gxuFWwY

1: 2024/11/30(土) 14:20:33.11 ID:Bvy0XzcLM
何が起きてるんです?🤔

2: 2024/11/30(土) 14:20:58.97 ID:HwoAduZQ0
何が起きてるんやろなあ

4: 2024/11/30(土) 14:21:15.36 ID:PKD7Z/Zv0
労働に向かないやつらを集めて働かせてるからやないの

7: 2024/11/30(土) 14:23:11.89 ID:4ZwDnvIsd
事務所パワーで誰でも伸びるんだから、やる気と体力のあるやつ入れたらいいのに

17: 2024/11/30(土) 14:29:25.29 ID:pGpUSiTs0
>>7
こよかぁ

19: 2024/11/30(土) 14:31:11.42 ID:U4dJYKwn0
>>17
こより病んでるぞ
この前ホロやめる匂わせ発言してた

21: 2024/11/30(土) 14:31:54.98 ID:pGpUSiTs0
>>19
あんだけ配信してるのに?

31: 2024/11/30(土) 14:40:14.98 ID:p4mj5n6y0
>>21
配信中心でしてたいのにその配信外の仕事が多すぎて大変って事やないの

32: 2024/11/30(土) 14:40:49.26 ID:pGpUSiTs0
>>31
それは可哀想やな

36: 2024/11/30(土) 14:43:24.69 ID:p4mj5n6y0
>>32
今回辞める人がはっきり言った不満って言うのがそれやで
会社主導の収録やら案件やらが多すぎて個人の配信や休息もままならないみたいなの

83: 2024/11/30(土) 15:00:34.34 ID:YJpGbGKPH
>>36
サラリーマンみたいに労基で保護されないから仕事多いと大変やな

108: 2024/11/30(土) 15:09:05.34 ID:lnzcK+5F0
>>83
一方で突然3ヶ月とかしれっと休む人もいるし
人気落ちたら怖いっていう恐怖との戦い感あるわ

8: 2024/11/30(土) 14:24:05.83 ID:n0KBHj7Fd
コメント読むだけで楽に大金稼ごうと思ったらダンスだの歌の収録だの練習だのあったら嫌になっちゃうでしょ

22: 2024/11/30(土) 14:32:04.72 ID:JehnjnYY0
VTuberがきついのは、本人の実績や所有物ではなく
全部が会社の持ち物だからなあ

41: 2024/11/30(土) 14:46:39.15 ID:tlp43W0B0
>>22
でもマネジメントや諸経費は企業が負担するからええやろ
個人がやるなら絵や企画も自己負担になる訳だし

46: 2024/11/30(土) 14:48:58.51 ID:JehnjnYY0
>>41
実績にならんから会社の匙加減でこいつクビになったら終わりや

23: 2024/11/30(土) 14:32:51.99 ID:n0KBHj7Fd
新卒採用して40年間仕事として出来る人採用したほうがいいよ

24: 2024/11/30(土) 14:33:41.92 ID:U4dJYKwn0
毎月誰かしら精神病んで活動休止する会社

26: 2024/11/30(土) 14:34:04.83 ID:txKuqAHm0
沙花叉やこよりは強いガワ貰ってるから
もったいない

28: 2024/11/30(土) 14:37:36.48 ID:pGpUSiTs0
アイドルもやめる人多いし
この手の界隈はこんなもんだと思うけどな
夢を目指してる時と夢が叶った後じゃモチベーションってかなり変わるから
漫画家とかスポーツ選手だって実際なってみたらこんなものかと思ってやめる人かなりいるしな

29: 2024/11/30(土) 14:37:50.68 ID:ltc0GRQ80
企業がでかくなってスタッフが増えてそれを維持するのに企業案件取りまくってタレントに負担がいった結果やな
UUUMみたいに膨れるだけ膨れて弾けて終わりやろ

30: 2024/11/30(土) 14:38:33.96 ID:pGpUSiTs0
>>29
まぁでもちょびちょびと仕事してるようじゃトップって維持出来ないからなぁ

