20230924_182441

追加が来るタイトルの有用カードの振り返りとかしないすか?

(´・ω・`)ネットから在庫消えたのはオカケンだけや
(´・ω・`)オカケンならブックオフに320円であったよ
(´・ω・`)なら買っとけ
(´・ω・`)あと咲耶アラームがワンコイン以上になってるかな
------------------------------------------------
------------------------------------------------
isc_s81_t007

真乃フィレス500円

(´・ω・`)ツインドライブフィレス
(´・ω・`)TD1個1300円で2枚入ってるのに値段の大部分を〆てるな

(´・ω・`)4枚必須だね。こいつが盤面と綺麗なストックを作る
(´・ω・`)なんでもサーチ、手札を切れる、コストが払える、ストックのCXを落とせる、ドラを増やせる
(´・ω・`)どのタイミングで引いても役割がある
(´・ω・`)霞で下げて繰り返し1面立てて置くと光景のないこの環境で純ストックを2桁作れる

isc_s81_t029

3ルック恋鐘420円

(´・ω・`)高くなってーら
(´・ω・`)リバース時に山を進める。ミリオンライブの杏奈は1000円越えとったな
(´・ω・`)山を進める数少ないカードだけど過剰評価かな。豚はRRMMMの弾になる0帯カードという認識だわ。アンティーカ単構築でデッキ組むなら4枚必須

(´・ω・`)シャニマスの山問題はアラームただのデブ4積んどけばなんとかなるなる成海瑠奈だからな

isc_s81_t043

1/0ストブ小宮果穂420円

(´・ω・`)たっか!
(´・ω・`)CX誘発リバース時にトップストブ
(´・ω・`)汎用性が高くパワーも高い優秀なサブアタだね。主に8電源や後列コンボの放課後クライマックスガールズでストックを稼いでくれる。稼いだストックは早出しヒールや美夏拳のコストに還元しちゃう

(´・ω・`)ネックは1帯黄がクソ弱いことだけど新弾で解消されそう
(´・ω・`)今まで黄色って詰めの色って印象だったから改善されるといいね

isc_s81_t052

抜刀杜野凛世220円

(´・ω・`)まあ高い
(´・ω・`)アタック時にトップ2枚見てレベル0があったら場に出せたりCX噛まずに控えに落とせる。純ストック積むのにも貢献してくれる。涼宮ハルヒの憂鬱の鶴屋さん互換だな

(´・ω・`)ちゅるや凛世の強みは0帯緑だ。色発生に使える
(´・ω・`)そんで宝火の放課後クライマックスガールズで手札を増やす手段として使える
(´・ω・`)放課後クライマックスガールズは0帯後列出せないと安定しないからな…
(´・ω・`)このカード自体が運ゲーなんで過信は禁物だけど安定性を考えると単構築に欲しい
(´・ω・`)Vol2ではこんなもんに依存せずに展開安定させてくれ

isc_s81_t070

霞甘奈500円

(´・ω・`)Vol2でもっと強い霞来そうだが…現行これ1枚だからこんな値段してんのかな
(´・ω・`)転スラみたいな感想だな

(´・ω・`)3000霞。条件は微妙
(´・ω・`)出た当初はほのけのサインが3万円してたが…今はもう…

(´・ω・`)必ずピン差ししてるね
(´・ω・`)真乃フィレス&オカケンあさひの8枚からアクセスして3パン決められる
(´・ω・`)すぐパワー落ちるからあんま枚数積むと腐るが後攻3パンを安定させるカード

isc_s81_t082
isc_s81_t081

2/1冬優子220円⇔ネオオンライトロマンサー120円

(´・ω・`)全体1000パンプとガウル10000パワー(控えストブ)の組み合わせ
(´・ω・`)8電源が盤面に5面出してくるカードだね

(´・ω・`)電源CXから全体1000パンプ釣るだけでも強いのに10000パワーのアタッカーにチェンジしつつ控えストブで純ストックを増やせる…もう死ぬほど組み合わせが強いよね
(´・ω・`)後列から全体2000パンプ掛かるから実質12000パワーの冬優子で殴ってもいいし全部純ストックに還元してもいい。まずパワー勝負で負けないし電源捲れるたび純ストックを増やせるから電源めくるのが楽しくなるぞ

