引用元:ベイブレード優勝者さん。100万円の純金のプレートもらうも金の高騰で贈与税を払わされてしまう。 [866556825]

1: 2025/03/18(火) 17:18:56.37 ID:AyP0eRAE0● BE:866556825-PLT(21500)

2: 2025/03/18(火) 17:19:23.58 ID:AyP0eRAE0 BE:866556825-PLT(20500)

3: 2025/03/18(火) 17:19:46.30 ID:MXbc5Qlm0

4: 2025/03/18(火) 17:21:43.39 ID:j3EUTwMt0
雑収入か一時収入ではないの?

5: 2025/03/18(火) 17:21:45.76 ID:d4LgumQ20
それを売っても税金取られるからな!

6: 2025/03/18(火) 17:21:48.30 ID:CO+f3tU40
103万の壁?

96: 2025/03/18(火) 19:09:58.44 ID:W8D+Qdy40
>>6
110万の壁

7: 2025/03/18(火) 17:23:32.38 ID:vDTMTlTB0
これは罠ね!

8: 2025/03/18(火) 17:25:18.62 ID:n0JMfT380
これは草

9: 2025/03/18(火) 17:25:18.92 ID:fL6pIpcm0
税金
それはいつもはかない

14: 2025/03/18(火) 17:26:40.85 ID:8Fsot2b/0
>>9
どこかの経営者
税金
それはいつもはらわない

47: 2025/03/18(火) 17:41:04.42 ID:085xm42A0
>>9
一つの税率は一瞬ののちに破られる運命を自ら持っている。

73: 2025/03/18(火) 18:18:53.00 ID:yc77amQD0
>>9
それでも人々は税金に挑む

102: 2025/03/18(火) 19:33:04.76 ID:o5zb1+Bv0
>>9
水中、それは苦しいみたいに言うな

104: 2025/03/18(火) 19:43:53.46 ID:DnAgFxKR0
>>9
おめでとう!日本一!(アアア アーアアー)

10: 2025/03/18(火) 17:25:34.09 ID:e3tYMqTK0
贈与税って贈与する方が払うんじゃねぇの?

15: 2025/03/18(火) 17:26:53.34 ID:zn5Ltk6s0
>>10
むちゃくちゃ言うなお前は

16: 2025/03/18(火) 17:27:04.49 ID:RoX6Of4n0
>>10
なんでやねん!

18: 2025/03/18(火) 17:28:43.17 ID:z/0eNHWE0
>>10
それいいな

24: 2025/03/18(火) 17:31:01.25 ID:YUytaM2m0
>>10
字面的にはそうだし、礼儀としても相手に払わせるのわかってて贈るのはおかしな話だよなぁ

26: 2025/03/18(火) 17:31:44.55 ID:oEgwdzOw0
>>10
馬鹿叔父が同じ事言い出した事あって笑いを堪えるのが苦痛だったわ

28: 2025/03/18(火) 17:33:00.60 ID:gkETRe+00
>>10
一般的にはもらった側が払うケースが多いが
、実はどちらが払っても良いが正解

69: 2025/03/18(火) 18:14:50.35 ID:U7PpyQbA0
>>28
初耳だが

92: 2025/03/18(火) 18:52:02.11 ID:d15ygxEL0
>>28
贈与税を贈与した側が肩代わりしてやったらそれも贈与扱いで課税対象だぞ

33: 2025/03/18(火) 17:34:47.57 ID:z8lMcFVJ0
>>10
その通り。贈与したい方が払うべきもの

55: 2025/03/18(火) 17:52:58.92
>>10
連帯納付義務と言う考え方はあるんで

間違ってはいないんだよな

63: 2025/03/18(火) 18:05:14.02 ID:tMkqTZ+F0
>>10
今のは授与税だよな

81: 2025/03/18(火) 18:29:15.14 ID:IxZ2wIPq0
>>10
アメリカではそう
ジョージ・クルーニーが払ってたよね

101: 2025/03/18(火) 19:30:24.85 ID:Hf5IGNA20
>>10
贈与される側税とでも言わないとおかしいよな

11: 2025/03/18(火) 17:25:38.66 ID:V8atIu8s0
可哀想

12: 2025/03/18(火) 17:25:54.90 ID:D1gHlTPK0
贈与税込みで賞品にしろよ
アホかな

13: 2025/03/18(火) 17:26:30.04 ID:sfPnoY9X0
贈与税になるのか

17: 2025/03/18(火) 17:28:15.20 ID:YIl3ad7L0
しかも転売贈与禁止の契約までさせられてるらしくて草
ゴミ以下やん

20: 2025/03/18(火) 17:29:34.48 ID:D1gHlTPK0
>>17
多分そんな一方的に不利な契約無効だよ

22: 2025/03/18(火) 17:30:47.76 ID:hp8qeeB40
>>17
溶かすしか無いな

34: 2025/03/18(火) 17:35:03.87 ID:LQTZwH6y0
>>17
なら税金くらい負担したれや

45: 2025/03/18(火) 17:40:29.67 ID:KjaLPvgO0
>>17
すげえ悪質だな
換金できなきゃ金銭的価値ゼロのただの飾りでしかないのに
実質税金が優勝賞品ってw

