no title
1: 2024/01/31(水) 01:37:01.59 ID:nVoQqAST0
そこまで言わなくても良くないですか
no title


 

引用元:葬送のフリーレン作画監督「石ころより役に立たないのが原作者」

2: 2024/01/31(水) 01:38:06.40 ID:ni9eoekh0
たまげたなぁ

4: 2024/01/31(水) 01:38:28.29 ID:H1qWxGpp0
よく炎上せんかったな

97: 2024/01/31(水) 01:52:11.99 ID:ROMFSxTh0
>>4
いやかなり炎上したぞ当時は

179: 2024/01/31(水) 02:03:24.18 ID:tyFhRDMV0
>>4
炎上したから残っててまた火をつけようとしとるんやろ?

5: 2024/01/31(水) 01:38:38.12 ID:XnN/vrNl0
人の褌で飯くってんのに
なんでここまで勘違いできるんやろ

6: 2024/01/31(水) 01:38:39.76 ID:72yHd21S0
消せ消せ

7: 2024/01/31(水) 01:38:47.04 ID:q+0XYDTt0
そんな文句言うならストーリーから自分で作ればいいのに

8: 2024/01/31(水) 01:38:47.49 ID:kPsXa5hC0
これも日テレなんよな

9: 2024/01/31(水) 01:38:54.41 ID:IEx0ONvrC
闇はまだまだ深そうやな

10: 2024/01/31(水) 01:38:56.03 ID:qtTxjzt50
FPS陰キャの軍師様みたいやな

11: 2024/01/31(水) 01:38:59.18 ID:utz1tVpI0
すでに俺の作品ですか
原作無きゃ出来んくせに

15: 2024/01/31(水) 01:39:43.36 ID:EpjdKakM0
まぁヒットさせてるし実力はあるわ

19: 2024/01/31(水) 01:40:35.91 ID:5fNFZIC30
>>15
19話で作監やっただけでヒットさせてる扱いなんか

16: 2024/01/31(水) 01:39:47.67 ID:TbDg57rI0
へぇ~その石ころがいなきゃ飯食えないくせにデカいこと言うなあ

17: 2024/01/31(水) 01:40:26.77 ID:gGwOQ6yQH
ゆうてアニメフリーレンはかなり原作大切にしてるからセーフやろ

18: 2024/01/31(水) 01:40:32.33 ID:pIxNXezfa
しかもこいつ脚本ですらなくアニメーターかよw
なんの憎悪だよ

21: 2024/01/31(水) 01:41:23.34 ID:Q0VQOnW10
たかが作画監督が何を偉そうに

22: 2024/01/31(水) 01:41:31.84 ID:gGwOQ6yQH
あんま関係ないのかよ草

25: 2024/01/31(水) 01:41:57.60 ID:Rc+R6e+y0
昔アニメーターがオリジナル作品作って爆死してなかったっけ
動きは良かったような気がするけど

56: 2024/01/31(水) 01:45:56.53 ID:jI3h+qwW0
>>25
昔というかアニメーターや原画上がりは単純に糞監督率高いわ

27: 2024/01/31(水) 01:42:03.26 ID:schQx3Gg0
作画監督って大層な名前やけど
その時のアニメーターのリーダーってだけなんやろ?

35: 2024/01/31(水) 01:42:58.14 ID:WI2paoooa
>>27
そうだよ
全然たいしたことないやつでもなる

41: 2024/01/31(水) 01:43:54.48 ID:HG5LkaDL0
>>27
その回で他の人が描いたものをチェックして手直しする人

143: 2024/01/31(水) 01:57:23.32 ID:IeLVe/MF0
>>27
バイトリーダーや😤

28: 2024/01/31(水) 01:42:15.84 ID:cokW9O7x0
ヒラコーがRTして大炎上してたような

29: 2024/01/31(水) 01:42:15.88 ID:/WjhGzi60
作画監督「えが、かけるよ。✏」

すまん、幼稚園か?

193: 2024/01/31(水) 02:05:09.54 ID:Z4ASu6Ge0
>>29
ピカソにも言えるんか?

30: 2024/01/31(水) 01:42:17.86 ID:/Gz381t+0
クソ懐かしくて草
これももう10年ぐらい前か…

43: 2024/01/31(水) 01:44:14.05 ID:jGrkQVyc0
もう死んでるとかねとか最低で草
>>30
昔の方が周りがうるさくなかったんだな
今ならネット記事になるほど炎上するだろ

75: 2024/01/31(水) 01:49:18.22 ID:vu1CR3lU0
>>43
当時散々燃えたし発言のせいでこいつはこのアニメから降りたぞ

34: 2024/01/31(水) 01:42:39.31 ID:54MK/Uwh0
アニメーターって意外と基地外多いよな

39: 2024/01/31(水) 01:43:46.71 ID:QYyAaBSm0
>>34
いうほど意外か?

62: 2024/01/31(水) 01:46:30.02 ID:siEYZYEO0
>>34
基本的に普通の会社では働くことが難しい社会不適合者が多いらしいからな

36: 2024/01/31(水) 01:43:01.14 ID:H43AXH9b0
まあ各話作監レベルだと現場しか無いから、基本言いなりでいきなり変更とか入って対応に追われる
制作とかに「原作者からキャラデに文句はいちゃって~」みたいな感じで修正作業させられてんでしょ

37: 2024/01/31(水) 01:43:24.74 ID:2SwUNCT+0
1人じゃなんも作れないゴミなのによくここまで増長できるよな

44: 2024/01/31(水) 01:44:25.93 ID:ZxDW/u7N0
原作なきゃ何もできないくせによくもまあこんな偉そうにできるな

46: 2024/01/31(水) 01:44:44.43 ID:yGzrKtoEd
実際に「原作者が中途半端に関わるのはよくない。現場に入るか一切関わらない0かしかない。現場に入るならサポートします」って監督に言われて
ブラックマジックで共同監督になったのが士郎正宗