(´・ω・`)ネックはソウル1という点とリフレッシュ挟むとチェンジ先がおらんくなってだるくなる
(´・ω・`)対象取りたいから4:4積みたいけどデッキスロット圧迫するんよな…人によっては3:3だが安定するんかあれ

isc_s81_t086

1/0/芹沢あさひ320円

(´・ω・`)たっか…1帯になったブラックパンサーってはっきりワカンダね
(´・ω・`)8電源のサブアタだね。相手6500で殴ってリバース時に手札交換出来る
(´・ω・`)8電源の苦手とする回収性能を有していてディスカでCXを捨てる事もできる
(´・ω・`)1/1/7500釣るよかこっちのほうがバリュー高い場面多い
(´・ω・`)赤の0コストアタッカー欲しけりゃ雑に積める

isc_s81_t092
棺姫のチャイカ樋口円香180円

(´・ω・`)リバース時にトップのレベル0を回収出来て
(´・ω・`)登場時に2コスト回収がついてる

(´・ω・`)とにかく終盤の今引き性能が高い。アタッカーとしても手札が減らないし
(´・ω・`)初見殺しになってたけど最後に殴らないとキャンセル率アップするんだよねこれ
(´・ω・`)トップでこれ引いても甜花3面連動余裕なんでお世話になってる

isc_s81_t103
オルソラ雛菜680円

(´・ω・`)TDで一番高いな
(´・ω・`)オルソラだね。1シナ門が必ずアタッカーとして採用している
(´・ω・`)このカードを圧縮させない為に豚はストックシュートの凛世をピン差ししてフィレスオカケンでサーチしてこいつのリバース時効果を潰している

(´・ω・`)思い出圧縮は追放領域なので光景の影響を受けること無くデッキ圧縮が可能なんだよね
(´・ω・`)雛菜はサーチだから1シナのパーツ集めに使えるし採用すると安定する。ディスカでクラマ切ったりできるしね。あさひで見たトップがCXでも雛菜のチャンプアタックでコストにすればケア出来て1シナ門円香を採用していなくても何かと便利な場面がある
(´・ω・`)Vol2で光景実装されたら俺も思い出圧縮にシフトするかな

isc_s81_t108

再スタンド浅倉透320円

(´・ω・`)値段付いたねー
(´・ω・`)CXコンボ不要な再スタンド。他のキャラに能力を付与するCXコンボと相性が良く2度アタックするのでアタック時効果がニ度誘発する
(´・ω・`)現行だとクライマックス要らずのフィニッシャーだけど今後、桜守歌織のようなフィニッシャーが登場すると化ける
(´・ω・`)歌織も再スタンド三浦あずさに能力付与するからな

豚枠
isc_s81_t075

防御札120円

(´・ω・`)防御札だねー、絶対あった方がいい
(´・ω・`)特にシャニマスミラーは8電源の平パンが多いのでソウルマイナス3で無効化出来る場面が多い
(´・ω・`)8電源やるなら4積みするべきだと思っているけど防御札0でも上がってくるからあんま言えん
(´・ω・`)ちょっと前まで1:1採用だったけど最近は方クラ拳2枚使ってるわ

isc_s81_t027
霧子120円

(´・ω・`)バンドリの揺るぎない覚悟 氷川沙夜互換だね。TD500円とかしてた
(´・ω・`)ボトム相殺と榛名アンコールの組み合わせでオルソラ雛菜を一方的に不発させつつ除去することが可能。相手のパワーが4000だろうが相打ち出来る。更にコストを払えば盤面に残せる

