1: 2023/11/03(金) 22:18:06.40 ID:ScTaX+ZE0
引用元:【悲報】世界「アベンジャーズおもしれぇぇぇえ」 日本「俺は高校生探偵工藤新一」
2: 2023/11/03(金) 22:18:19.27 ID:/UhDAKe90
誇らしいわ
3: 2023/11/03(金) 22:18:39.81 ID:f6kV4WdB0
自国コンテンツが育ってる証
ほんまに誇るべきことだよなこれ
ほんまに誇るべきことだよなこれ
14: 2023/11/03(金) 22:21:19.02 ID:jHiarwf60
>>3
それは国外でも人気になってから言うセリフやで
それは国外でも人気になってから言うセリフやで
17: 2023/11/03(金) 22:21:33.51 ID:Cv/vA8QN0
>>14
意味不明
意味不明
18: 2023/11/03(金) 22:21:48.47 ID:ulVJeevM0
>>14
素直に質問させてもらうわ
「なんで?」
素直に質問させてもらうわ
「なんで?」
20: 2023/11/03(金) 22:22:33.73 ID:zD/du+R40
>>14
どういう意味?
どういう意味?
24: 2023/11/03(金) 22:23:08.63 ID:Tw5jrEbo0
>>14
日本国内で国内のセンスに合わせたものが成長するって事だよ?
日本国内で国内のセンスに合わせたものが成長するって事だよ?
25: 2023/11/03(金) 22:23:13.25 ID:dzxjzSmw0
>>14
逃げてて草
逃げてて草
30: 2023/11/03(金) 22:24:00.49 ID:eHQTmmYO0
>>14
ちゃんと説明してほしい
ちゃんと説明してほしい
37: 2023/11/03(金) 22:25:13.10 ID:nx7bL9AU0
>>14
馬鹿おるやん
馬鹿おるやん
59: 2023/11/03(金) 22:32:18.04 ID:uh2rtkAA0
>>14
逃げてて草
逃げてて草
65: 2023/11/03(金) 22:34:21.71 ID:YiHyCDp60
>>14
何も答えられてなくて草
何も答えられてなくて草
69: 2023/11/03(金) 22:36:26.22 ID:nfpLVGRU0
>>14
ちゃんと勉強したほうがええよ
ちゃんと勉強したほうがええよ
79: 2023/11/03(金) 22:39:43.48 ID:g5monIpP0
>>3
マジでこれ
日本とインドとイギリスくらいやろ生き残ってるの
マジでこれ
日本とインドとイギリスくらいやろ生き残ってるの
4: 2023/11/03(金) 22:18:57.86 ID:sMzlu0u00
同調圧力に屈しない漢、日本
5: 2023/11/03(金) 22:19:06.19 ID:y4ZP9zcX0
なおハリウッド映画監督達はアベンジャーズをボロカスにいってる模様
6: 2023/11/03(金) 22:19:11.47 ID:hkOdgr4E0
おっさんがコスプレしてるだけの特撮見て何がおもしろいかわからん
7: 2023/11/03(金) 22:19:16.16 ID:i3CoHZOn0
これに日本のアメコミ信者が発狂してたの草生えたわ
8: 2023/11/03(金) 22:19:36.17 ID:ZLEWZn990
実際アベンジャーズ見て何がおもろいのかわからんかったわ
アメコミファンだけやろ
アメコミファンだけやろ
9: 2023/11/03(金) 22:19:37.40 ID:5E80Ij3w0
コスプレヒーローごっこ映画よりはコナンの方がよっぽど格が高いわ
10: 2023/11/03(金) 22:19:49.04 ID:0MgLAXmZ0
どっちもつまらんゴミ
11: 2023/11/03(金) 22:19:59.38 ID:9QQQK0sI0
ホルホルええですか?w
12: 2023/11/03(金) 22:20:07.17 ID:9d33bBnw0
映画大国の韓国までアベ泣きしてるのほんと悔しいわ
アジアの誇りを忘れたんかこいつら
アジアの誇りを忘れたんかこいつら
13: 2023/11/03(金) 22:20:58.83 ID:ADBzKgFE0
アニメーションっていう日本の創った文化を誇るべきや😤
15: 2023/11/03(金) 22:21:26.40 ID:ZxIueMeD0
アベが悪いよアベがー
106: 2023/11/03(金) 22:48:13.52 ID:oDVhigZj0
110: 2023/11/03(金) 22:49:10.05 ID:iEpZnDfd0
>>106
勝者の余裕定期
勝者の余裕定期
112: 2023/11/03(金) 22:49:24.03 ID:iv1mWoQE0
>>106
煽ってて草
煽ってて草
114: 2023/11/03(金) 22:50:02.66 ID:Acg6W//d0
>>106
ワイに勝ちたいなら仮面ライダーでも出せよw
