
引用元:『推し活』してる奴って自分の人生がゴミだから他人と自分を同一視してるんだろ? [522874509]
1: 2025/06/22(日) 15:35:43.09 ID:Zzk8GsL30● BE:522874509-2BP(2000)
17: 2025/06/22(日) 15:57:43.51 ID:ah0tgg9/0
>>1
推し活 = オタク的な活動
元々はアイドルオタクなどと言われていたが
イメージが悪いため「推し」などと言う言葉で誤魔化した結果生まれた
競馬のようにイメージ改善によってより儲けるために企業が発信した言葉
本来、推し活が指し示す行動は人として褒められた行動ではない
推し活 = オタク的な活動
元々はアイドルオタクなどと言われていたが
イメージが悪いため「推し」などと言う言葉で誤魔化した結果生まれた
競馬のようにイメージ改善によってより儲けるために企業が発信した言葉
本来、推し活が指し示す行動は人として褒められた行動ではない
4: 2025/06/22(日) 15:39:05.71 ID:7G4tws8b0
パチンコスロットLIVE配信してる人に投げ銭してる人はどういう気持ちなん?
その金でパチンコ打とうとは思わんの
その金でパチンコ打とうとは思わんの
7: 2025/06/22(日) 15:42:10.03 ID:lUj5YJxT0
別に構わんだろ
8: 2025/06/22(日) 15:42:32.00 ID:7PNcmCNd0
よく分からん謎の理屈で草
9: 2025/06/22(日) 15:42:57.00 ID:Vl+etvVt0
そんなアホなこと考えながらスポーツ観戦とかしてんのかいな
かわいそうな人の思考やね(´・ω・`)
かわいそうな人の思考やね(´・ω・`)
11: 2025/06/22(日) 15:47:37.22 ID:9I8mK40M0
ミニ宗教みたいな本能的なものだよ
宗教なんて自分の命さえ推しに捧げるんだから
宗教なんて自分の命さえ推しに捧げるんだから
13: 2025/06/22(日) 15:50:12.04 ID:rMA5PbPj0
俺は最近になってもう死ぬ時のことを考えたら物を増やすことへの恐怖心が勝ってしまって推し活やめてコレクションはどんどん売って増えたお金で今まで食べたことのない高級なもの食べたり風俗に挑戦したりして逆にそっちのほうが心が潤うことを実感したよ
15: 2025/06/22(日) 15:53:11.02 ID:UR3xbJ2k0
こういう人たちを見てると、世の中って
自分が主人公型の人間と、脇役型の人間に分かれているように思える
自己中心的で、自分から何かしないと気が済まない主人公型と
他人に遠慮したり他人に依存したり他人に貢いだりする脇役型と
自分が主人公型の人間と、脇役型の人間に分かれているように思える
自己中心的で、自分から何かしないと気が済まない主人公型と
他人に遠慮したり他人に依存したり他人に貢いだりする脇役型と
55: 2025/06/22(日) 18:18:38.24 ID:av8mziEx0
>>15
私は舞台で踊っている演者さんとそれを観客として 見ていたいお客さんタイプに分かれると思うな
私はお客さん タイプだけど
私は舞台で踊っている演者さんとそれを観客として 見ていたいお客さんタイプに分かれると思うな
私はお客さん タイプだけど
82: 2025/06/22(日) 20:42:16.28 ID:CE2QNEbq0
>>15
それに加えて昨今はドラクエ勇者型も増えてる
自分では何もしないが周りが色々やってくれて結果大きな成果を残すという
唯、問題がひとつあるとすれば本当に勇者になれるのは一握りの人間だけという事だ
それに加えて昨今はドラクエ勇者型も増えてる
自分では何もしないが周りが色々やってくれて結果大きな成果を残すという
唯、問題がひとつあるとすれば本当に勇者になれるのは一握りの人間だけという事だ
19: 2025/06/22(日) 15:59:20.10 ID:0yOo+DrD0
推し活専用の家具まで売ってるもんな
20: 2025/06/22(日) 16:00:20.48 ID:E9m++mpu0
まず自分のやってること省みたらどうよ
21: 2025/06/22(日) 16:03:21.38 ID:vT54KpTF0
自分の推し活しろよ
42: 2025/06/22(日) 16:48:34.06 ID:VP+zWENz0
>>21
言い返せないわ
言い返せないわ
24: 2025/06/22(日) 16:05:36.62 ID:OshTi5wT0
ぺこーら好きだもんな
25: 2025/06/22(日) 16:10:04.44 ID:UR3xbJ2k0
自分の人生を諦めているからという奴もいるだろうけど、それだけではないんだよな
仕事や子育てを頑張って、そのご褒美に推し活をする、みたいなのもいる
