1: 2024/12/10(火) 17:16:45.34 ID:ax1Zzmcad
芸術レベルで完成されてるやろこのゲーム
2: 2024/12/10(火) 17:17:31.17 ID:MIqPN8d00
WORLD3辺りで飽きる
3: 2024/12/10(火) 17:18:09.00 ID:G36xIhkep
マリオメーカーでよくね?
4: 2024/12/10(火) 17:18:41.76 ID:WM0oQ3qA0
2とかいうゴミからよく進化したよな
5: 2024/12/10(火) 17:19:29.76 ID:lSuTd0IF0
このソフトはなんかちょっと怖い
「あまりにも完璧」なんだよ
グラフィック・操作性・BGM…
オール100点、そんなの流石に無い、スカイリムだって音楽はあんまり印象に残らない
未来人がアカシックレコードを読み解いた時
このソフトには度肝抜かれると思うわ
「あまりにも完璧」なんだよ
グラフィック・操作性・BGM…
オール100点、そんなの流石に無い、スカイリムだって音楽はあんまり印象に残らない
未来人がアカシックレコードを読み解いた時
このソフトには度肝抜かれると思うわ
6: 2024/12/10(火) 17:21:32.93 ID:2pwi/zK70
評価してるのはマリおぢだけや
7: 2024/12/10(火) 17:21:53.48 ID:MulMaZ1J0
ステージだけの1と2からマップ編があって幅が広がりすぎた
能力変換アイテムを取っておけるだとかルート進行とか
能力変換アイテムを取っておけるだとかルート進行とか
8: 2024/12/10(火) 17:21:59.53 ID:674v6o3a0
おっちゃんやん
9: 2024/12/10(火) 17:22:32.55 ID:MulMaZ1J0
ステージの中のギミックも急激に増えたし
10: 2024/12/10(火) 17:22:37.73 ID:bS4hrWsg0
3年前にやってたテレビゲーム総選挙で10位に入ってたな
11: 2024/12/10(火) 17:23:44.60 ID:sE6HMcbA0
ワールドのクオリティの方がヤバいやろ普通に考えて
15: 2024/12/10(火) 17:27:22.93 ID:ax1Zzmcad
>>11
ワールドより3派やわ
ワールドは簡単すぎるねん
ワールドより3派やわ
ワールドは簡単すぎるねん
12: 2024/12/10(火) 17:24:56.94 ID:t1mflUrS0
タヌキで空飛ぶのは画期的やったなあ
13: 2024/12/10(火) 17:26:20.03 ID:SrJxZkjj0
甲羅持ったまま連打で飛ばせるクソ
14: 2024/12/10(火) 17:26:37.94 ID:gRQbICZWa
まあどんなゲームも3が最高傑作やからね
マリオ3、ドラクエ3、サクラ大戦3
マリオ3、ドラクエ3、サクラ大戦3
20: 2024/12/10(火) 17:30:40.03 ID:lYC0Tstn0
>>14
FF3wiz3メガテン3ペルソナ3
FF3wiz3メガテン3ペルソナ3
62: 2024/12/10(火) 18:30:29.02 ID:Bun87FPj0
>>14
ポケモンはルビサファになるぞ
ポケモンはルビサファになるぞ
16: 2024/12/10(火) 17:27:53.13 ID:zTmQLq3W0
今でも普通にできるレベルのグラなのは凄い
17: 2024/12/10(火) 17:28:07.75 ID:8tsWLy71d
3とワールドは横スクロールアクションの完成形や
18: 2024/12/10(火) 17:29:42.16 ID:gRQbICZWa
どんどん世界が広がっていく感はすごい
4面とか何もかもがデカくなるとか思わんやん
4面とか何もかもがデカくなるとか思わんやん
19: 2024/12/10(火) 17:30:23.86 ID:ydceLxPw0
死ぬとき好き
21: 2024/12/10(火) 17:32:41.85 ID:ax1Zzmcad
ファミコン時代の少ないボタン数で遊べたゲームだから操作がめちゃくちゃシンプルなのも今の時代だから評価したいわ
アホVTuberどもでも楽しそうにやれてるもん