33: 2024/11/30(土) 14:41:08.52 ID:1/jmEfok0
Vなんて参入の敷居低いから儲かるもんなのに会社デカくしすぎ
数が決まってる豚の財布からしか収入ないんだから大きくするだけ首を絞めるのに何を勘違いしたのか

34: 2024/11/30(土) 14:42:38.08 ID:pGpUSiTs0
>>33
会社小さくしたらライバル企業に負けるだけだからなぁ

39: 2024/11/30(土) 14:45:34.80 ID:1/jmEfok0
>>34
真面目にVで会社デカくするメリットって何?
配信機材あれば出来るのに

42: 2024/11/30(土) 14:46:42.22 ID:QGy0Ej+p0
>>39
テレビが未開拓だよ

43: 2024/11/30(土) 14:47:19.02 ID:S6xeqMkQ0
>>39
上場したからには企業をでかくしないとあかんやろ
それが演者と会社とのギャップや

40: 2024/11/30(土) 14:45:39.36 ID:h5plazul0
辞めた人数より増えた人数のほうが多いから問題ないぞ

45: 2024/11/30(土) 14:48:09.17 ID:p4mj5n6y0
ようは少数精鋭のホロはすごいとか一人一人能力あるやらファンは言うけど、
キャパオーバーやったしその仕事量は出来ない人が多かった
結局は数増やしすぎと馬鹿にしてたにじのやり方が正解やったって事やな

47: 2024/11/30(土) 14:49:02.93 ID:QGy0Ej+p0
>>45
無理やり論理流石やなあ

51: 2024/11/30(土) 14:51:17.87 ID:p4mj5n6y0
>>47
本人が言ったんやがどう無理矢理なんや

新しい前世アイドルの人らは体力ありそうやしマルチタスク慣れてそうやから選ばれたのかもな

55: 2024/11/30(土) 14:52:00.76 ID:QGy0Ej+p0
>>51
にじかんけいないんやで…😭

61: 2024/11/30(土) 14:54:16.76 ID:p4mj5n6y0
>>55
ようは少人数なのが原因で案件やら収録やら少数で回し過ぎてたのがデカいって事で
分散させてる例で出しただけなんやけど随分過剰反応なんやな

62: 2024/11/30(土) 14:55:02.90 ID:QGy0Ej+p0
>>61
にじは関係がないんや…😭

49: 2024/11/30(土) 14:49:51.55 ID:+20NYR1y0
単に独立する言い訳でしょ

53: 2024/11/30(土) 14:51:28.62 ID:FfcdHD0W0
>>49
転生者は結構いるけど大半が終わってるわね

57: 2024/11/30(土) 14:52:55.82 ID:QGy0Ej+p0
>>53
ほんとな
のんびりやるくらいならいいけど
頑張って走ってんのみけねこくらいだろ

59: 2024/11/30(土) 14:53:42.88 ID:u/nO8kYB0
引退後大成功してる筆頭格
https://i.imgur.com/ripr4HC.jpegno title

60: 2024/11/30(土) 14:54:06.28 ID:QGy0Ej+p0
>>59
やめろそこはいままずい

64: 2024/11/30(土) 14:55:51.41 ID:Y+/hO3P00
>>60
そこってここ?

77: 2024/11/30(土) 14:59:25.16 ID:QGy0Ej+p0
>>64
そうやね
順調にモチベも人も少なくなっている感じだ

66: 2024/11/30(土) 14:56:33.58 ID:u/nO8kYB0
えーちゃんは円満退社になんの?