(´・ω・`)アイマストリオはこいつ採用するか相当迷ってる
(´・ω・`)ミリオンライブが8門で4500パワーを並べてくるからメタカードになってるんだよな
(´・ω・`)ネックは色だね。青なんて八巻アンナアラームで満たせているから増やしたくないんよな
(´・ω・`)これ別の色で出してくれたら神なんだが

isc_s81_t009

扉真乃120円

(´・ω・`)結局ユニット構築はイルミネの電源扉が一番強かったわ
(´・ω・`)フロント1500で面勝ててアタック時に1ディスカ2点バーン。3-2作れて詰め性能が高め
(´・ω・`)電源詰め性能ほんと低いしCX交換に依存した詰め方するよりCXコンボ全部詰めの方が圧倒的楽

isc_s81_t015
松明120円

(´・ω・`)2000カウンターと松明効果
(´・ω・`)8電源ミラーで機能する2000拳と雑魚い山を進める4ルックイベント
(´・ω・`)かみ合わせによっては防御札としても機能する。4積みするべき
(´・ω・`)Vol2で逆圧縮のフィニッシャー来そうだしな

isc_s81_t053
果穂120円

(´・ω・`)シャニマス唯一の0帯ソウルビートだね
(´・ω・`)ネオスタンならプロセカの愛莉、アイマストリオならミリオンの志保とライバルが多いもののシャニマスのタイカプだと猛威を振るうタイプ。北海道と大阪で優勝しとる
(´・ω・`)Vol2来たらリクルート手段増えそうだよな

isc_s81_t054
ちょこ120円

(´・ω・`)全体500パンプ付いてるCX交換
(´・ω・`)CX交換は複数あるけど、これは後列残っても効果を発揮する
(´・ω・`)朧凛世回し始めると3500パワーよか都合いい場合がある

isc_s81_t057
ちょこ120円

(´・ω・`)6000アンコール。中央なら果穂の支援で8000になる
(´・ω・`)後列果穂のCXコンボで前列これが方クラの基本だな
(´・ω・`)強みはハンド1枚で常時6000パワーを1面残せること
(´・ω・`)中央置いたぶんは安定してチャンプ要求出来るし1~2枚あった方がいい

isc_s81_t071
てんか120円

(´・ω・`)シャニマス8電源は0帯から置くことってそうないかな
(´・ω・`)余裕で7500は踏まれるからね
(´・ω・`)2帯の冬優子とかあさひの方がバリュー高いから軽視されがち
(´・ω・`)Vol2で似たような性能のカードが収録されたとしてもこれほど緩い条件の1/1/7500にはならなそう

isc_s81_t072
ちゆき120円

(´・ω・`)ゆるい条件で2/2/11000
(´・ω・`)こっちもあんま見ないな
(´・ω・`)ロマンサー冬優子をフルで並べると12000作れるからね
(´・ω・`)千雪の連動で再スタンド状態で前出しが可能なものの

isc_s81_t104
まどか120円

(´・ω・`)現行はほぼ採用されてないけどちょこ同様に残り続けるアタッカー
(´・ω・`)雛菜がラミリスだから盤面埋めるのはそう難しくないんだよな>1帯青
(´・ω・`)後列の門連動が見えれば化ける
------------------------------------------------
プロモカード

isc_s81_111
箱PRイルミネ780円

(´・ω・`)価値が分かってバチクソ値上がりした。初動50円だったのに
(´・ω・`)イルミネで電源やろうと思ったら必須。最初のターンに手札を切る手段になるし繰り返し使えるアタッカーなので適当に盤面が埋められるし山を進めるので電源を踏みやすくなる