アホVTuberどもでも楽しそうにやれてるもん
22: 2024/12/10(火) 17:33:04.22 ID:o9jE2a4J0
ロックマンでいうところの1→4くらいの進化をしてる
23: 2024/12/10(火) 17:34:15.68 ID:gYbTifix0
まさか姫がさらわれるとはね
24: 2024/12/10(火) 17:34:37.66 ID:oc/6A7zA0
3からはもう別ゲーって言っていいよな
タヌキによる滑空要素が素晴らしい
タヌキによる滑空要素が素晴らしい
25: 2024/12/10(火) 17:37:15.04 ID:g0MivUs+M
2からたった3年やぞ
進化のスピードが早すぎる
進化のスピードが早すぎる
28: 2024/12/10(火) 17:39:27.95 ID:ax1Zzmcad
>>25
1から3年や
2からは2年
1から3年や
2からは2年
26: 2024/12/10(火) 17:39:02.85 ID:SrJxZkjj0
複雑な動きする敵いないし全然思わない
27: 2024/12/10(火) 17:39:17.65 ID:TUYXtMood
舞台もパワーアップも豊富でアイテムストックも出来てマップ上にもギミックある辺りかな
面白過ぎて色々劣化したワールドがショボく見えた
面白過ぎて色々劣化したワールドがショボく見えた
29: 2024/12/10(火) 17:42:45.70 ID:ax1Zzmcad
>>27
地味に2人プレイの時にマリオブラザーズバトルできるのもいいよな
あれ当時からしたらめっちゃ豪華な仕様やったやろ一本で実質2本ゲーム遊べるみたいなもんやし
地味に2人プレイの時にマリオブラザーズバトルできるのもいいよな
あれ当時からしたらめっちゃ豪華な仕様やったやろ一本で実質2本ゲーム遊べるみたいなもんやし
30: 2024/12/10(火) 17:43:20.59 ID:Mh6RWx8W0
マリオっていつSteamでできるようになるの?
ゲーム機なんかもう買わねーから持ってない人用に出してくれや
ゲーム機なんかもう買わねーから持ってない人用に出してくれや
31: 2024/12/10(火) 17:45:52.26 ID:iYbyUVdT0
>>30
エミュればええやん
エミュればええやん
32: 2024/12/10(火) 17:46:09.16 ID:MulMaZ1J0
亀を甲羅に入ってる状態で持つことが出来るようになったのも3からや
33: 2024/12/10(火) 17:46:26.99 ID:D270xjzF0
キャラの描き方が変わって、クリボーとかがイラストに近くなったのが当時うれしかった
クッパもかっこいい
クッパもかっこいい
34: 2024/12/10(火) 17:46:36.89 ID:pPzR+mnl0
セーブ機能ないから笛使わずクリアするとめっちゃ時間かかる
35: 2024/12/10(火) 17:46:53.94 ID:HNX2vtWa0
このスレ何回建てるんや
36: 2024/12/10(火) 17:47:06.57 ID:LPCC7+sm0
ワールドは難易度低すぎるんだよな
それがネックや
それがネックや
37: 2024/12/10(火) 17:48:23.78 ID:pPzR+mnl0
ラスボス戦からエンディングまで神曲の連続
38: 2024/12/10(火) 17:48:28.43 ID:9FhpmxcQ0
DSのマリオブラザーズって何であんなセーブ不親切なの?
39: 2024/12/10(火) 17:50:05.49 ID:qhGVKH9x0
ステージ数が多い代わりに1ステージが短いよな
チェックポイントが無いという結構特殊な構成
チェックポイントが無いという結構特殊な構成
40: 2024/12/10(火) 17:50:49.59 ID:iYbyUVdT0
昔マリオ3のスピードランのびっくり系釣り動画あったの思い出すわ
41: 2024/12/10(火) 17:51:28.56 ID:ybebuSRR0
このゲームはマジでファミコン時代ダントツのオーパーツだと思うわ
42: 2024/12/10(火) 17:51:37.47 ID:F20liCAda
イカリ←無意味なアイテムだよね?
