download

引用元:中川翔子「呪術全巻読んだ!五条先生ー!あれ?このキャラ誰?」スタッフ「伏黒のお父さんですよ」

1: 2025/06/22(日) 17:09:12.77 ID:vo+baZJP0

51: 2025/06/22(日) 17:37:28.06 ID:dmtva0870
>>1
呪術は鬼滅みたいにステマしまくってもクソみたいに人気にならんかったのにまだこんなクソみたいなステマしとるんか
ステマはもう犯罪やのにほんまこういう乞食クソ犯罪者が減らんな

2: 2025/06/22(日) 17:09:48.73 ID:FTSylCms0
自分より詳しくてご機嫌ななめなのホントかわいい

3: 2025/06/22(日) 17:10:33.18 ID:imtPZODA0
>>2
ほんとに読んでたらほとんどの人コイツより詳しいんちゃうか

4: 2025/06/22(日) 17:10:43.14 ID:5oyeIbmY0
お前らのせいでどうでもよかったこいつのこときらいになってきた

5: 2025/06/22(日) 17:11:49.39 ID:ieTZIk2K0
女の理解力なら普通
彼女に好きな漫画読ませたらこんなもんやった
中川翔子も多分特別オタクでもなんでもない普通の女やな

8: 2025/06/22(日) 17:14:13.14 ID:Sx0fZu7M0
>>5
なら女オタク代表みたいな面すんなってんだよ

11: 2025/06/22(日) 17:15:58.13 ID:Bt13Pxdm0
ウソをついても責任能力が問われないタイプの人

64: 2025/06/22(日) 17:43:07.77 ID:7O0ZqA1p0
>>11
広末涼子さんかな

12: 2025/06/22(日) 17:16:39.77 ID:s89iOHkF0
なんでちょっとした嘘じゃなくて全部嘘で塗り固めちゃうんやろ
さすがにそんなんバレるやろ

15: 2025/06/22(日) 17:19:10.05 ID:3k32+fxt0
オタサーの姫ムーブするには今は対抗馬にVが居るし厳しいんやろうな
だから炎上芸に逃げる訳だが

17: 2025/06/22(日) 17:19:57.87 ID:E7ndbcgc0
伏黒が生まれた経緯がわかりにくすぎる
あれ編集がちゃんと言うべきだった

18: 2025/06/22(日) 17:20:59.33 ID:bHuXJ/C90
脳死で嘘つくからすぐその設定忘れるのホンマ草

19: 2025/06/22(日) 17:21:35.21 ID:/V2vNJ+A0
忘れていいキャラじゃないだろ どうなってんだ?

22: 2025/06/22(日) 17:22:21.25 ID:iFRTPqkm0
うちの嫁も鬼滅読み終わったあとにしのぶとカナエとカナヲの区別ついてなくて、女って読解力と絵の認識力低いんだなって思った

23: 2025/06/22(日) 17:23:16.58 ID:dkMZcyHyM
すぐに消える人間ばかりなのに中川翔子が勝ち残ってる時点で方針は正しかったってことやから

25: 2025/06/22(日) 17:24:15.62 ID:zbgHtCR20
>>23
冷静に考えると何で生き残ってるのかわからん女

28: 2025/06/22(日) 17:26:00.13 ID:Jn2hceL10
>>25
ホリプロ社長のお気に入りやったからな

26: 2025/06/22(日) 17:24:20.73 ID:ExaD9s6c0
その場その場の流行りに乗りたいだけのただのミーハーだって

その時ツイッターが龍が如くトレンドだったらこうよ

https://i.imgur.com/L8AiXNi.jpegno title

38: 2025/06/22(日) 17:30:40.44 ID:6cpMT3am0
>>26
人格が複数あるんやろ

160: 2025/06/22(日) 18:26:10.70 ID:G6U3DsrN0
>>38
中川翔子仙水忍説

27: 2025/06/22(日) 17:24:50.84 ID:QCR+CwFX0
プロのニワカだからね

35: 2025/06/22(日) 17:28:38.86 ID:NLF2n1Cg0
「小さい頃から好きで~」
「小学生の頃から好きで~」
「〇〇読みました~」

36: 2025/06/22(日) 17:29:22.37 ID:45fuh2t60
どこに需要あるか分からんけどずっと出てる芸能人ってスタッフ受けがええんかな?
でもこの人って周囲への気配りとかできるタイプには思えんが

