get

引用元:学マスのせいでアイマス全体嫌いになった

1: 2025/06/14(土) 22:17:07.763 ID:NxZEl2hw0
あれはアイマス史上一番の駄作 金持ちキャラか貧乏キャラの二択しかないのなんとかならない?

15: 2025/06/14(土) 22:20:55.414 ID:DaR5vVsx0
>>1
こいつまとめ民くさい

17: 2025/06/14(土) 22:21:18.428 ID:NxZEl2hw0
>>15 なんでだよ

2: 2025/06/14(土) 22:17:45.661 ID:8WhSbrnS0
そのまま消えていいよ
足を引っ張るなよ

3: 2025/06/14(土) 22:17:57.608 ID:ypLD5mZr0
それがどう駄作に繋がるの?

7: 2025/06/14(土) 22:19:37.125 ID:NxZEl2hw0
>>3 普通のキャラがいないのなんとかならないのか?

4: 2025/06/14(土) 22:18:27.913 ID:29JELBru0
ブルアカみたいに本編やらないで見た目好みのキャラで抜くだけにしとけ

5: 2025/06/14(土) 22:18:51.821 ID:NxZEl2hw0
キャラも濃いとか言われてるけど濃けりゃいいってもんじゃない あとtrueendのライブでファン大量にだすのやめろや
まだ成長途中のアイドルにそんなファンがいるわけないだろ 765だって初めは全く仕事なかっただろ

6: 2025/06/14(土) 22:19:37.037 ID:cMM+s4ik0
いやどのアイマスも変わらんだろ

11: 2025/06/14(土) 22:20:00.773 ID:NxZEl2hw0
>>6 今まではな 今作はクソ

8: 2025/06/14(土) 22:19:37.084 ID:Dxv9nDoh0
学マスって動画でしか見たことないけどみんな明確にPのこと好きなのなんか普通のギャルゲーっぽいなって

16: 2025/06/14(土) 22:20:58.983 ID:NxZEl2hw0
>>8 まぁそんなもんだ

9: 2025/06/14(土) 22:19:40.180 ID:clXcFY/k0
マス豚の中でも各作品で対立があんの?

13: 2025/06/14(土) 22:20:30.987 ID:lfQeana20
>>9
あるってかこのキャラは人気で~このキャラは不人気で~(ニチャアみたいなのが主なファン層

10: 2025/06/14(土) 22:19:46.536 ID:E7Y/N/Q60
学マスは正直人を選ぶと思うなぁ、僕は合わなかった

14: 2025/06/14(土) 22:20:31.248 ID:NxZEl2hw0
>>10 でしょ? どの辺が合わなかった?僕はスレに書いてる通り

21: 2025/06/14(土) 22:22:15.573 ID:E7Y/N/Q60
>>14
キャラデザが他と違うってのと、
アイドルと恋愛してる感があってなんか他のアイマスと違うって感じた。

28: 2025/06/14(土) 22:23:36.124 ID:NxZEl2hw0
>>21 アイドルがプロデゥーサーに惚れるって本来絶対ないんだよなそれも全員が惚れるって言う展開は流石にない

29: 2025/06/14(土) 22:24:01.500 ID:E7Y/N/Q60
>>28
プロデューサーはプロデューサーであってほしいよねぇ

12: 2025/06/14(土) 22:20:23.052 ID:jE5t4R9p0
ホモマスとかいう汚物がゴミだろ

18: 2025/06/14(土) 22:21:19.564 ID:TSI+T2fk0
キャラデザインは旧のほうが好き

20: 2025/06/14(土) 22:22:13.584 ID:NxZEl2hw0
>>18、それはそう わざわざ6万ポリゴンとか使うから大勢のアイドルを同時に踊らすことができないし多けりゃいいってもんじゃない

19: 2025/06/14(土) 22:21:27.175 ID:WXcJ1CkR0

22: 2025/06/14(土) 22:22:25.473 ID:A3LjFwtY0
>>19
のっぺりしてるな
ネプテューヌみたい

26: 2025/06/14(土) 22:23:24.280 ID:E7Y/N/Q60
>>22
たしかにネプテューヌ感あるかも

24: 2025/06/14(土) 22:22:57.291 ID:NxZEl2hw0
特に條澤広アイツ嫌いだわ なにアイドルのくせにピアス開けてんだよボンボンが死ねや

33: 2025/06/14(土) 22:24:29.647 ID:CM7KbsHv0
>>24
嫌いの理由がちょっと斜め上すぎるわ
キャラが嫌いとかピアス嫌いとかそれもうなんな批評するうえでなんか違くね?