うまい人には必要ないのにうまくないと取れない矛盾したアイテム
これがあるから100点じゃない
うまい人には必要ないのにうまくないと取れない矛盾したアイテム
これがあるから100点じゃない
43: 2024/12/10(火) 17:52:22.40 ID:E2XkBhdW0
同年代に出ていたのは簡単すぎるか理不尽な難易度のゲームばかりやったから完成度の高さは異常やな
44: 2024/12/10(火) 17:56:19.23 ID:++iu5uuo0
3→ワールドは正統進化って感じやけど2→3は突然変異やろ
63: 2024/12/10(火) 18:30:54.64 ID:mvbRnBPo0
>>44
海外でマリオUSA出してたから
そこからの進化と思えば正統進化だよ
海外でマリオUSA出してたから
そこからの進化と思えば正統進化だよ
45: 2024/12/10(火) 17:58:27.35 ID:QIJG2XfOd
永遠にくつルイージでいたいのにステージ出たら脱げてつらい
46: 2024/12/10(火) 18:00:27.97 ID:ax1Zzmcad
2ってぶっちゃけ1の続編というか今でいうDLCみたいな立ち位置ちゃうかあれ
47: 2024/12/10(火) 18:04:13.29 ID:pPzR+mnl0
スーファミのがんばれゴエモン2もオーパーツ並に出来良かったが時代の流れに取り残されたな
50: 2024/12/10(火) 18:06:13.45 ID:8tsWLy71d
>>47
3のゴエモン版ゼルダの伝説みたいなのも好きやったわ
これで泣きっ面に蜂を覚えた人も多いだろうなあ
3のゴエモン版ゼルダの伝説みたいなのも好きやったわ
これで泣きっ面に蜂を覚えた人も多いだろうなあ
48: 2024/12/10(火) 18:05:06.76 ID:rX9QVKvp0
3で笛使って8面行ったらそのまま辞めちゃうよな
やっぱ一面ずつクリアすんのがええわ
やっぱ一面ずつクリアすんのがええわ
49: 2024/12/10(火) 18:05:28.46 ID:TJ9v1iYs0
今ヤッてるやつなんてハッショタやろ…
51: 2024/12/10(火) 18:06:38.35 ID:B1DMKkha0
マリオ3てマリオの挙動が素直で操作しやすいのがいいわ
次のワールドはなんかやたら滑るしそのあとは3Dなっちゃってまた別もんだし
次のワールドはなんかやたら滑るしそのあとは3Dなっちゃってまた別もんだし
52: 2024/12/10(火) 18:07:31.94 ID:B1DMKkha0
オープニングの市松模様の床の曲面だけで興奮できる
68: 2024/12/10(火) 18:35:30.60 ID:rrUZkQh/r
>>52
これめちゃくちゃわかる
これめちゃくちゃわかる
53: 2024/12/10(火) 18:07:40.90 ID:pE8nBA7c0
たしかに3は笛のせいでクソゲーになってる
2から7面は太陽しか思い出せない
2から7面は太陽しか思い出せない
54: 2024/12/10(火) 18:10:27.16 ID:RaI/rKml0
セーブ機能なしで笛なしでクリアは結構むずいのでは
55: 2024/12/10(火) 18:10:44.07 ID:tcN0ukYb0
ワールド派や
すまんな
ヨッシー
すまんな
ヨッシー
56: 2024/12/10(火) 18:12:49.68 ID:9z2BQPsE0
SFCのスーパーマリオワールドって面白いよな
隠れステージみたいなのがいくつもあってそこ行く為の条件探したり違うゴール探したりの要素があるからワクワクが凄い
隠れステージみたいなのがいくつもあってそこ行く為の条件探したり違うゴール探したりの要素があるからワクワクが凄い
57: 2024/12/10(火) 18:12:53.78 ID:tcN0ukYb0
ヨッシーは雌
58: 2024/12/10(火) 18:14:03.76 ID:YbzyjjUv0