128: 2024/01/31(水) 01:55:50.71 ID:HJc007+oM
原作者だからって現場かき回すのもおかしいわな
今まででなあなあで済ませてたけどこれからはちゃんと、最初にきちっと契約しとけ

239: 2024/01/31(水) 02:13:38.90 ID:5SK8p5o7M
>>128
営業が適当言って仕事取ってくるのはどこの世界でも一緒や
そこに上役の思惑も絡んできたらうんこで料理させられる現場が不満抱えるのは当然や

173: 2024/01/31(水) 02:02:34.69 ID:03bkY9Bz0
no title

180: 2024/01/31(水) 02:03:27.41 ID:MQOkUjQp0
>>173
誰?

186: 2024/01/31(水) 02:04:09.60 ID:03bkY9Bz0
>>180
エロゲ遅筆四天王

277: 2024/01/31(水) 02:19:40.30 ID:3P7bO1Bw0
RAIL WARSは草

421: 2024/01/31(水) 02:51:07.87 ID:m42XIts5d
ちなみに僕勉は原作貼り付けて絵コンテきってたので
妙にカット繋ぎが怪しかったり映像的に面白くない作品になっちゃった
no title

no title

no title

424: 2024/01/31(水) 02:51:23.92 ID:a5OMGISD0
日本は漫画が人気だからファンがうるさいのが厄介だよな
海外では漫画家なんて見下される側なのにな

429: 2024/01/31(水) 02:52:55.62 ID:F5ZSQSOl0
>>424
漫画家より地位高いアニメーターこそ世界のどこにもいないやろ

437: 2024/01/31(水) 02:54:27.09 ID:a5OMGISD0
>>429
ディズニー見てそれ言えるの?

439: 2024/01/31(水) 02:54:39.34 ID:knFVjYlN0
>>429
グレンキーンとかミルトカールとか大塚康生とか普通に高名じゃね
今だと中村豊とか色んな漫画家に真似されてるじゃん

442: 2024/01/31(水) 02:55:15.50 ID:Mqqd6L/dC
>>439
すまん誰や?
ワイ漫画家やけどコイツら誰も知らん

447: 2024/01/31(水) 02:56:26.00 ID:tt5HPZBT0
>>442
しょうもない同人誌描いてるだけのおっさんが漫画家自称するとかこの作画監督並みに恥ずかしいな

451: 2024/01/31(水) 02:57:31.12 ID:Mqqd6L/dC
>>447
今は連載しとらんけど漫画家なって6年目やで

461: 2024/01/31(水) 03:00:01.36 ID:j8phbTDl0
>>451
画材道具見せて

471: 2024/01/31(水) 03:02:35.30 ID:ejE1FEEV0
>>461
画材は見せられんが作業机はあるわ友
no title

469: 2024/01/31(水) 03:02:14.26 ID:knFVjYlN0
>>451
no title

no title

no title


ちなみに呪術の作者は漫画でそのまんまパクってる

500: 2024/01/31(水) 03:08:07.58 ID:knFVjYlN0
血界戦線とソウルイーターの作者は中村豊に描いてもらうために原作で破片を四角描くレベル




507: 2024/01/31(水) 03:09:38.56 ID:f/hSCa210
>>500

トライガンかと思ったら案の定同じ作者か

502: 2024/01/31(水) 03:08:32.85 ID:NjeDRpow0
HELLSINGは最初のアニメが糞で良かったな
あのクオリティのOVAが観れるなんて最高や

529: 2024/01/31(水) 03:15:35.86 ID:F6p5mQoh0
>>502
作画も声優もほぼ完璧やろ
よくあんなの作れたよな

533: 2024/01/31(水) 03:18:05.64 ID:I08syPOdd
>>529
声優に関してはほぼ続投や野沢那智は健康問題で降りた

503: 2024/01/31(水) 03:09:05.29 ID:wTcPGuqud
まあでも現場に原作者出ばってきたパターンって大半コケてるイメージあるわ実際

506: 2024/01/31(水) 03:09:28.10 ID:mBVZqMnk0
喰霊零は奇跡みたいな出来やったな
OPもクッソカッコイイ
なお原作

514: 2024/01/31(水) 03:11:22.54 ID:EDQNqtmH0
>>506
いろいろ語れることのある良いアニメやったな
no title

515: 2024/01/31(水) 03:11:35.47 ID:3h88VD0R0
>>506
アニオリで前日譚とか原作の販促としては完璧な仕事よな
だけど零があまりにも良過ぎて続きの原作買った連中が可哀想になるレベルなんよ

531: 2024/01/31(水) 03:16:39.13 ID:THJMy0cw0
うせやろ…こんな人間性のやつがワイらのフリーレンを作ってるなんてもう見れへんわ…

545: 2024/01/31(水) 03:21:32.62 ID:iVAZTmt20
>>531
フリーレンって評判ええけど限りなく原作再現してるのが評価されてるから
こんな事いってた監督なら尊厳破壊されてるんやないあれ

549: 2024/01/31(水) 03:22:36.07 ID:bMak5U4Z0
>>545
監督と作画監督は社長と係長くらい違う

588: 2024/01/31(水) 03:31:41.16 ID:iVAZTmt20
>>549
係長の分際でこんな事言うてるって事か?

611: 2024/01/31(水) 03:36:48.60 ID:mBVZqMnk0
フリーレン
アニメはフェルンをデブにしやがっていい加減にしろ!
と、思ったら原作もあんなだった
なんなら最近の原作はフリーレンも丸い