(´・ω・`)イベントカードも対象のコンソールだし不発し辛いのも評価出来る
(´・ω・`)ドキテマと違ってオマケが満載だな

isc_s81_115

箱PRストレイ思い出拳320円

(´・ω・`)思い出拳値上がってんね
(´・ω・`)大崎姉妹で殴るぶんには影響ないけど
(´・ω・`)電源メタの樹里を受けて消すとかミラーに強く出れる
(´・ω・`)あんまシャニマス電源ってアンコールに頼った行動しないけどね

(´・ω・`)ストックシュートの凛世を盤面に出すことなく樹里消すなら欲しいカードって感じか
(´・ω・`)今後アタックの終わり誘発のCXコンボが増えればそっちも見れるようになる

(´・ω・`)8電源シャニマスで天海春香と対面した際に1面思い出にすれば残りのCXコンボが不発するからアイマストリオ需要もあると思う
(´・ω・`)1枚見えてるとフロントアタックしづらくなるよな

isc_s81_p05
パックPRドキテマストレイ500円

(´・ω・`)ドキテマは元から高い
(´・ω・`)開幕1帯のカードを落としてチェンジしたり電源から出したりするのに一役買うね
(´・ω・`)アイマストリオのPRでイルミネにも配られたから需要は緩和されているけどストレイ8電源やろうと思ったらカードプールの狭さもあって4枚必須
(´・ω・`)ストレイは忍者集中が1帯だし、控えに触れる手段が2コスト回収の冬優子しかないからな

isc_s81_p06
パックPR早出しノクチル500円

(´・ω・`)2000円/ホロ10000円してたのにすげー安くなった。ストレージ漁れば200円であると思う
(´・ω・`)コロナ禍でシャニマス限定大会が中止になって集めるのに苦労したなあ…店舗によっては大会やらずに配って終わりの店もあった
(´・ω・`)シャニマスの呪い発動してて草

(´・ω・`)シャニマスの2種類目の早出しヒールだね。咲耶アラームで山を作り直すのが容易なのと2帯を長く取ることで相手のリーサルから外れる為に使える。思い出がどうこうはあんまり期にせず使える
(´・ω・`)3帯に上がると途端にバニラヒールになってしまうのがネックかな。2帯需要しかない

(´・ω・`)1帯以下のアタッカー全部受けられるし素の冬優子にチャンプアタック強要できるし返しのパワーの高さが強みになってるよね

isc_s81_p07

アイマストリオドキテマ真乃1200円

(´・ω・`)先々月から配布されている2種類目のドキテマ
(´・ω・`)真骨頂はイルミネ単構築で使えるという点。ユニット限定大会が来たら需要が一気に増す
(´・ω・`)ユニット限定大会はイルミネが一番勝率高かったわ(当社比
------------------------------------------------
BP(ブースターパック)

RR(1箱7040円に5枚しか入ってないカード)

isc_s81_053

あさひ1200円

(´・ω・`)トップレアだね。行き3500マーカーオカケン
(´・ω・`)オカケンというのは “オカ研会長”朱音が元になった1コスト1クロック払ってレベル1以下をサーチしてくるカードの総称。後列の展開と1帯コンボが超安定するので各デッキ4枚必須カード
(´・ω・`)各タイトルでトップレア1500円以上になりがち。4枚採用するところがスタートラインかな
(´・ω・`)その中でもあさひは3500パワーも出てクソ優秀。霞で使い回すことで返しの弱さをカバー出来るしマーカー吸うのでCXにアクセスしやすくなるしトップがCXなら踏む前に確認出来る