48: 2025/03/18(火) 17:42:56.48 ID:31LwBy6O0
>>17
非売品でも売っちゃう奴らだし

19: 2025/03/18(火) 17:29:32.28 ID:dqsDV6jZ0
贈与税?一時所得じゃないの?

107: 2025/03/18(火) 20:40:26.26 ID:SjSaxT3U0
>>19
だよね
一時所得のはず

21: 2025/03/18(火) 17:30:33.23 ID:6TNtIC4o0
賞金でも贈与税かかるのか

27: 2025/03/18(火) 17:32:59.82 ID:LDLaJy5k0
>>21
日本舐めてんの?
税金かからないの宝くじくらいなもんだぞ

31: 2025/03/18(火) 17:34:24.53 ID:LJOXofZ70
>>27
宝くじの還元率は税金考慮してだぞ
当たるやつのために負けるやつは税金払ってる

85: 2025/03/18(火) 18:32:50.85 ID:rohtfL6T0
>>27
国税はかからないけど住民税は上がるという罠

23: 2025/03/18(火) 17:30:54.19 ID:asF80RPW0
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの

25: 2025/03/18(火) 17:31:38.77 ID:xkpuqkAt0
ちゃんと申告してて偉い

29: 2025/03/18(火) 17:33:30.09 ID:K6R1uFxy0
ジャップさんかわいそう😢

30: 2025/03/18(火) 17:33:43.93 ID:bqVsCQPn0
雑所得は?

32: 2025/03/18(火) 17:34:25.65 ID:dqsDV6jZ0
普通に所得税(区分的に一時所得)だと思うよ

35: 2025/03/18(火) 17:35:04.20 ID:GIkdEv/40
宝くじは税金かからないのにねケチくさいよね

36: 2025/03/18(火) 17:35:11.71 ID:j/uPwAHK0
雑収入やろ

37: 2025/03/18(火) 17:36:26.74 ID:Gc0Hkb6E0
うわ~

38: 2025/03/18(火) 17:36:36.61 ID:FhL9j/Bo0
贈与時に既に高騰してたのか?

39: 2025/03/18(火) 17:37:44.71 ID:SKEf3RA90
金は異常高騰だからな

40: 2025/03/18(火) 17:37:49.91 ID:/MrrrW8k0
金の価値下がったら税金返してもらえるの?

41: 2025/03/18(火) 17:38:11.29 ID:+UAypG4z0
アメリカだと贈与したほうが税金払うんだと思ったな。

42: 2025/03/18(火) 17:39:12.17 ID:Vb4P9Lbc0
本当に金かどうかもわからないのに
開けられないから

43: 2025/03/18(火) 17:40:01.51 ID:z8lMcFVJ0
だからチタン合金製にしとけと

44: 2025/03/18(火) 17:40:26.98 ID:Vb4P9Lbc0
雑所得なら交通費等で相殺できるはず

46: 2025/03/18(火) 17:41:00.45 ID:L1xGXa/70
ほんと小銭にでもクソみてぇだな
俺も山林を親から名義変更した時の税務署のしつこさたるや
「高くても6千円なのは調べたらわかるでしょ」って何度かのやりとりで何も言わなくなったもの

49: 2025/03/18(火) 17:43:09.79 ID:n0JMfT380
金の価値として10万以上って数十年後プレミア価格と金としての価値どっちが上になってるんだろう

50: 2025/03/18(火) 17:44:20.64 ID:z8lMcFVJ0
雑所得じゃないのな。
雑所得なら、ベイブレード強化合宿費用とか研究書籍、研究会費とかで相殺できると思うんだが

51: 2025/03/18(火) 17:45:26.15 ID:FVF8BnAn0
>ちなみに、
>譲渡、転売、換金を禁止する同意書を10/27に書かされていて、
>自分にとっては価値のない金ピカなんだけど、資産化できないものに税金が課せられている
>
>なお、純金であることの証明書や、開けて裏面を見る等はできない模様🙃
>
>あの日に戻れるなら受け取らない笑
https://twitter.com/beybladefutsuu/status/1901552074556682277

しかも本当に純金なのかわからないらしい

これ売れない縛りは純金ではないのバレないための可能性ない?