75: 2024/11/30(土) 14:58:50.81 ID:lnzcK+5F0
>>66
そのケースは法律の壁じゃね
介護休暇で取得できる年間休日数を超えて介護に専念したい場合社員を続けることはできない

68: 2024/11/30(土) 14:57:01.20 ID:+kcYKNES0
忙しいわけないやろ
社会に出てブラック経験してから言ってほしいわ。

ただダンスのレッスンはアホやわ
ダンサーアクターにモーションキャプチャーつけりゃいいだけだし。そもそも技術的にもキレキレな表現はまだまだ無理。

70: 2024/11/30(土) 14:57:17.16 ID:lnzcK+5F0
にじのほうは毎年30人くらいは消えてるけどなんとかなってるし
そんなもんだよ

82: 2024/11/30(土) 15:00:26.50 ID:smpUwnU3d
>>70
そことは数も違うから一人消えたら影響でかいし
消えた30人って具体的に誰や?海外含めた話ならホロの方が割合多くなりそう

79: 2024/11/30(土) 14:59:43.58 ID:dFO/rrMY0
同接下位レベルでもキャッシュで家買えるって聞いたけど辞めるのもったいなくね?
それとも本当はトップクラス以外そんなに稼げるわけじゃないのか

81: 2024/11/30(土) 15:00:12.34 ID:QGy0Ej+p0
>>79
体調不良じゃしかたないよ

80: 2024/11/30(土) 15:00:07.20 ID:a6JWZymm0
えにからのライバーごろごろ増やす戦力は正しいと思うわ
逆に増やしまくってるカバーは4年後上場廃止してそうやな

85: 2024/11/30(土) 15:01:31.14 ID:zhmwNUdN0
そら嫁と子供いる奴と違って責任がないから大金が入ったらそら辞めるわ
ワイも独身でその立場だったらちょっと嫌なことあったら即辞める

100: 2024/11/30(土) 15:07:07.65 ID:p4mj5n6y0
>>85
むしろ同じようなというかそれ以上の稼ぎにもなって、
拘束時間も少なくなる転生を選ぶのは家族いるなら責任感あるとも取れるやろ

87: 2024/11/30(土) 15:03:16.43 ID:9Autct6w0
ぶっちゃけ同じようなのが同じようなことしてるだけで飽和状態だろVって

なんか自分だけのウリがあれば別だけど今回引退したのも別にこれと言ってもってなかったんだろ?オンリーワン的な

91: 2024/11/30(土) 15:05:17.03 ID:JehnjnYY0
>>87
実際そうやで結局誰かやったらそれを他社も含めてパクりあいだし
じゃあどうにかするとなると新しい血の入れ替えだけやし

99: 2024/11/30(土) 15:07:03.03 ID:9Autct6w0
>>91
焼畑農業的な感じか
そうなるとビジネス的に先細りかぁ

107: 2024/11/30(土) 15:08:45.19 ID:JehnjnYY0
>>99
シェア的な需要上限は今が限界だろうな、そのパイの奪い合いでしかないから

118: 2024/11/30(土) 15:10:34.64 ID:9Autct6w0
>>107
なるほどねぇ
もうレッドオーシャンフェーズになっちゃたのか
既存リスナーの奪い合いになるとよっぽどの売りがないと厳しいだろうな

93: 2024/11/30(土) 15:05:33.12 ID:QGy0Ej+p0
>>87
風呂キャン勢の元祖かもw

97: 2024/11/30(土) 15:06:38.74 ID:QOS3cRQh0
>>87
新人で1番人気があるのが車やバイクの話してる女やけど
Vと車とかバイクって相性悪いよな
結局実車乗ったりいじったりしてなんぼのコンテンツやし

106: 2024/11/30(土) 15:08:33.07 ID:9Autct6w0
>>97
ニッチ狙いだとアリなんだろうか
新規顧客開拓として成果が出るかどうか様子なんだろうね

111: 2024/11/30(土) 15:09:33.09 ID:6WcaS/4vM
>>97
そういうのは金溜まったり案件来たりしたら首から下映して実写で活動するんちゃう
けっこういるでそこまでリアル出すならもう顔出しせえよってV

88: 2024/11/30(土) 15:03:30.67 ID:lT3Rilie0
何十人もメンバー抱えてりゃ会社の方針に合わないで辞める奴の一人や二人いるだろ
むしろ不祥事を伴わない自己都合の卒業はあくたんと沙花叉の二人だけだからめちゃくちゃ少ないと思う

92: 2024/11/30(土) 15:05:32.14 ID:bO2kzi7J0
>>88
会社の方針自体が変わってきてそれに対して不満を持ってるのが出てきてヤバいんやないかって話やろ

95: 2024/11/30(土) 15:05:44.09 ID:9Autct6w0
引退した連中ってどうなん?