テテテテテテテテテテテテ↓テン↑トン
59: 2024/12/10(火) 18:15:38.68 ID:EO+W7KaE0
ガキ俺にはマリオ3は難しくてできなかった
Pメーターの扱いが普通に難しいし
各ステージが短いことにすら気付いてなかったから結構嫌なゲームだったんだろうな
マリオワールドは簡単で面白かったけど
Pメーターの扱いが普通に難しいし
各ステージが短いことにすら気付いてなかったから結構嫌なゲームだったんだろうな
マリオワールドは簡単で面白かったけど
60: 2024/12/10(火) 18:26:03.91 ID:404tIG1l0
マリオ3最高だよな
また遊びたいなあ
また遊びたいなあ
61: 2024/12/10(火) 18:29:02.42 ID:mvbRnBPo0
BGMに関しては作曲家がかなり良くできたって言ってたけど
反して1みたいにプレイした人が口ずさむくらいのBGM作れなくて反省してたんだよ
反して1みたいにプレイした人が口ずさむくらいのBGM作れなくて反省してたんだよ
64: 2024/12/10(火) 18:33:13.68 ID:Xmjl2uuX0
次にどんなステージか分かる地図ができておおーって記憶がある
あとコース短くした代わりにグラフィックとギミックの幅が増えたのが良かったよね
あとコース短くした代わりにグラフィックとギミックの幅が増えたのが良かったよね
65: 2024/12/10(火) 18:33:21.57 ID:GrAcYOSW0
カメーンと太陽のトラウマ2トップ
66: 2024/12/10(火) 18:34:47.69 ID:rrUZkQh/r
未だにファミコンでやってるわ
3面嫌い
4面大好き
5面地上好きうんこ塔好き雲の上嫌い
6面苦手
3面嫌い
4面大好き
5面地上好きうんこ塔好き雲の上嫌い
6面苦手
69: 2024/12/10(火) 18:36:23.89 ID:Xmjl2uuX0
>>66
シーソーで行けたり行けなかったりするとこはわかる
シーソーで行けたり行けなかったりするとこはわかる
67: 2024/12/10(火) 18:35:02.58 ID:SrJxZkjj0
USAはマリオ関係無い既に出来上がってたゲームのキャラを差し替えただけだ
70: 2024/12/10(火) 18:38:10.60 ID:89R9LCYj0
関係ないけど2016年頃
ゆうさくマリオ3っていう
1-2のBGM使ったMADあったんやが知らんか?今もう削除されてて悲しい
ゆうさくマリオ3っていう
1-2のBGM使ったMADあったんやが知らんか?今もう削除されてて悲しい
71: 2024/12/10(火) 18:41:43.23 ID:3xLTfOU+0
3の方が発想が自由なのなんでなん
ワールドの方が完成度高いかもしれないけど同じような面しかない
ワールドの方が完成度高いかもしれないけど同じような面しかない
72: 2024/12/10(火) 18:43:22.70 ID:TguDbvPw0
シンプルかつ操作性もいい
こないだぺこーらがアイテムストック使用せずにキーキー糞ゲー連呼しててイラついた
3歳のガキでもタヌキスーツ溜めて遊んでたわ
コメント
コメント一覧 (10)
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733850171/
ブログ運営はーちゃん
がしました
冬コミ覇権のブルアカやるわ🤕
ブログ運営はーちゃん
がしました
ブログ運営はーちゃん
がしました
なんか独特な魅力があるんよ
ブログ運営はーちゃん
がしました
ブログ運営はーちゃん
がしました
ハードの性能が上がった昨今ではもうユーザーは目が肥えちゃったしね
制作側もハード性能が上がって制作期間も増えたろうし予算も増えたろうし
ゲーム業界の将来はどうなるのでしょうね!
ブログ運営はーちゃん
がしました
SFCのワールドは4じゃねぇからな!
ブログ運営はーちゃん
がしました
コメントする