という強気の煽り
カッコええ
ワイに勝ちたいなら仮面ライダーでも出せよw
という強気の煽り
カッコええ
357: 2023/11/03(金) 22:55:43.49 ID:nYneQ+3p0
>>106
今のコナンもキャラ人気商法に頼った興行収入やもんな
今のコナンもキャラ人気商法に頼った興行収入やもんな
285: 2023/11/03(金) 22:55:04.19 ID:JPVIc+3k0
16: 2023/11/03(金) 22:21:27.07 ID:dzxjzSmw0
日本でいう仮面ライダーや戦隊もんが1位を誇るのやべーやろ
19: 2023/11/03(金) 22:22:07.90 ID:dfiuij470
アベンジャーズってあんまり面白いと思えない
21: 2023/11/03(金) 22:22:44.23 ID:qLnnlUxK0
これで海外で流行ってる映画が文学的なレベルの高い映画なら日本叩けたんやけどね
アベンジャーズて!w
アベンジャーズて!w
22: 2023/11/03(金) 22:22:49.04 ID:sKNF6LBa0
トンキンコナンって何がおもろいの
23: 2023/11/03(金) 22:23:07.16 ID:046dBW9s0
アベンジャーズとコナンならコナンの方が大人向けよな
ミステリーだし
ミステリーだし
38: 2023/11/03(金) 22:25:33.32 ID:nTKRa4980
>>23
コナン映画ミステリーやってたの初期監督だけやろ
コナン映画ミステリーやってたの初期監督だけやろ
26: 2023/11/03(金) 22:23:17.36 ID:aBivkceN0
アベンジャーズを楽しむためにはこれだけは見とけよ一覧がすごくてワイは楽しむのを諦めた
27: 2023/11/03(金) 22:23:50.49 ID:hIUQNwHkM
よくよく考えたらマーベルコミックよりコナンのほうが馴染みあるもんな
28: 2023/11/03(金) 22:23:58.40 ID:NWDUyiq40
ロシア人がアベンジャーズなんか見てええんか
29: 2023/11/03(金) 22:23:58.91 ID:pwdB0mn80
どっちも面白いでええやろ
31: 2023/11/03(金) 22:24:25.99 ID:imfF2EaS0
スレタイおもろい
32: 2023/11/03(金) 22:24:43.87 ID:BPzJhuUn0
アベンジャーズって視聴者の裏かこうとしすぎてて嫌い
普通に勧善懲悪でわかりやすいアメリカって方が盛り上がるのに
普通に勧善懲悪でわかりやすいアメリカって方が盛り上がるのに
33: 2023/11/03(金) 22:24:59.58 ID:pKVYwb/t0
むしろ他の国は恥ずかしくないんか?って感じやなこれ
34: 2023/11/03(金) 22:25:05.06 ID:68TYrfxMd
アメコミとかほんましょーもない
絵も可愛くないから救いようがないわ
絵も可愛くないから救いようがないわ
35: 2023/11/03(金) 22:25:08.34 ID:nTKRa4980
アイアンマンは服部より格下
ソーも安室より格下
アベンジャーズ揃って灰原以下なんだよ
ソーも安室より格下
アベンジャーズ揃って灰原以下なんだよ
36: 2023/11/03(金) 22:25:09.81 ID:qp63r7U10
コナンに発狂してた漫画家は必死にアメコミ愛語ってたけど
絵を見る限りアメコミの影響なんてうわべだけにしか見えんかったわ
絵を見る限りアメコミの影響なんてうわべだけにしか見えんかったわ
39: 2023/11/03(金) 22:26:11.94 ID:4y2Fk3Lr0
26作見ないと完全には理解できないからな
40: 2023/11/03(金) 22:26:16.31 ID:Mhs5/+CQ0
普段「日本は同調圧力がー!」って言ってたパヨ様が
「アベンジャーズ見てない日本恥ずかしい!」とか言い出したの素直に恐怖を感じたわ
「アベンジャーズ見てない日本恥ずかしい!」とか言い出したの素直に恐怖を感じたわ
43: 2023/11/03(金) 22:26:52.36 ID:zq637jYL0
>>40
これほんま謎やわ
各国で人気だから見ろ!とか同調圧力そのものやん
これほんま謎やわ
各国で人気だから見ろ!とか同調圧力そのものやん
45: 2023/11/03(金) 22:26:58.21 ID:mmwL21CzM
>>40
そんな奴一人もおらんけど大丈夫?(´・ω・`)
そんな奴一人もおらんけど大丈夫?(´・ω・`)
51: 2023/11/03(金) 22:28:08.91 ID:sYU5JaBx0
>>45
なおソースはないもよう
なおソースはないもよう
86: 2023/11/03(金) 22:42:54.82 ID:T/PoDhBTa
>>45
似た様なこと言ってる奴がこのすらでもちらほらおるやん
一言一句まで行ったせなあかんのか?