他人に貢ぎたいという欲求を持つ、その人の気質なんだろうな
仕事や子育てを頑張って、そのご褒美に推し活をする、みたいなのもいる
他人に貢ぎたいという欲求を持つ、その人の気質なんだろうな
28: 2025/06/22(日) 16:13:49.47 ID:p8N2SZak0
推し活って客観的にみたら虚しい奴だよな
アイドルとかV豚とかさ
アイドルとかV豚とかさ
29: 2025/06/22(日) 16:16:53.51 ID:T+WgjkaU0
何も成し遂げたことのない者が成功を疑似体験したいんじゃろ
30: 2025/06/22(日) 16:20:04.63 ID:JKnIu2Xq0
別に個人が楽しんでるうちは好きにしたら
いいと思う
伝道師になられると害悪だが
いいと思う
伝道師になられると害悪だが
31: 2025/06/22(日) 16:29:43.31 ID:KfUL6Cnr0
自分のことじゃなくて知り合いの自慢する空っぽのやついるだろ
あれと同じじゃないの?有名な◯◯さんに金を払って名前を呼んでもらうとか認知されるとこで自分が満たされるっていう本人が幸せならそれでいいよ
あれと同じじゃないの?有名な◯◯さんに金を払って名前を呼んでもらうとか認知されるとこで自分が満たされるっていう本人が幸せならそれでいいよ
32: 2025/06/22(日) 16:29:49.40 ID:CGef1mOo0
的確だな、参考資料として中学校で配布したら良い
33: 2025/06/22(日) 16:37:39.42 ID:R6s0IK+n0
推し活とか中学生まで
恥ずかしいだろうに
恥ずかしいだろうに
34: 2025/06/22(日) 16:39:12.02 ID:o1GytDaO0
ちげーよ
あわよくばおっぱい吸って揉んでこねくり回したいからだよ
あわよくばおっぱい吸って揉んでこねくり回したいからだよ
48: 2025/06/22(日) 18:02:47.57 ID:KfUL6Cnr0
>>34
Vチューバーでもファンの8割くらいは本物じゃなく別の外見の中身がいるって分かってるだろうからその気持ちはないんじゃなかろうか
Vチューバーでもファンの8割くらいは本物じゃなく別の外見の中身がいるって分かってるだろうからその気持ちはないんじゃなかろうか
35: 2025/06/22(日) 16:39:25.34 ID:KrS0uxBg0
推し活するのはご自由に
問題はその金をどうやってねん出してるかだよ
問題はその金をどうやってねん出してるかだよ
36: 2025/06/22(日) 16:42:01.38 ID:AKQDhqS40
ライブに行くはわかる、自分の楽しい時間持てるから
グッズ買うもまあわからんでもない、数年後ゴミになってそうだけど
投げ銭はほんと意味がわからん、何か自分の人生にプラスになんの?
グッズ買うもまあわからんでもない、数年後ゴミになってそうだけど
投げ銭はほんと意味がわからん、何か自分の人生にプラスになんの?
39: 2025/06/22(日) 16:45:55.65 ID:BCTh1e8d0
>>36
投げ銭は頑張って人へのご褒美だろ
気持ち分かる
投げ銭は頑張って人へのご褒美だろ
気持ち分かる
38: 2025/06/22(日) 16:45:38.65 ID:oQUWkGnZ0
ワイも推してる音楽家がいるけどどっちかって言うと疑似恋愛だな
バーチャル彼女みたいなもん
バーチャル彼女みたいなもん
40: 2025/06/22(日) 16:48:05.70 ID:QIEXwr/u0
他人と自分を同一視はしていないな
単純に応援したいから それで相手が推してほしいような売り方していればそれに乗るだけ
ドル売りしてなければただのファンとして振る舞うよ
単純に応援したいから それで相手が推してほしいような売り方していればそれに乗るだけ
ドル売りしてなければただのファンとして振る舞うよ
43: 2025/06/22(日) 16:49:20.69 ID:f3MfaNF+0
女の子が相手してくれないからだよ
45: 2025/06/22(日) 16:52:17.73 ID:T5uoLQC80
「推し活」というが実際は昔からある単純なファン活動だよ
46: 2025/06/22(日) 17:04:49.93 ID:UR3xbJ2k0
同調「圧力」って言うけど、実際には同調「欲求」てのがあるのかもしれないね
好んで他人に合わせるとか、他人がそうなったのを見て自分もそうなったと感じるような
好んで他人に合わせるとか、他人がそうなったのを見て自分もそうなったと感じるような
47: 2025/06/22(日) 17:54:35.53 ID:AKQDhqS40
自分が稼いだ金で推し活するのはまあ良いけど
学生が親からもらった小遣いで推し活とかしてたら、親は嫌じゃないんか?