真面目に話せると思ったけど残念

25: 2025/06/14(土) 22:23:08.467 ID:Mdco4kaU0
学マスってクセ強キャラばかりだよね
その点で既存のウマやブルアカみたいなある程度
平均的なキャラが多いコンテンツと差別化はかってんだろうけど

27: 2025/06/14(土) 22:23:27.726 ID:CM7KbsHv0
アイドルマスターシリーズ大好きだし
熱量の差や逆に思う部分はあるけどシンデレラが個人的には一番ダメ

学マスは比較的良いけど、芸能人としてのアイドル感薄すぎて
学園内で争ってる止まりなイメージ強すぎるわ

30: 2025/06/14(土) 22:24:09.517 ID:2aHDLoN/0
ファーストライブがデカイ箱で客が埋まってるのと
芸事に勝負勝負って言うのがずっと?浮かんだけどまあ面白いよ

31: 2025/06/14(土) 22:24:22.815 ID:sfwWH0ur0
シリーズ物ってのは毎回新しいものが叩かれるのが運命なのだ
ガノタがそう教えてくれたのだ

34: 2025/06/14(土) 22:24:29.889 ID:NxZEl2hw0
あとアイドルやったことある奴出すのやめろ 個人的にそこもマイナス

39: 2025/06/14(土) 22:26:19.546 ID:2aHDLoN/0
ピアスは貧乏でも開けるだろ

47: 2025/06/14(土) 22:28:29.997 ID:ePOlCACfM
>>39
むしろ貧乏なほうがあけるww

40: 2025/06/14(土) 22:26:44.556 ID:E7Y/N/Q60
ピアスしてるアイドルというか、衣装って過去にもあった気がするけだ

43: 2025/06/14(土) 22:27:42.799 ID:NxZEl2hw0
とにかく僕はピアス開けてるのが許せん  

46: 2025/06/14(土) 22:28:19.066 ID:E7Y/N/Q60
>>43
まあ理解できないこともない

41: 2025/06/14(土) 22:26:48.149 ID:NxZEl2hw0
学マスはキャラ全員嫌いだわ
なんか全員調子乗ってるあんな雑魚共765の足下すら及ばん

45: 2025/06/14(土) 22:28:01.964 ID:jsdwONan0
765の癖の強さには勝てんと思うが…
所詮令和産だから個性は雑魚だよ

48: 2025/06/14(土) 22:28:31.052 ID:NxZEl2hw0
>>45 
やっぱ令和生まれはダメだね ゆとり以下だわ

68: 2025/06/14(土) 22:36:33.557 ID:Tm3fKX0J0
そりゃアイドル専門学校みたいなとこに行くのなんて金持ちかバカしかいないだろ

70: 2025/06/14(土) 22:37:11.272 ID:NxZEl2hw0
>>68 プロゲーマー専門とかと同じかそりゃ池沼まみれだわ

71: 2025/06/14(土) 22:38:15.863 ID:IqMxg+sE0
手毬とか広とか捻ったキャラが多くて普通のクールキャラがいないのはたしかに不満

72: 2025/06/14(土) 22:40:08.874 ID:NxZEl2hw0
>>71 こいつらはなんか変なキャラ入れようぜってなって作られたって感じがするからマジで嫌い
條澤広に至っては吐き気するくらい嫌い こいつ金持ちなのホント死ねや

73: 2025/06/14(土) 22:40:23.857 ID:5cZZI9NHM
>>72
貧乏なの?

75: 2025/06/14(土) 22:41:25.748 ID:NxZEl2hw0
>>73 んなことない実家一軒家だわ 
実家からはでてなくてお姉ちゃんはひとりぐらししてる

74: 2025/06/14(土) 22:41:13.530 ID:UJPiTFEl0
アイマスってゲームやらないで漫画読んだ方がいい
ゲッチャンのチキンとかおすすめ

76: 2025/06/14(土) 22:41:41.000 ID:NxZEl2hw0
>>74 なるほど

77: 2025/06/14(土) 22:43:32.429 ID:NxZEl2hw0
学マス今すぐサ終しろや
あんなクソゲーで騒いでるにわか共は知らん

78: 2025/06/14(土) 22:43:52.926 ID:IqMxg+sE0
逆にデレマスなら誰が好きなん?

80: 2025/06/14(土) 22:46:04.963 ID:/uVTct0V0
>>78
島村卯月ちゃん!