(´・ω・`)赤発生としても超優秀だし4枚揃えといた方がいい。既に各所で値上がってるけど店によっては300円とかで買える。シャニマスはSSP23種でよく売れたのにタイトルとして弱かったので需要と供給が崩壊して暴落しとる

isc_s81_054

恋鐘320円

(´・ω・`)早出し千鳥ヒール。俺は1200円で買ったぞ…
(´・ω・`)2帯から早出し可能で登場時に1ハンド捨ててクロックの一番下をストックイン出来る

(´・ω・`)実質1コストで1ヒールしつつ11000パワーのアタッカーを展開できる
(´・ω・`)8電源が都合よく美夏拳を持っていることはほぼないので2/1冬優子踏みつつリーサル逃げが可能。美夏拳切らしても別にええかな…
(´・ω・`)サマーバケーション千雪をリリースすることで圧殺することなく多面展開も可能。シャニマスは大崎姉妹のリーサルが2-5付近なので回復して逃げるのは重要

isc_s81_001
果穂220円

(´・ω・`)忍者集中に2コストCXサーチが付いてる。ヴァイスシュヴァルツのオーパーツだね。10年後の世界のカード扱いしとる

(´・ω・`)詰めCXにアクセス出来る集中なので手札に来ても腐りにくい
(´・ω・`)着地で詰めCXを用意して更に集中で詰めカードを集められると良い
(´・ω・`)どんなテキストの詰めだろうが安定して3面展開のシナジーに繋がるので2~3枚は必須

(´・ω・`)更に忍者集中としてドローエンジンとしても機能する。展開の安定と山を進める事ができる。。場に出すぶんには1/0冬優子の方が人気あるね
(´・ω・`)1200円してたのに今220円か…

isc_s81_002
甜花220円

(´・ω・`)シャニマスで一番強い詰めだね
(´・ω・`)ごちゃごちゃ書いてあるけど1コスト1ディスカ3点バーンでしかない
(´・ω・`)ネックはネオスタンで見るとスタンダードな詰めでしかないこと
(´・ω・`)光景を持たないタイトルとしては決め手に欠けるのが難点

(´・ω・`)いうてフリー対戦で2年くらい使ってたけど勝率悪くなかったけどね
(´・ω・`)ただ負け試合は大体光景ないせいで負けるし
(´・ω・`)光景ないタイトルをGPに持ち込もうと思わないだけで

isc_s81_003
甘奈320円

(´・ω・`)甜花と同じCXを参照して
(´・ω・`)自分と他1面にキャンセル時1点バーンを付与する
(´・ω・`)基本的に大崎甜花の劣化だけど6コストから3面連動が可能なので1枚挿しておくと安心出来る
(´・ω・`)結構ストック6枚から詰めないと行けない場面は多くて5試合に1回は使ってる印象

isc_s81_026
凛世220円

(´・ω・`)8500パワーの朧。こいつの影響でシャニマス環境は1/1/7500が採用されない
(´・ω・`)一度三面並んでしまうと終盤まで機能する他、後列に星杏千雪を並べることで純ストックの形成とソウルパンプを乗せることが出来る。序盤のCXコンボの中でも一番パワーが出て無難だが2/1冬優子が並び始めると効力を失う。アイマストリオでも2/1律子に撃ち落とされるのであんまり強い選択肢ではないが…勝ててしまうので今でも採用している

isc_s81_027
冬優子120円

(´・ω・`)RRオフパコ冬優子
(´・ω・`)2000応援の千鳥ヒールに星杏付いてる
(´・ω・`)電源あさひ専用の応援が愛依になるのでRR上位応援を与えられたが…

(´・ω・`)ユニット構築だとどの構築も専用の電源応援がいるのでRRの中では一番価値がないカードになってるね。後列から追加ヒールが見込めるけど雛菜やめぐると凛世が各構築に特化しているので採用実績がない。テキスト自体は汎用なのだが…

isc_s81_055
真乃180円

(´・ω・`)一番無難な電源連動。回復と1点バーン
(´・ω・`)2帯から早めに出てくることが可能で電源から釣った際は前列で再スタンドしてソウルパンプをばら撒きつつ直に殴れる。既に場に出ている真乃は1点バーン飛ばしつつ1000パンプ