41: 2025/06/22(日) 17:33:46.67 ID:Bv+VW+h/0
>>36
堀江の仲間が友達な時点で
「お察し」でしょ

関係者に性格が気に入られるとかじゃなくて、最初からソッチのお方達ってことでは
芸能界ってそういう連中の世界だし

37: 2025/06/22(日) 17:30:07.72 ID:Gptq67690
パパ黒なんてメッチャ人気キャラやろ

46: 2025/06/22(日) 17:35:16.12 ID:EJ0wdgXr0
もうずっとそういう人って印象しかないわ
みんなも冷めた目で見てると思ってたから今回むっちゃ炎上してんのもようわからん
他人のペットのやつは流石にやばいけど

48: 2025/06/22(日) 17:36:57.29 ID:z7Um0llG0
元々知ったかなんちゃってオタクやしこういうのは毎回のことで誰も傷ついてないからええけど、捨て猫とか他人猫とかマネージャー葬式ごっこはマジで人間として終わってて引く
それでよう道徳の教科書載ったなと

49: 2025/06/22(日) 17:37:23.19 ID:QxQzwyyS0
呪術全巻読んだー!←嘘
五条先生ー!←全く興味ない
あれ?このキャラ誰?←本当

214: 2025/06/22(日) 18:48:31.33 ID:LLYwGrEv0
>>49
低い声(本物)みたいやな

54: 2025/06/22(日) 17:38:05.85 ID:nftv2OL/0
「好き」なんだろうけど「詳しくない」んでしょ
あらゆる作品ずっとこのスタンスだよ

57: 2025/06/22(日) 17:39:48.77 ID:Rl5cqsYg0
矢口真里よりは世渡り上手いよなこいつ

66: 2025/06/22(日) 17:43:34.15 ID:jhFCyMmV0
五条の過去編なんて興味ない早く現代編読みてぇって場合はパパ黒を知らずに読み進めるんじゃない?

78: 2025/06/22(日) 17:46:46.28 ID:TnRi1Avb0
>>66
夏油(羂索)も誰これになりそう

153: 2025/06/22(日) 18:23:48.14 ID:Ox6D+xml0
遊戯王好きだけど5D's見たことないですって言った松坂桃李は別に叩かれてなかったな

157: 2025/06/22(日) 18:24:40.83 ID:7O0ZqA1p0
>>153
叩かれるかどうかは本人にムカつくかムカつかないかだからね

158: 2025/06/22(日) 18:25:32.49 ID:2f0QStDk0
>>153
好きは人それぞれやからな
しょこたんは好きと言いながらそれを知らないやし

195: 2025/06/22(日) 18:35:57.37 ID:Jn2hceL10
>>153
カード好きとアニメ好きは微妙に違うかしまあそうやろな

237: 2025/06/22(日) 18:57:09.73 ID:X+m848Kr0
>>153
カードゲーム好きだけどアニメ見てませんとはまったく話が違うからな
中川翔子は球団名すらよく知らんやつがプロ野球オタク代表を自称して芸能活動してるレベル

251: 2025/06/22(日) 19:01:11.29 ID:iii5YKZK0
>>237

https://i.imgur.com/vlviwnw.jpegno title

野球好きなんて一度も言った事ないのにいきなり大谷見にアメリカまで行ってたな

213: 2025/06/22(日) 18:47:43.39 ID:Npo9Kiwa0
https://i.imgur.com/cyI3EVV.jpegno title

ドラゴンボール好きでベジータ好き自称しててこれはヤバいな

223: 2025/06/22(日) 18:51:21.82 ID:FrudV1cn0
ほんとにしょこたんは悪気ないんやと思う
忘れやすいだけで
Xで「龍が如く」で検索したらわかるけど、10年ほど前に5やってるのに最近になってそのこと忘れてる
でもわざと知らないフリするメリット無いし

227: 2025/06/22(日) 18:52:01.09 ID:Ut1dbk5t0
伏黒パパは数少ない勝を負かせた男なのに…

228: 2025/06/22(日) 18:52:11.29 ID:sPMorh4FH
大体嘘付く奴って嘘を指摘されると怒るんじゃなくて悲しいって言う気がする
本当のことなのに嘘つき呼ばわりされたらワイなら怒り狂うもん

238: 2025/06/22(日) 18:58:16.67 ID:V3OOcjqi0
>>228
自分を悲しませた相手が悪いって理屈なんやろな
嘘つく奴って真実の主張が目的じゃないから本人にとっては論点が違うんやろな

252: 2025/06/22(日) 19:02:09.25 ID:FlfRzFJy0
>>228
そっちの方が事情を知らん層に被害者アピール出来るからやろ

若い頃はそれでファンネルが暴れてくれたから癖になっとるんやと思う

229: 2025/06/22(日) 18:52:56.51 ID:haiIyydC0
擁護したいわけじゃないけどいきなり話飛んだりするから話わからなくなるのはあるあるじゃね?

