてるって
ちゃんと理由付けされとるやん
初期はガッシュが弱いと知られてるからみんなに狙われてるって
962: 2022/02/26(土) 22:39:06.47 ID:HCn5DjGY0
>>931
雑魚狩りしようと魔物が日本に集まってくるからしゃーない
雑魚狩りしようと魔物が日本に集まってくるからしゃーない
969: 2022/02/26(土) 22:39:21.49 ID:lRWHbL+I0
>>931
1000年前はゴーレンだけで何十体も封印してるし多少はね?
1000年前はゴーレンだけで何十体も封印してるし多少はね?
935: 2022/02/26(土) 22:38:15.23 ID:qCiH8xAP0
シャーマンキング終わったらアニメ化してくれ
939: 2022/02/26(土) 22:38:23.58 ID:8xQ1Er4LM
ライクなんか露骨にジョジョにはまってたっぽい時期あったよなちょくちょく荒木っぽい顔つきのキャラ出したりして
ジガディラスのZIGAAAとかもディオの影響なのかなと思ってるわ
ジガディラスのZIGAAAとかもディオの影響なのかなと思ってるわ
974: 2022/02/26(土) 22:39:32.01 ID:DIqPLRUc0
>>939
たしかにそう言われるとそうかも
たしかにそう言われるとそうかも
946: 2022/02/26(土) 22:38:36.61 ID:jccxKJLt0
サンデーとマガジンどっちで連載するんや?
980: 2022/02/26(土) 22:39:41.24 ID:heWwcLBv0
>>946
電子版のみだぞ
電子版のみだぞ
948: 2022/02/26(土) 22:38:37.86 ID:+ojYE01E0
恵と鈴芽どっち選んだか判明するんやろな
ほぼ間違いなく鈴芽やろうけど
ほぼ間違いなく鈴芽やろうけど
950: 2022/02/26(土) 22:38:42.06 ID:AQcyQsRF0
こないだ完全版1巻読んだけど
牛山に屋上で虐められるところで泣きそうになったわ
ガッシュの清麿が何をしたー!ってところが
胸に来た
今読んでもおもろいわ
牛山に屋上で虐められるところで泣きそうになったわ
ガッシュの清麿が何をしたー!ってところが
胸に来た
今読んでもおもろいわ
972: 2022/02/26(土) 22:39:30.20 ID:zKotm20O0
>>950
理想的な一話だよなあれ
理想的な一話だよなあれ
952: 2022/02/26(土) 22:38:47.33 ID:kROVW96K0
嫌な予感がするのはワイだけやないはず
953: 2022/02/26(土) 22:38:48.00 ID:/dCqsuEkr
サンデーって老害もベテランもこぞって続編に手を出し始めたな
やっぱジュビロしか勝たん
やっぱジュビロしか勝たん
957: 2022/02/26(土) 22:38:52.98 ID:JXLtPAH20
ガシャン!ガシャン!ガシャン! ボイーン!
ゴシゴシ すまん、もう一回やってくれ
ゴシゴシ すまん、もう一回やってくれ
975: 2022/02/26(土) 22:39:32.29 ID:3+AiXuJR0
>>957
コーラルQ戦は雷句の漫画家としてのええとこ全部出てると思う
笑いも熱さも
コーラルQ戦は雷句の漫画家としてのええとこ全部出てると思う
笑いも熱さも
959: 2022/02/26(土) 22:38:56.62 ID:yzd5ybnf0
もう1000年経ったんか
960: 2022/02/26(土) 22:39:00.08 ID:70vx/EQy0
マーは今読み返すと戦闘がクソすぎて笑える
あそこまで酷い後出しジャンケンはなかなかないで
あそこまで酷い後出しジャンケンはなかなかないで
966: 2022/02/26(土) 22:39:07.74 ID:Au0dGZi2a
ワイ「銀牙の続編とかどうせすぐ終わるやろ」
↓
銀牙伝説weed全60巻
続編の続編現在も連載中
↓
銀牙伝説weed全60巻
続編の続編現在も連載中
967: 2022/02/26(土) 22:39:14.29 ID:4LY7MUrHd
キャンチョメ+アンサートーカーが最強
968: 2022/02/26(土) 22:39:15.45 ID:2pNxMVKH0
ガッシュパパがバオウ鍛えなきゃいけなかった程度にはヤバい敵出てくるんやっけ?
