/
— 『学園アイドルマスター GOLD RUSH』公式 (@gkmas_GR) December 11, 2024
『学マス GOLD RUSH』掲載情報📣
\
明日発売!週刊少年チャンピオン2+3号掲載
『学園アイドルマスター GOLD RUSH』第9話💰💰
#学マス #学マスゴルラ pic.twitter.com/F4JP4uCJ8w
今ゴルラに必要なのは🐶の曇らせ
— インターネット坊や (@ay0909_1049_124) December 11, 2024
取り返しのつかない失敗によのその名声は一気に地に落ちるんだ
そのために今まで🐶の所業とぐちゃぐちゃプロデュースを見せてきたんですよね?!先生?!
今週のゴルラもやば。普通に泣くわ( ; ; )
— あんじゅ (@anjyu1234567) December 11, 2024
あとでローソンで紙も買います👍🏻#学マスゴルラ
やばいみんなゴルラ読んだ方がいい 読んだ方がいい(泣いた
— アイマスエキスポDay1 【E21a】 ☘️御園れいじ (@30algirl) December 11, 2024
ゴルラ9話かつて商店街で店やってた人達がことねのライブのために店を開きに集まってくるシーンかなり熱い
— クリア (@clear432) December 11, 2024
今週のゴルラ 超好
— 甘味 (@kanmi_k55) December 11, 2024
アイドルとP2人の関係の確かな進歩を感じました。
ネットではそれ必要?って言われていた犬束Pの言葉を商店街の人はどう受け取ったのか。
こんなに素敵な商店街のある街で育った藤田ことねは幸せだな、と思えるお話で凄く好きです。
コメント
コメント一覧 (17)
https://x.com/glov_er/status/1866776681211703619?t=PRbRpLSnjhgwHfS0ll8vTw&s=19
ブログ運営はーちゃん
がしました
ブログ運営はーちゃん
がしました
学内プロデューサー制度=特定の生徒の成長のために他の生徒を自由にダシにしていい制度
だとしたらわざわざ月謝を取って親御さんから預かったアイドル志望の少女の人格形成&将来が
同じ学生である学内プロデューサーの戦術ひとつで揺らぐケースが頻発してることになる
被害者の子はいつまでもプロデューサーに見捨てられたと自信喪失したまま過ごすしかなくなる
(もちろんそれを認めている学園長の責任問題にもなる)
そもそも罠だと疑って受けてくれなくなる生徒も続出してしまう
逆にコレが禁じ手だとしたらプロデュース課の学生の担任を務めているあさり先生の責任になる
そもそもプロデューサー=アイドルの人生に責任を持つ存在ということが初代だけではなく
デレミリシャニで描かれてきているのにこんなことをやったらヘイトが溜まるのも当たり前
いつでも遊べる直近の前作で失敗して人生が破綻した例がさんざん描かれてきたうえで
これなのだからもうストーリー構成担当者は一切アイマスの経験が無いとしか思えない
犬Pをどうしても上げたいなら「実は苦労した過去があったんです!」などと言い訳するより
素直にあさり先生&学園長に怒られてそれからは正統派のプロデュースを模索していくという
成長物語にするしかなかったと思う
ブログ運営はーちゃん
がしました
ブログ運営はーちゃん
がしました
ブログ運営はーちゃん
がしました
逆転ホームランきた?
ブログ運営はーちゃん
がしました
ブログ運営はーちゃん
がしました
ブログ運営はーちゃん
がしました
ブログ運営はーちゃん
がしました
ブログ運営はーちゃん
がしました
Pの話なんかしないでこういう話を5話目ぐらいで終わらせてくれればよかったんだよ
ブログ運営はーちゃん
がしました
ブログ運営はーちゃん
がしました
ことね主役として見たら酷いもんよ
ここ数話ずーっと犬のフォローやってるもの
そのフォローの巻き添え食らって学園やあさり先生の評価まで落とす事やってんだから始末が悪い
まぁ会長シナリオで漫画とゲームのことねは別人だって突きつけるようなキャラ設定出してきたからもう完全に切り離しにかかってんだろうけど
ブログ運営はーちゃん
がしました
本当に終わればいいのに
ブログ運営はーちゃん
がしました
コメントする