似た様なこと言ってる奴がこのすらでもちらほらおるやん
一言一句まで行ったせなあかんのか?
41: 2023/11/03(金) 22:26:38.01 ID:bnM/eLkQ0
てす
42: 2023/11/03(金) 22:26:47.66 ID:bnM/eLkQ0
てす
44: 2023/11/03(金) 22:26:52.77 ID:bnM/eLkQ0
て
46: 2023/11/03(金) 22:26:58.72 ID:bnM/eLkQ0
てす
47: 2023/11/03(金) 22:27:03.99 ID:bnM/eLkQ0
てす
48: 2023/11/03(金) 22:27:18.07 ID:jNuvxx0z0
いい歳こいた大人がアニメ映画見てワーワー言ってるのって日本だけだよな
53: 2023/11/03(金) 22:29:26.02 ID:BnYQy/Xy0
>>48
アベンジャーズでマウント取られてもwwwww
アベンジャーズでマウント取られてもwwwww
55: 2023/11/03(金) 22:30:00.17 ID:smH8PK4J0
>>48
アベンジャーズは高尚だとか思ってそう
アベンジャーズは高尚だとか思ってそう
49: 2023/11/03(金) 22:27:45.93 ID:ugwnNA6QM
君も国産アニメを観て愛国者になろう!
50: 2023/11/03(金) 22:27:55.69 ID:sc5dx/bp0
去年と今年の映画は相変わらずツッコミどころはありつつも普通におもろかったわ
52: 2023/11/03(金) 22:28:35.56 ID:nTKRa4980
そもそもコナンも完全に理解は原作100巻読まないとわからなくね?
俺は高校生探偵~で一応その映画のメインキャラの説明は入るけど
俺は高校生探偵~で一応その映画のメインキャラの説明は入るけど
54: 2023/11/03(金) 22:29:37.90 ID:qLnnlUxK0
コナンって男キャラの声と顔目的でしか見られてなさそう
男がコナンと小五郎と目暮警部だけになったら一気に売り上げ落ちるやろ
男がコナンと小五郎と目暮警部だけになったら一気に売り上げ落ちるやろ
63: 2023/11/03(金) 22:34:04.39 ID:ZJ2i9fdU0
>>54
アベンジャーズも弓おじだけになったら売上落ちるやろ
アベンジャーズも弓おじだけになったら売上落ちるやろ
71: 2023/11/03(金) 22:37:27.36 ID:nX3dNLYx0
>>63
それはコナンも元太だけなら誰も見ないやろってくらい暴論やぞ
それはコナンも元太だけなら誰も見ないやろってくらい暴論やぞ
81: 2023/11/03(金) 22:40:50.74 ID:xtQl9Efh0
>>63
デブとハゲと木とアライグマのチームが単体でも大人気なんやがな
デブとハゲと木とアライグマのチームが単体でも大人気なんやがな
56: 2023/11/03(金) 22:30:13.67 ID:qLnnlUxK0
ファッ!?ID被っとるやん
57: 2023/11/03(金) 22:31:17.03 ID:JFiOlryEd
異様な発展を遂げた島国って強いわ
今後もポリコレの同調圧力とかに屈しないでほしい
今後もポリコレの同調圧力とかに屈しないでほしい
58: 2023/11/03(金) 22:31:38.25 ID:uh2rtkAA0
流石にアベンジャーズでマウント取るのは厳しいよな
あれ仮面ライダーやん
あれ仮面ライダーやん
60: 2023/11/03(金) 22:32:30.58 ID:GMb5qvElM
冷静に考えるとアメコミって仮面ライダーやウルトラマンと何が違うんや?
62: 2023/11/03(金) 22:33:43.19 ID:T1KMATtq0
>>60
何も違わんよ
お金かけて仮面ライダー頑張って作りました!ってだけ
何も違わんよ
お金かけて仮面ライダー頑張って作りました!ってだけ
61: 2023/11/03(金) 22:32:40.28 ID:sgvQxPpna
集団マウンティングされとる奴が間違ったこと言ってるとは思わんが
参戦して集団マウンティングに巻き込まれたくはない
参戦して集団マウンティングに巻き込まれたくはない
64: 2023/11/03(金) 22:34:07.29 ID:2eKFw+9k0
アベンジャーズつまんないって言ってるのはオッサンだろ
もし十代であれ見てたらハマってた自信あるわ
オッサンは特撮やアニメで無駄に免疫付けてるだけ
もし十代であれ見てたらハマってた自信あるわ
オッサンは特撮やアニメで無駄に免疫付けてるだけ
66: 2023/11/03(金) 22:34:42.59 ID:PhRwYp1j0
>>64
いや今の若者もアニメにハマっとるやんけ
いや今の若者もアニメにハマっとるやんけ
68: 2023/11/03(金) 22:35:27.01 ID:2eKFw+9k0
>>66
むむむ
むむむ
67: 2023/11/03(金) 22:35:05.57 ID:ANvyFWPR0
ジャップは同調圧力ガーって普段言っときながら世界に合わせないジャップは劣ってるとか言ってるの草
70: 2023/11/03(金) 22:37:19.18 ID:o17ZLpSN0
15年で萎んだマーベルは26年盛り上がり続けてる田舎の奇祭から学ぶこともあると思うね
キャラクター大事にしよう
キャラクター大事にしよう
72: 2023/11/03(金) 22:37:30.61 ID:T6OMEdhY0
これでコナンが1位の日本はおかしいって言った元ジャンプ作家が炎上してたな
80: 2023/11/03(金) 22:39:47.43 ID:2yHApC2R0
>>72
割と真面目に日本の漫画家のくせに日本の漫画が1位なのを喜ばないってヤバいと思うわ
割と真面目に日本の漫画家のくせに日本の漫画が1位なのを喜ばないってヤバいと思うわ
73: 2023/11/03(金) 22:37:31.88 ID:S6hChZ890
アベンジャーズって色々と何でも見てる前提なのによくついてけるよな
コナンは冒頭の説明だけみればギリギリ分かる内容
コナンは冒頭の説明だけみればギリギリ分かる内容
91: 2023/11/03(金) 22:43:53.12 ID:3QZdo8Ty0
>>73
怪盗キッドとか服部はまだしも組織とか安室赤井とかだいぶゴチャついてるやろ
怪盗キッドとか服部はまだしも組織とか安室赤井とかだいぶゴチャついてるやろ
97: 2023/11/03(金) 22:45:59.84 ID:HbgCejX70
>>91
その説明も最初に入るやん
組織は〜とか安室さんは〜みたいなやつ
その説明も最初に入るやん
組織は〜とか安室さんは〜みたいなやつ
74: 2023/11/03(金) 22:37:49.38 ID:qA0jo+de0
ダブスタチョンモメンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76: 2023/11/03(金) 22:38:41.06 ID:pliq8CRv0
クオリティの高い特撮だよな
77: 2023/11/03(金) 22:38:41.96 ID:sgvQxPpna
ノーランバットマンは全部見たが、ジョーカーのキャラ以外は陳腐なアメコミ設定やからな
アメコミなんてつまらんよ
アメコミなんてつまらんよ
83: 2023/11/03(金) 22:41:06.20 ID:4y2Fk3Lr0
>>77
アメコミってよりDC映画がゴミ定期
アメコミってよりDC映画がゴミ定期
78: 2023/11/03(金) 22:39:21.74 ID:z7TI5zEa0
極東の島国になにを期待しとんねん
82: 2023/11/03(金) 22:40:55.73 ID:MFS5oupzd
EGよりIWの方が面白かったと思うのワイだけ?