(´・ω・`)回復と詰めを両立しているので抱えて手出しする価値があるね
(´・ω・`)打点が1-2と対したことないので扉真乃を別に用意するか、ちびイルミネで追加バーンを用意したり伸びしろが欲しいところ。Vol2では赤覚醒みたいな強力なバーンイベントが期待されている

isc_s81_085
灯織180円

(´・ω・`)こんなのあったっけ…
(´・ω・`)…
(´・ω・`)テキストはコッコロ集中のバラバラになったパンプ
(´・ω・`)上記の果穂集中が圧倒的にシェア率が高いので、シャニマスユニットカップでイルミネ単構築が仕方なく採用するカードという扱い。パンプは電源ミラーのパワーラインを越える際にちょっと便利
(´・ω・`)集中アド取れるがさっさと2/1灯織とか3/2めぐるとかの上位応援で硬めが方が良い

isc_s81_086
透320円

(´・ω・`)なのフェイ3ルックとcipマイナス500の組み合わせ
(´・ω・`)登場時に500マイナスで特殊相殺やオルソラなどのリバース時に効果を発揮する低パワーを焼いて無力化出来る。なのフェイ3ルックはストックを消費してこのカードを思い出に変換することで相手の光景に耐性がつく
(´・ω・`)1シナ円香のCXコンボの条件になっているので、必ずこの浅倉透を介す必要がある
(´・ω・`)円香が1シナ最強ではあるけど、この手順がクソすぎて事故るから豚は使わん

isc_s81_087
円香220円

(´・ω・`)5500パワーの修羅場
(´・ω・`)門連動でアタック時に思い出の浅倉参照して控え回収
(´・ω・`)まあ無難。with youと異なって何でも回収できるし条件も緩いっちゃ緩い

(´・ω・`)ネックは多い。繰り返し1シナ展開するのが難しいこと
(´・ω・`)ラミリス雛菜や霞とか混ぜつつ2面連動を繰り返すのが一番無難かな
(´・ω・`)CXをトリガーした際のケア手段もないのがネック。CXが捲れないことを祈ろう
(´・ω・`)星杏千雪である程度操作可能だけどね

isc_s81_088
RRMMM120円

(´・ω・`)アンティーカの門詰めだね
(´・ω・`)AfterGlowの頃から相当強化されていて1コスト1ディスカで3~4点を安定して発動出来る
(´・ω・`)青シフトを持っているので雑にクロック置いては八巻アンナと成海瑠奈のシフト誘発を発動出来る。スペックは大崎姉妹と大差がない。こちらは回復の仕方もボトムからなのでアラームを有効に使える
------------------------------------------------
R
isc_s81_094
咲耶500円

(´・ω・`)初動30円だったのに…
(´・ω・`)クソ値上がってて草

(´・ω・`)シャニマスがシャニマスたる暁アラームだね。クロックに置くだけで暁効果が発動する壊れ
(´・ω・`)毎ターンクロックフェイズにこれを置いて山を進める。暁効果のアラームが存在するのはシャニマスだけ。4枚必須

(´・ω・`)青発生しやすい都合もあって電源以外は1シナ青に流れがち
(´・ω・`)本人の殴り性能も神原なので悪くないがシャニマスの防御札はイベントなのであんまり影響ない。8電源が盤面固めた際に咲耶で盤面壊すことがあるかもしれない

isc_s81_004
千雪220円

(´・ω・`)星杏と手札に戻ってソウルパンプの組み合わせ
(´・ω・`)これを後列2面して朧回すだけでタイカプ2回優勝したわ
(´・ω・`)テキスト自体は転スラにもあるのに重要性が全然違うよね…