77: 2025/03/18(火) 18:23:07.96 ID:mBRC+OKF0
>>51
金メッキなら磁石がくっつく可能性あるから試してみれば良い
磁石がくっつかない金属にメッキしてたらダメだけど

89: 2025/03/18(火) 18:45:20.41 ID:jo9+4fJJ0
>>51
純金なのか分からないのに贈与税徴収したん?

52: 2025/03/18(火) 17:46:44.12 ID:z8lMcFVJ0
普通に考えるとメッキだろうな
オリンピックの金メダルでさえ純金の塊じゃないのに。

53: 2025/03/18(火) 17:46:48.98 ID:z4/ru0Us0
110万までなら贈与税かからないだろ

58: 2025/03/18(火) 17:54:44.03 ID:Rp7GR1rP0
>>53
受け取った時に相場高騰しててそのせいで課税対象になったんだわ

62: 2025/03/18(火) 17:59:43.42 ID:zxWIYobS0
>>58
Xに書いてあるけど受け取ったときの値段でもなかったらしいよ

60: 2025/03/18(火) 17:57:28.10 ID:VyRrj4R80
>>53
法人からの賞品だから贈与税ではない
一時所得だからいくらだろうが税金の支払いがいる

54: 2025/03/18(火) 17:50:07.20 ID:phGLY16t0
これいい大人が優勝者だから払えるけど
子供が優勝してたらどうなってたんや?

56: 2025/03/18(火) 17:53:19.29 ID:qqrjcccw0
支払調書受け取ってるって事は源泉所得税は取られてるから
担当者が計算間違いしたんか?

57:
嘘松だな
証拠も見せなきゃ通らんわ
所得隠し は3000万円以上 超えないと税務調査 入っても人件費的に割に合わないしギャンブル 100万買ったとしても税務調査 来ないからね
このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (9)

      • 1. 本田未央P
      • 2025年03月18日 22:32
      • ブルアカには税金かからねンだ🤕
      • 0
        ブログ運営はーちゃん

        ブログ運営はーちゃん

        likedしました

        liked
      • 2. 本田未央P
      • 2025年03月18日 22:38
      • 一生ドベの底辺で親や親戚の脛かじっているゴミミシャニシンには縁のない話やね🤣🤣🤣🤣
      • 0
        ブログ運営はーちゃん

        ブログ運営はーちゃん

        likedしました

        liked
      • 3. 本田未央P
      • 2025年03月18日 22:42
      • アイマスユーザーしか来ない場所でアイマス関係ない話してなにがしてーんだこいつ…
        高山から経歴と学歴と経験引いたみたいな存在なんか?
      • 0
        ブログ運営はーちゃん

        ブログ運営はーちゃん

        likedしました

        liked
        • 6. 本田未央P
        • 2025年03月18日 23:17
        • >>3
          アイマスユーザーしか来ない場所で毎日ブルアカブルアカ言ってる🫚👨‍⚕️やぞ
        • 0
          ブログ運営はーちゃん

          ブログ運営はーちゃん

          likedしました

          liked
      • 4. 本田未央P
      • 2025年03月18日 22:46
      • 人生で避けられないことは3つ
        死と、納税と、アイマスの衰退だ
      • 0
        ブログ運営はーちゃん

        ブログ運営はーちゃん

        likedしました

        liked
      • 5. 本田未央P
      • 2025年03月18日 23:15
      • アイマス15周年のゴールドここでぼったくりだってバカにされてたけどもう売値超えたよな
      • 0
        ブログ運営はーちゃん

        ブログ運営はーちゃん

        likedしました

        liked
      • 7. 本田未央P
      • 2025年03月19日 01:13
      • デレにも純金のぴにゃこら太みたいなのあったよな
        いつの間にか脱税になってると思うとこわいわね
      • 0
        ブログ運営はーちゃん

        ブログ運営はーちゃん

        likedしました

        liked
      • 8. 本田未央P
      • 2025年03月19日 03:19
      • 年収1000万さんは確定申告した?
      • 0
        ブログ運営はーちゃん

        ブログ運営はーちゃん

        likedしました

        liked
      • 9. 本田未央P
      • 2025年03月20日 05:13
      • 相続税って実質自己申告って知ってた?
        あんなの大金持ち以外は税務署は把握してない
        身内同士の借金とかもあるから把握しようがない
      • 0
        ブログ運営はーちゃん

        ブログ運営はーちゃん

        likedしました

        liked

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット