capture448



536: 2023/11/05(日) 16:16:21.12 ID:1CZRk5Dg0
アイドルマスターはこれが初視聴で今4話まで見終わったんだけど、このアニメってゲームやってることが大前提だったりする?
キャラが多いから一人一人のキャラ付けや設定に突っ込み入れるのは野暮だとは思ってるけど、展開がかなり雑に見えてしまう…
もしくはそれを含めて楽しむのがこのアニメの見方って感じかな?

539: 2023/11/05(日) 16:25:26.20 ID:WHSKrylu0
>>536
ゲームやってれば分かりやすいけれども、必須ではない
初見でも普通に面白く見てる人もいれば
キャラが多くて混乱してる人もいる

545: 2023/11/05(日) 16:47:59.28 ID:1CZRk5Dg0
>>539
キャラが多くて混乱というより、プロデューサーという存在やオーディションというバックボーンはあるのに展開が急だったりご都合主義だったりでそのギャップに混乱してる
例えば役職的には企画立案のプロデューサーが一人でアイドルのマネジメント(マネージャーが不在?)やってたり、
オーディションで最上静香はどう見てもやらかしてるのに黄金の風が吹いてその場で合格したりとか
ゲームだとそこら辺ちゃんと補完してるんだろうけどファンタジーとして見るのかアイドル群像劇として見るのかがようわからんのよね

574: 2023/11/05(日) 18:59:59.38 ID:WHSKrylu0
>>545
>オーディションで最上静香はどう見てもやらかしてるのに黄金の風が吹いてその場で合格したりとか

え?静香は最初はダメだったけど、途中で未来と翼に背中を押されて自分を取り戻して
本来の力が出たって流れがあったのを見落としてる?

あとこれは個人的な解釈だけど、本来の力を解放した静香のパフォーマンスがすごくて
P達の目には風とかミリオンスターズ全員が揃ったステージがイメージとして見えたって
描写だと思ってたんだけど。違うかな。
本当に超常現象が起こったと解釈してるの?

588: 2023/11/05(日) 20:34:24.33 ID:1CZRk5Dg0
>>574
会ってまだ間もない(翼に至っては当日)2人に背中を押されて本調子になるのもよくわからんし、
課題曲なのにアドリブで最上静香がソロやったら採点基準にならないんじゃないか、
とか黄金の幻覚と相まって色々と突っ込みが沸いてくるのよ

おそらくそこらへんはゲームで補完されてるんだろうけど、アニメだけだと幻覚が決め手と見えてしまう
変にリアル寄りのバックボーンがあるから、ファンタジーのような演出や展開と噛み合ってないとも言えるかも
まぁそこらへんは監督や演出の趣向なんだろうけど

590: 2023/11/05(日) 20:41:09.55 ID:Vr/9JjiE0
日本人口の1/3が関東に住んでるからな

>>578
なんだかんだ言いつつ2期作る気はあると思うぞ

>>588
ちゃんと歌い分け(担当パート)がある
最初は未来一人で歌ってただろ
文句言うまえによく見ろよ

597: 2023/11/05(日) 20:49:00.78 ID:1CZRk5Dg0
>>590
いやちゃんと見てるよ
歌い出し冒頭でそれぞれ歌い分け、その後三人で歌唱しもう一度歌い分け
その時に静香だけ失敗して回想入って、もう一度静香ソロって流れだよね?
幻覚出る前にもう一度歌い分けはあるけどその時は三人がそれぞれ歌っているから、静香だけ余分にソロパートがあることになるよ

599: 2023/11/05(日) 20:51:42.81 ID:Vr/9JjiE0
>>597
途中は静香のどうしようどうしようで歌は流れてないが
静香が歌ってたのは2曲目が終わった後のサビ繰り返し部分だぞ

610: 2023/11/05(日) 21:09:55.11 ID:1CZRk5Dg0
>>599
静香の挽回シーンは本来ソロで歌うパートだったってことかな?
それならそれで腑に落ちるけど、映像見る限りだとアドリブにしか見えんのがなぁ…