学生が親からもらった小遣いで推し活とかしてたら、親は嫌じゃないんか?
49: 2025/06/22(日) 18:07:59.31 ID:C5JrP+Xc0
同一視ではないよ
貢ぐ立場であることに陶酔してるだけだからな
貢ぐ立場であることに陶酔してるだけだからな
52: 2025/06/22(日) 18:15:41.03 ID:/GC1feMq0
>>49
だろうな
俺はそれが辛いんで信者にはなれないわ
だろうな
俺はそれが辛いんで信者にはなれないわ
50: 2025/06/22(日) 18:10:07.42 ID:epUMgR+G0
スポーツ選手の応援に人生かけて出身が同じアピで自我ギリギリ保ってる壊れかけの人たちいっぱい
53: 2025/06/22(日) 18:16:33.76 ID:g1ACvBiN0
好きなものに金払って幸せを買う
実利の有無はわりとどうでもいい
うまい飯、映画、車、お守り、キャバクラ、ドラッグ
なにかしら本人なりの対価を受け取ってる
そして売るビジネスは競争
実利の有無はわりとどうでもいい
うまい飯、映画、車、お守り、キャバクラ、ドラッグ
なにかしら本人なりの対価を受け取ってる
そして売るビジネスは競争
57: 2025/06/22(日) 18:22:06.32 ID:/3pD9BgQ0
よくもまあ他人の、それも仮初の姿に熱を上げられるよな
頭になんか障害でもあるんじゃねぇの?
頭になんか障害でもあるんじゃねぇの?
64: 2025/06/22(日) 18:36:33.58 ID:Df2Z0rz50
>>57
しかもその正体って国分みたいなもんだろ
あるいは女で言うと誰だ?中川か?w
しかもその正体って国分みたいなもんだろ
あるいは女で言うと誰だ?中川か?w
58: 2025/06/22(日) 18:22:52.80 ID:SK1HqFpt0
推し活することで何か意味があると思いたいんだろうね
養分になってるから教祖には意味があるからいいのかもw
養分になってるから教祖には意味があるからいいのかもw
59: 2025/06/22(日) 18:24:33.71 ID:QECuBo290
かつてのレコードを買う、リクエストはがきを書くから
本人の直接現金を投げるという超合理的な手段に進化しただけ
そこには夢もロマンも身も蓋もないけどそれが令和日本の姿
本人の直接現金を投げるという超合理的な手段に進化しただけ
そこには夢もロマンも身も蓋もないけどそれが令和日本の姿
61: 2025/06/22(日) 18:33:24.80 ID:6FCA2qyH0
才能のある人間を支援すること自体は正しいことだと思うが
62: 2025/06/22(日) 18:35:12.66 ID:Df2Z0rz50
推し活とかやってる奴どれくらいいるの?
完全に電通だよな
あんなん趣味でも何でもない
ギャンブルやソシャゲガチャのほうがまだほんの少しは理解できる
完全に電通だよな
あんなん趣味でも何でもない
ギャンブルやソシャゲガチャのほうがまだほんの少しは理解できる
63: 2025/06/22(日) 18:36:14.69 ID:XvbEZkXX0
推し活(とか)くだらねぇなぁ……と思うけど
他人の趣味嗜好に口出しするなんて無粋なので黙ってる
他人の趣味嗜好に口出しするなんて無粋なので黙ってる
69: 2025/06/22(日) 18:47:50.69 ID:9t/tNlB80
何かにうちこんでいたり、楽しんでいたりして人生に充実しているのを観るとイライラする人ってたまにいるけど、
何故人の楽しそうな姿でイライラするのかはわからない
観ている方も嬉しい気分にはならんのかな?