88: 2023/11/03(金) 22:43:18.39 ID:9B0ccUSl0
>>82
ワイも
エンドゲームってガチでゴミやで
ワイも
エンドゲームってガチでゴミやで
90: 2023/11/03(金) 22:43:36.76 ID:xtQl9Efh0
>>82
IWのが殺陣がよかったしEGはファン感謝映画みたいなノリやったしな
IWのが殺陣がよかったしEGはファン感謝映画みたいなノリやったしな
84: 2023/11/03(金) 22:41:47.08 ID:JPVIc+3k0
アベはともかく映画コナンは何で毎年こんな売れてんねん
TV視聴率は完全に終わってんのに
TV視聴率は完全に終わってんのに
89: 2023/11/03(金) 22:43:29.98 ID:HbgCejX70
>>84
新規が観やすいからやろ
原作未読でも最初で説明入るし
あれ結構重要やで
新規が観やすいからやろ
原作未読でも最初で説明入るし
あれ結構重要やで
92: 2023/11/03(金) 22:43:58.07 ID:m8NlCtR20
>>84
どの世代でも見れるからじゃない?
高校生以下は当然見に行けるし
大学生でも見れる
家族連れは当然子供連れてみれる
カバー力が高い
どの世代でも見れるからじゃない?
高校生以下は当然見に行けるし
大学生でも見れる
家族連れは当然子供連れてみれる
カバー力が高い
85: 2023/11/03(金) 22:41:52.66 ID:vtrQVqeu0
正直アベンジャーズもどうかと思います
87: 2023/11/03(金) 22:43:12.97 ID:2eKFw+9k0
今の地上波でやってるスパイダーマン面白いのかな
93: 2023/11/03(金) 22:44:44.07 ID:I3pru3hY0
コナン←体が縮んだ名探偵
これだけ理解しとけば見れるのは強い
これだけ理解しとけば見れるのは強い
94: 2023/11/03(金) 22:45:09.56 ID:lEMn1xel0
世界的に幼稚になってるな
95: 2023/11/03(金) 22:45:09.70 ID:dfiuij470
アベンジャーズはまず前提に見ないと行けない作品多すぎる、20何作品みないといけないし
あと普通にハルクとかブラックパンサーみたいなくそつまんない作品まで網羅しないといけないからな、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーはめっちゃ面白かったけど
あと日本は昔からアニメ特撮作品分野が強いし目に肥えてて人気でないのもわかるわな
あと普通にハルクとかブラックパンサーみたいなくそつまんない作品まで網羅しないといけないからな、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーはめっちゃ面白かったけど
あと日本は昔からアニメ特撮作品分野が強いし目に肥えてて人気でないのもわかるわな
96: 2023/11/03(金) 22:45:24.05 ID:jqJSOzOd0
アベンジャーズとかいうヒーローごっこ映画のせいで日本バカにできないの草
98: 2023/11/03(金) 22:46:25.24 ID:ASjr6jpr0
MCUをコナンに例えると劇場版怪盗キッドとか劇場版赤井秀一が必修でしかも各々繋がってるから単品でも訳わからんとかそういう感じか
99: 2023/11/03(金) 22:46:30.13 ID:4y2Fk3Lr0
さぁ日本では未公開の世界で大ヒットしてるオッペンハイマーの話でもしようか
100: 2023/11/03(金) 22:46:35.81 ID:o17ZLpSN0
適当に立てたんやろけど俺は高校生探偵~を毎回外してないから初見が入りやすくなってるの偉すぎ
この辺のフォーマットをこだまが決めたから育ったはず
この辺のフォーマットをこだまが決めたから育ったはず
101: 2023/11/03(金) 22:46:46.85 ID:cQoVL/KR0
MARVELとかもうガンダムみたいになってるやん新規はとっつきにくくい
102: 2023/11/03(金) 22:47:00.17 ID:x0Kfz2wf0
コナン普通に興行収入100億超えるからな、アベじゃ勝てんよ
103: 2023/11/03(金) 22:47:17.88 ID:Eqtdx/t70
良い歳こいて特撮戦隊モノもちょっと…
104: 2023/11/03(金) 22:47:23.66 ID:cQlejX8Wd
これアベンジャーズ信者発狂したらしいな
108: 2023/11/03(金) 22:48:53.31 ID:oyiPkVXd0
>>104
なんでアベンジャーズ1位じゃないのオオッ!て発狂したの怖すぎやわ
別にええやろそんなもん
なんでアベンジャーズ1位じゃないのオオッ!て発狂したの怖すぎやわ
別にええやろそんなもん
105: 2023/11/03(金) 22:47:42.13 ID:ZgzJkc990
コナンは見ていて恥ずかしくなるわ
107: 2023/11/03(金) 22:48:21.17 ID:28OF+v/I0
アベンジャーズって日本でいうと歴代仮面ライダーの映画みたいなやつやん
キッズしかみねーやろ
キッズしかみねーやろ
109: 2023/11/03(金) 22:49:05.74 ID:4y2Fk3Lr0
「オッペンハイマー」の興行収入が全世界で9億1200万ドル(約1346億円)を突破した。 伝記映画としては、興行収入で史上最高の大ヒットになったという
あんだけ流行ったボヘミアンラプソディーより上なのに日本人は興味なし
あんだけ流行ったボヘミアンラプソディーより上なのに日本人は興味なし
115: 2023/11/03(金) 22:50:05.30 ID:cQlejX8Wd
>>109
そもそも日本で公開されてんの?