971: 2022/02/26(土) 22:39:26.72 ID:np7hDGHxd
制作においてまたゴタゴタが起きてぶっちかな
973: 2022/02/26(土) 22:39:31.60 ID:xyHf0rqj0
994: 2022/02/26(土) 22:40:21.59 ID:zKotm20O0
>>973
でも髪切って死を覚悟してたとこガキの頃読んでて普通に泣いたわ
でも髪切って死を覚悟してたとこガキの頃読んでて普通に泣いたわ
979: 2022/02/26(土) 22:39:40.16 ID:kN3OWqX20
マジで笑いあり涙ありを体現してた
982: 2022/02/26(土) 22:39:46.10 ID:7BTfRDO+H
過去編とかイフの話ならええな
その後を描いちゃうとBORUTOしかりどうしても旧キャラサゲになりかねん
その後を描いちゃうとBORUTOしかりどうしても旧キャラサゲになりかねん
983: 2022/02/26(土) 22:39:48.31 ID:o4zW7quOr
小学館も講談社もボロクソ言って出てって今度はどこで描いてるの
984: 2022/02/26(土) 22:39:48.32 ID:IHFfPnnzd
ガッシュ「優しい王様になって戦いをしなくてもいいようにするのだ…!」
↓
ガッシュ「よく考えてみたらあの戦いがあったから皆と会えたのだ!だから千年後のガキ共も戦わせるのだ!」
↓
ガッシュ「よく考えてみたらあの戦いがあったから皆と会えたのだ!だから千年後のガキ共も戦わせるのだ!」
989: 2022/02/26(土) 22:40:08.78 ID:gBbbTbFZd
>>984
やったぜ
やったぜ
990: 2022/02/26(土) 22:40:10.62 ID:5vq3Nn5Y0
>>984
魔本がやれって言ったんだ
魔本がやれって言ったんだ
991: 2022/02/26(土) 22:40:16.46 ID:tR1o3vVDd
>>984
草
草
1000: 2022/02/26(土) 22:40:36.78 ID:HCn5DjGY0
>>984
そもそもあの戦い開催してんの上位存在じゃん
そもそもあの戦い開催してんの上位存在じゃん
985: 2022/02/26(土) 22:39:52.35 ID:RboVTnM+0
シャーマンキングの再アニメは原作のつまらなさと作画の手抜きが極まってクソアニメになってるからなぁ…
996: 2022/02/26(土) 22:40:23.27 ID:r44dAeTu0
>>985
詰め込みすぎなんや
2話出切ったわ
詰め込みすぎなんや
2話出切ったわ
986: 2022/02/26(土) 22:40:03.36 ID:i9BP/owQp
ショタコンになった今読み返したらゼオンもガッシュも滅茶苦茶シコれる
997: 2022/02/26(土) 22:40:26.90 ID:0bspYii7d
ガッシュ汚すな
999: 2022/02/26(土) 22:40:32.44 ID:FwBiC6eS0
正直ブス大銀河は笑った
1001: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44分 59秒
アニメ漫画カードやってた世代だから嬉しい😊
コメント
コメント一覧 (35)
ブログ運営者
が
しました
ブログ運営者
が
しました
ブログ運営者
が
しました
ブログ運営者
が
しました
ブログ運営者
が
しました
食うのに困るとかはないんだろうし
ブログ運営者
が
しました
髪型とか100人の声無しと戦ってボイスを得ようとするところとか髪型とか
ブログ運営者
が
しました
ブログ運営者
が
しました
ブログ運営者
が
しました
ブログ運営者
が
しました
ブログ運営者
が
しました
ブログ運営者
が
しました
もしかしてあいつコラ作った本人?
ブログ運営者
が
しました
きれいに終わった漫画が続編やって成功してるのってなんかあるかな?
ブログ運営者
が
しました
ブログ運営者
が
しました
ブログ運営者
が
しました
声優もまだドラゴンボールほど歳とってないから、やるならもう今しかないんだがな
ファウード編は色々変わってたり大谷さんが病気で休んだりでポテンシャル出しきれてなかったよな
ブログ運営者
が
しました
コメントする