ぶっちゃけ会社いてたときより稼げてるの?

101: 2024/11/30(土) 15:07:17.51 ID:FfcdHD0W0
>>95
ほぼ終了 稼げてもない 名目上転生者は別人になるしな

125: 2024/11/30(土) 15:12:29.37 ID:3Y3jsVaj0
>>101
郡道稼げてるアピールしてるけど嘘?

129: 2024/11/30(土) 15:13:48.82 ID:a6JWZymm0
>>125
卒業前のあだ名が嘘松先生やぞ
なんで信じるんや

98: 2024/11/30(土) 15:06:45.74 ID:2hfobGTV0
さかまたのスケジュールみるかぎりキミそんなに働いてなくね?と思ってしまう

172: 2024/11/30(土) 15:30:33.11 ID:CJ4HXIxB0
>>98
お前に何がわかんねん

102: 2024/11/30(土) 15:07:32.55 ID:sx3wCmLb0
ゲームの配信したいのに歌やダンスの練習しろと言われたら嫌になるでしょ

115: 2024/11/30(土) 15:09:58.70 ID:vhq6CC6Y0
>>102
年収億あるのにそれが嫌で辞めますとかないやろw

121: 2024/11/30(土) 15:11:40.80 ID:YJpGbGKPH
>>115
億稼げたから辞めるはあるだろ
俺も貯金1億とかいったら絶対仕事辞めるわ

123: 2024/11/30(土) 15:12:22.91 ID:9Autct6w0
>>121
1億じゃ暮らせんぞ

136: 2024/11/30(土) 15:15:25.71 ID:YJpGbGKPH
>>123
一生暮らせなくてもとりあえず辞めるだろ

153: 2024/11/30(土) 15:20:45.36 ID:vhq6CC6Y0
>>136
やめへんやろw
だってもう1年歌とダンス頑張ったらまた億もらえるんやぞw

105: 2024/11/30(土) 15:08:13.40 ID:h3SKZOse0
新人マジで伸びてないな
会社方針変えたの失敗やろ

109: 2024/11/30(土) 15:09:16.21 ID:QGy0Ej+p0
>>105
いまの目線だと伸びなくていいまである
他メディア用だろ

114: 2024/11/30(土) 15:09:57.87 ID:NYhGKVnur
>>105
と言ってももう従来のドル売り路線は既存のホロメンと客取り合いになっちゃうしなぁ

112: 2024/11/30(土) 15:09:39.59 ID:eUy32aIJ0
今回辞めるやつって風呂嫌いの臭い子?

117: 2024/11/30(土) 15:10:16.90 ID:QGy0Ej+p0
>>112
そうだよ

116: 2024/11/30(土) 15:10:06.09 ID:WAI5vKtGr
あてぃしは今どうなん

120: 2024/11/30(土) 15:11:00.73 ID:zhmwNUdN0
そもそも風呂嫌いって設定に無理ある
ちゃんと入ったらキャラとブレるとか地獄やろ

122: 2024/11/30(土) 15:12:17.09 ID:WAI5vKtGr
>>120
人と会う前は入るから重荷になるような設定ではないやろ

218: 2024/11/30(土) 15:49:59.76 ID:FMK9OMQF0
>>120
でもこいつ前世から風呂入ってないって言ってたらしいが

128: 2024/11/30(土) 15:13:22.27 ID:tPHGnQVs0
サカマタってガワマジでいいよな
この前ガワで抜いたわ

132: 2024/11/30(土) 15:15:07.62 ID:UdUk1/Hm0
雑な言い方やけど
弱小の時なら出来た視聴者10倍にしたら売上も10倍だよねみたいな路線がもう出来ないからな
会社からしたら別のやり方で稼がなあかんけどそれが気に食わんって言われてもって感じやろな


引用元:ホロライブさん、引退や卒業が相次いでしまう😭



会社小さくしろ