591: 2023/11/05(日) 20:41:34.63 ID:8k0nC0Ns0
>>588
お前の言う採点基準とやらを教えてくれ

600: 2023/11/05(日) 20:52:13.20 ID:1CZRk5Dg0
>>591
自分が考えてる採点基準とかそういう意味ではないよ
オーディションで課題曲もあって事前トレーニングもしてるので、勝手にアドリブのソロパートとか入れてもむしろ減点対象なんじゃ…と思っちゃうだけ

602: 2023/11/05(日) 20:55:50.01 ID:Vr/9JjiE0
>>600
ダイヤの原石でググれ あとは知らん

612: 2023/11/05(日) 21:10:34.96 ID:WHSKrylu0
>>588
静香だから背中を押したんじゃない。
ボロボロになっているのを察したから、ここで頑張れって押したんでしょ。

647: 2023/11/06(月) 04:44:23.48 ID:mEYZaCkW0
>>612
ここでアニマスリスペクトして静香を何故か開いている奈落の底へと突き落とす鬼畜未来と畜生翼、だったら…

655: 2023/11/06(月) 09:18:48.16 ID:NtVLvwnB0
>>612
上でも書いたけど、3人はほとんど面識ないままオーディションに臨んでるので静香を助けるという行動の裏付けがないんだよね
そもそも採点される側が勝手にアドリブ入れるっていう展開がよくわからないし
群像劇やるならそこらへんの整合性というか説得力はちゃんと持たせないとダメだよ

666: 2023/11/06(月) 11:56:41.71 ID:MGG9d+d/0
>>655
見てないアンチなのか
本当に頭がおかしいのか
どっちだよ

696: 2023/11/06(月) 17:20:48.24 ID:yQmHUexV0
>>655
>そもそも採点される側が勝手にアドリブ入れるっていう展開がよくわからないし

勝手なアドリブってのは、お前がそう思ったというだけだ

541: 2023/11/05(日) 16:34:03.83 ID:yXSsA8cid
>>536
なんかトラブルっぽいのが起きてなんか団結した感じでなんかいい感じのライブとかステージでまとめる
だいたいそんな感じ
今回1クールなのであんまり同じ問題を引っ張らないのは個人的には有り難し

547: 2023/11/05(日) 16:53:45.48 ID:1CZRk5Dg0
>>541
そんな感じかぁ
まぁ1クールだしもうちょい見てみるわ

548: 2023/11/05(日) 16:57:18.75 ID:Vr/9JjiE0
>>536
坂ファン全員が坂のメンバー全員知ってると思うか?
そう言う事だ

今日もアンチが元気だな

552: 2023/11/05(日) 17:00:14.18 ID:1CZRk5Dg0
>>548
545で書いたけどキャラではなくバックボーンと展開に違和感があるのよね
感想としては批判的だからアンチと言われてしまえばそうなんだけど…

537: 2023/11/05(日) 16:21:30.18 ID:RDRH5yxO0
種田さんがずっと苦しそうに声出す

550: 2023/11/05(日) 16:59:10.13 ID:pC5xmkyir
>>537
種田に配慮してセリフを短くしてる感じが強い。

576: 2023/11/05(日) 19:06:17.02 ID:2n9uH3CR0
オーディションでやらかしはそこまで重要じゃない
そこから持ち直してあれだけのパフォーマンスを観せたことの方が大事、黄金幻視置いといても

577: 2023/11/05(日) 19:26:10.28 ID:wISKFFotd
可憐ちゃんが極まって歌い出すの良い

603: 2023/11/05(日) 20:57:14.17 ID:Um/wuIdT0
>>577
あそこいいね!

605: 2023/11/05(日) 21:01:08.34 ID:Vr/9JjiE0
>>603
観客「なんか外から歌が聞える?!」

571: 2023/11/05(日) 18:48:58.48 ID:zck85Aex0
そんなに批判的なら見なきゃいいのにアンチってアホだから嫌いな物に時間費やしちゃうんだよなぁ

ソシャゲキャラ52人覚えられるかどうかで内容はアニオリ
最上とか星梨花の父親問題はミリシタで見れるけど
逆に関係性がリセットされてるから初期のグリマスやってても見れないやり取りが多い

いや、あれは超常現象だろ
その場の全員に同じ幻覚が見えてるし歌織や白石紬もあの中にいんだぞ
逆に何いってんだこいつは