そもそも日本で公開されてんの?
119: 2023/11/03(金) 22:51:50.75 ID:4y2Fk3Lr0
>>115
された
された
122: 2023/11/03(金) 22:53:01.90 ID:cQlejX8Wd
>>119
まじか
見にいこかな
まじか
見にいこかな
214: 2023/11/03(金) 22:54:29.11 ID:Pz4KN2Jf0
>>119
どっかローカルで公開してたんか?
Yahooニュースじゃ今も公開未定になってるけど
結局『オッペンハイマー』は日本公開されるのか? 現在も未定。34年前、同じ題材の映画もやはり…
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9e0a59769c8089f14b81657ca654d91329437a23
どっかローカルで公開してたんか?
Yahooニュースじゃ今も公開未定になってるけど
結局『オッペンハイマー』は日本公開されるのか? 現在も未定。34年前、同じ題材の映画もやはり…
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9e0a59769c8089f14b81657ca654d91329437a23
117: 2023/11/03(金) 22:50:39.72 ID:TbthrZQB0
>>109
そもそも日本で公開できるかも怪しかったからな
そもそも日本で公開できるかも怪しかったからな
111: 2023/11/03(金) 22:49:18.49 ID:lmnB1mdI0
なは
113: 2023/11/03(金) 22:49:36.39 ID:FS8EkGVs0
アベンジャーズっていうかMCUってもうかなり落ち目なのでは
まだそこまで赤字出してないけど
最近のシリーズはかなりギリギリなの多いよね
まだそこまで赤字出してないけど
最近のシリーズはかなりギリギリなの多いよね
116: 2023/11/03(金) 22:50:39.01 ID:x0Kfz2wf0
アデルが世界中で大ヒット巻き起こしてた時も日本人は総スカン状態だったし
世界に追従しようとしないのは良い事よ
世界に追従しようとしないのは良い事よ
118: 2023/11/03(金) 22:51:25.31 ID:KecKI7OB0
同調圧力が嫌いなはずのパヨさんってなんで世界で流行ってるものを日本人に強制してくるんや…?
120: 2023/11/03(金) 22:51:59.60 ID:yVAj80c/0
ムクガイジおる?
121: 2023/11/03(金) 22:52:59.19 ID:K47etPKh0
マジレスすると良い面悪い面両方ある
123: 2023/11/03(金) 22:53:03.87 ID:dUC/OMkg0
スピンオフ量産しすぎてわけわからんことなってるの草
124: 2023/11/03(金) 22:53:33.13 ID:kGgI3/i/0
五年くらい前の流行りでは…
最近アマプラでコナン映画全部見たけど全部ヒットしてる訳ではなくて面白いものは面白いけど酷いのは酷いのな
コメント
コメント一覧 (7)
幼馴染で同級生の3人と遊園地に遊びに行って、黒ずくめの男の怪しげなスカウト現場を目撃した。
スカウトを見るのに夢中になっていた私は、背後から近づいてきたもう1人のPに気付かなかった。
私はその男に名刺を渡され、目が覚めたら…ポポポポポポ!(声がなくなってしまっていた!)
ブログ運営はーちゃん
がしました
ブログ運営はーちゃん
がしました
ブログ運営はーちゃん
がしました
ブログ運営はーちゃん
がしました
あとアバターの新作が出た時も反応多かったな
公開した全世界で1位だった中で、日本だけはスラムダンクが3週目の1位取ってた
ブログ運営はーちゃん
がしました
ブログ運営はーちゃん
がしました
コメントする