85: 2025/06/14(土) 22:50:33.194 ID:IqMxg+sE0
>>80
佑芽好きそう

81: 2025/06/14(土) 22:47:01.571 ID:NxZEl2hw0
>>78  やっぱ杏ちゃんだわ 王道だが

79: 2025/06/14(土) 22:45:47.285 ID:98MqNQNR0
他マスは何がいいの?

82: 2025/06/14(土) 22:47:26.193 ID:NxZEl2hw0
>>79 プレイしろ

83: 2025/06/14(土) 22:48:31.589 ID:98MqNQNR0
>>82
お前がどう思うか聴いてる

84: 2025/06/14(土) 22:50:25.460 ID:NxZEl2hw0
>>83 他は最初は素人感があってとっても良い 学マスは正直0点も上げたくない ていうか単純にキャラデザがゴミ

86: 2025/06/14(土) 22:50:58.502 ID:CWIL0EBOd
まあ今アイマスで一番人気あるからお前がノイジーマイノリティだけどな

87: 2025/06/14(土) 22:52:44.292 ID:NxZEl2hw0
>>86 かっこいいだろ

88: 2025/06/14(土) 22:54:32.817 ID:NxZEl2hw0
なんか学マスはキャラでほぼスキキライ決まってるわ キャラが良ければアンストしてなかった
全員嫌い しいて言うなら美鈴はまだマシ

89: 2025/06/14(土) 22:55:43.968 ID:IqMxg+sE0
百合厨だから学マスは百合要素多くてすき

91: 2025/06/14(土) 22:58:00.571 ID:P7glWCuX0
学マスの百合要素っててまりーぴゃん?

92: 2025/06/14(土) 22:58:35.602 ID:98MqNQNR0
それでなに?

93: 2025/06/14(土) 22:59:12.694 ID:NxZEl2hw0
>>92 学マスはクソって事 

94: 2025/06/14(土) 23:00:50.803 ID:98MqNQNR0
>>93
どういう点でクソなの?

96: 2025/06/14(土) 23:02:23.850 ID:NxZEl2hw0
>>94 スレ全部読め

99: 2025/06/14(土) 23:05:33.241 ID:98MqNQNR0
>>96
ただお前が嫌いだからくそってことでいいか?

101: 2025/06/14(土) 23:06:06.895 ID:NxZEl2hw0
>>99 まぁそういうことだ

95: 2025/06/14(土) 23:01:07.917 ID:/uVTct0V0
学園アイドルマスターはなんかみんなクラスの一軍感がある
島村卯月ちゃんとかマチカネタンホイザちゃんみたいな俺の話でも笑って聞いてくれそうな女の子がいない

97: 2025/06/14(土) 23:02:52.898 ID:NxZEl2hw0
765は キャラデザ ストーリー すべて神だ

98: 2025/06/14(土) 23:05:07.024 ID:NxZEl2hw0
学マス以外の奴もやってくれ 学マスだけに頼ってんじゃねーよ

102: 2025/06/14(土) 23:06:25.542 ID:hjX0m/Ad0
批判するために批判してるだけだな
いちゃもんレベルにすら達してない

103: 2025/06/14(土) 23:07:22.180 ID:CSdkpW8P0
お前の意見を人類全体に浸透させてからスレ立て直して

104: 2025/06/14(土) 23:08:15.135 ID:NxZEl2hw0
>>103 無理だろ

108: 2025/06/14(土) 23:18:31.568 ID:98MqNQNR0
AS以外は初期からやってるから感想
デレ…キャラ多すぎるし最初期に作られた不人気キャラが邪魔だ。あと765に頼りすぎ
ミリ…765後継者みたいになってるけどデレに負けすぎ。キャラが弱い
シャニ…ゲーム部分もゲーム外もユーザーを舐め腐ってるしキャラが弱い。後発の数人のキャラが人気出たけどそれを活かせなかった

109: 2025/06/14(土) 23:18:35.419 ID:wvLCPKGK0
(´・ω・`)とかちつくちてとか言ってた頃が1番良かった

110: 2025/06/14(土) 23:24:31.819 ID:98MqNQNR0
学マス…キャラが強くて掴みはバッチリ。良いものを作れば売れるという典型が見れた。今までのアイマスから外れた新しいことをしながらオーディションなどの形式からは初代に対するリスペクトも感じる。キャラが少ないことによりグッズが出るスピードが早くそれによって圧を感じる人がいるのは事実。