(´・ω・`)電源CXを置いた際に盤面開けるので相性がいい
(´・ω・`)アルストロメリアの共鳴先なので常に1枚手札に抱える必要がある
(´・ω・`)サマーバケーション千雪でサーチ可能なので2~3枚に減らしても大丈夫

isc_s81_030

CX交換100円

(´・ω・`)3500作れるCX交換
(´・ω・`)果穂いるけど山の圧縮率を落として手札のCXに触れないので1枚あった方がいい

isc_s81_064

疑似リフ100円

(´・ω・`)アルストロメリア構築の疑似リフ
(´・ω・`)2/1/9000とスペック高めで僅か1コスト1ディスカで山札を作り直せる
(´・ω・`)最近は無くても良いと思ってるが、あったらあったで使うんだよね。ストック16枚圧縮して山の圧縮率バリ高かった際に、これでリフダメ減らして勝てたパターンあったし
------------------------------------------------
U
isc_s81_009
凛世50円

(´・ω・`)全体500パンプのストックシュート
(´・ω・`)1枚採用してオカケンでサーチして使うのがセオリー
(´・ω・`)オルソラ雛菜などのリバース時能力を潰して1/1/7500アンコールのアンコールを潰しながらストックに打ち込める。相手が都合よくストック噛んでいたら更に奥にCXを追いやれる

isc_s81_014
じゅり50円

(´・ω・`)2/1/8000アンコールAT4000
(´・ω・`)2/1冬優子キラーだね。これ1~2枚採用しとくと電源の盤面を瓦解出来る
(´・ω・`)AS電源は13000越えるのであんまり効果がなかった。無くてもいいけどあると電源相手に有利取れるカード
(´・ω・`)早出しヒールの恋鐘で通じることがままあるんだよな~、枚数共有していると思う

isc_s81_039

あさひ50円

(´・ω・`)常時4000パワー作れる緑
(´・ω・`)トップをマーカーで吸うのでCXのヒット率が少し上がる
(´・ω・`)3000霞に耐性があって3500オカケン3500CX交換など多くのシステムから踏まれることがなくなる。今引き性能がクソ低いので今の豚は採用しとらん

isc_s81_011wir
なつは50円

(´・ω・`)条件がほぼない4000パワー、黄発生のデッキならあってもいいけど今引き性能の高い果穂集中とか多めにして色発生に使ってるかな。黄色自体が大崎姉妹と樹里の色なんで詰める際に出せれば良いし重要性が低い

isc_s81_071
めぐる50円

(´・ω・`)シャニマス唯一の美夏拳だね。条件が特殊で盤面4枚以上かつ対象をストック送りにするのでアタック時のトリガーチェックと合わせてストブになってしまう
(´・ω・`)特殊除去でアンコールを潰せるので結構優秀。1コスト軽いのも強い

C
isc_s81_079
オペトル80円

(´・ω・`)オペレーショントルネードの互換。3落下X回収
(´・ω・`)この手のカードは3帯取りたいのでキャラ3枚落ちないと恩恵を受けづらくあんまり強くない
(´・ω・`)暁アラームで事足りる。ただ0~1帯を取るには十分な性能をしているので0~1シナ回すデッキなら有り
(´・ω・`)今のところVol1のシャニマスってイベントが邪魔でしかないんだよな…

isc_s81_073
千雪50円

(´・ω・`)cip星杏千雪が取れて控えルーター付いてる。クッソ便利
(´・ω・`)今引き性能がクソ高くて何時でも強い。2挿ししとる
(´・ω・`)なんでも控え取れて何でも手札切れるカードなんて強くて当然なんだよな。開幕サーチで山減らせるし

isc_s81_021
ちびくら

(´・ω・`)クライマックスをコストに僅か1コストで防御札が使える
(´・ω・`)これ2枚くらい採用してみ。手札がこれ1枚で全部出し切ってもワンチャン作れる
(´・ω・`)詰めCXを抱えたまま2-5から生還出来るし3-0からターンが帰ってくるおまじないみたいなもの
(´・ω・`)8電源はアルストロメリアの赤防御札を握る余裕があるけど通常の詰め連動を採用しているデッキはこのくらい軽くないと次に繋がらなくて扱いづらい。1シナが宝か門だと相性がいい