235: 2025/06/22(日) 18:55:05.94 ID:qjp9XHf60
>>229
それは全然あるけど、指摘されたらあーそれか!ってピンと来るのが普通だと思う
五条大好き!とか言ってたのが本当ならね

246: 2025/06/22(日) 19:00:14.36 ID:haiIyydC0
>>235
初期の五条さんと絵柄変わってたから……
でも、五条と因縁あるキャラやからなぱっぱ

230: 2025/06/22(日) 18:53:20.06 ID:HpVMyEkS0
ワイもサボ覚えてなかったから
人のこと言えんわ

234: 2025/06/22(日) 18:54:09.23 ID:sPMorh4FH
ワイはドラクエに関しては全部やってるけど
ナンバリングの数字で言われてもいまいちわからんわ
4はさあとか5はさあとか言われてもさっぱり思い出せん
中身言ってくれたら思い出すが

236: 2025/06/22(日) 18:55:09.70 ID:dVBFUt9j0
このあとこのスタッフ、開示請求されてそう

239: 2025/06/22(日) 18:58:23.40 ID:mdY/GnGX0
SNS向いとらんからやめさせた方がええよな

240: 2025/06/22(日) 18:58:29.00 ID:Ut1dbk5t0
基本あっさい知識しかないんだから代表づらしなけりゃいいのにw

241: 2025/06/22(日) 18:58:32.88 ID:HorZ9QJE0
毎回思うけどディテールに詳しくないとオタクとかコアなファンじゃないという踏み絵は何なんですかね?
エンジョイ型のオタクとかいるやんね

245: 2025/06/22(日) 18:59:47.10 ID:W/mvEvsq0
>>241
エンジョイ勢よりも知らんのが怖いんやないか?

247: 2025/06/22(日) 19:00:26.48 ID:5wdC8h790
>>241
漫画読んでてポルナレフとか銀魂のエリザベス知らんのはさすがにそういうレベルじゃないと思うけど
本当に読んでて知らないんなら病気疑うレベルやん

254: 2025/06/22(日) 19:03:12.82 ID:haiIyydC0
でも、やったことに対して叩かれすぎな気がするわ
被害者がおるわけちゃうし

255: 2025/06/22(日) 19:03:47.60 ID:sPMorh4FH
>>254
今までの積み重ねやろ
1回目2回目程度ならこんな言われん

260: 2025/06/22(日) 19:05:22.20 ID:sHHJv/430
ポケモンユナイトでも前やらかしてたよな

263: 2025/06/22(日) 19:06:21.61 ID:DGP4em090
好きだけど詳しくないんです
皆さま教えてください!というキャラなら好感持たれたのに‥

267: 2025/06/22(日) 19:07:56.06 ID:pRO8PsnX0
>>263
それじゃ自尊心保てないじゃん

271: 2025/06/22(日) 19:09:55.07 ID:FlfRzFJy0
>>263
それやと「興味無いくせに聞いてくるやつ」ってバレてマズイんよ

264: 2025/06/22(日) 19:06:57.99 ID:9bPKdrqX0
注目されたくてその場しのぎのニワカムーブしてるから過去の発言や行動を覚えてないんだろうな
それがちょっと積み重なり過ぎてるから気をつけないと

275: 2025/06/22(日) 19:13:15.53 ID:DA+JfJ4x0
まあ大筋のストーリー知ってりゃ十分だろ
呪術なんてノリで読むもんだしな

278: 2025/06/22(日) 19:15:40.30 ID:lO++2CFg0
ワイキングダムとかも読んでるけどガチで名前わからん奴ばっかや
キャラ数多くて馴染みが薄い漢字名とかやと余計覚えられない
鬼滅もガチの主要キャラ以外名前わからんな

280: 2025/06/22(日) 19:19:26.83 ID:LUdqmSl40
読んでても憶えてない漫画なんていっぱいあるだろ

281: 2025/06/22(日) 19:20:47.67 ID:jRMYdDCl0
ワイも死滅回游が終わったのは覚えてるが具体的にどういう感じで終わったのかは覚えてないしな