何故人の楽しそうな姿でイライラするのかはわからない
観ている方も嬉しい気分にはならんのかな?
72: 2025/06/22(日) 18:57:08.79 ID:iAO5NW7m0
>>69
他人に嫉妬するのは
自分もまだその可能性を諦めてないから
だとかなんとか
他人に嫉妬するのは
自分もまだその可能性を諦めてないから
だとかなんとか
75: 2025/06/22(日) 19:37:06.85 ID:Df2Z0rz50
>>72
そもそも嫉妬というのは羨ましい感情の裏返しだからな
全く羨ましくない人に嫉妬することはない
そもそも嫉妬というのは羨ましい感情の裏返しだからな
全く羨ましくない人に嫉妬することはない
77: 2025/06/22(日) 19:39:53.86 ID:M1ysfHM50
金の使い方がわからんから
簡単に気に入ったものに貢いじまうんだろう。
2ch見てれば人なんて信用できないってことがわかるし信奉対象にもならないことがわかるのに
簡単に気に入ったものに貢いじまうんだろう。
2ch見てれば人なんて信用できないってことがわかるし信奉対象にもならないことがわかるのに
79: 2025/06/22(日) 19:43:13.53 ID:Df2Z0rz50
>>77
わからんっつっても中間層は着々と貧しくなっているんだぞ
必需品を買ったら大して残らんのでないのかな
わからんっつっても中間層は着々と貧しくなっているんだぞ
必需品を買ったら大して残らんのでないのかな
83: 2025/06/22(日) 20:42:55.81 ID:05F+z+pv0
推しがいるから生きていけるとか言う人真面目に人生立て直したほうがいい
84: 2025/06/22(日) 20:51:24.51 ID:/GC1feMq0
>>83
いやそれはそれでいい
貢ぐ金があるならそれだけ稼げているんだ
ならそれもその人の人生
他人の知ったことじゃない
むしろお前が何様よ
いやそれはそれでいい
貢ぐ金があるならそれだけ稼げているんだ
ならそれもその人の人生
他人の知ったことじゃない
むしろお前が何様よ
88: 2025/06/22(日) 21:16:02.34 ID:NLgxDJem0
意識高い系YouTuberからすると
「他人を応援している場合ですか?」
「他人を応援している場合ですか?」
92: 2025/06/22(日) 21:29:23.37 ID:mrcsJYZW0
94: 2025/06/22(日) 21:37:18.17 ID:Q0u7hcRH0
その同一視が幻想であったことを思い知らされると刺しちゃったりすんだよな
96: 2025/06/22(日) 21:56:04.50 ID:u+A99QuH0
他人に金あげるとか理解不能
まだ自分に使ってるだけ覚醒剤中毒者のほうが理解できる
まだ自分に使ってるだけ覚醒剤中毒者のほうが理解できる
97: 2025/06/22(日) 22:32:43.37 ID:KJYPnMYT0
なんかアイドルや作品に「搾取されてる」って考えると微妙にカッコ悪いから
あくまで自分から推しに行ってるんだっていう能動的な表現が流行ったんでねえの
あるいは、グッズなどを買ってもらうハードルを下げるために流行らせたかった人が居るか
あくまで自分から推しに行ってるんだっていう能動的な表現が流行ったんでねえの
あるいは、グッズなどを買ってもらうハードルを下げるために流行らせたかった人が居るか
98: 2025/06/22(日) 23:01:12.41 ID:Df2Z0rz50
>>97
流行ったという言い方もかっこつけてる
広告代理店が流行らさせた
流行ったという言い方もかっこつけてる
広告代理店が流行らさせた
99: 2025/06/22(日) 23:07:18.19 ID:5qWm0RAT0
推し活知らんけど推してた人が売れて遠い存在になるのはいいの?
100: 2025/06/22(日) 23:13:21.36 ID:QIEXwr/u0
>>99
推し方が変わるんじゃないかな
売れれば活動の場も掛ける金額もファンとの距離感も変わってくるから、それを良しとすれば推し続けるだろうし 合わなくなったと思えば他の対象に乗り換えるだろうね
------------------------------------------------推し方が変わるんじゃないかな
売れれば活動の場も掛ける金額もファンとの距離感も変わってくるから、それを良しとすれば推し続けるだろうし 合わなくなったと思えば他の対象に乗り換えるだろうね
推し活って単語がようわからんオナネタと同じでいいんだろうか
推し活がオナネタお披露目会って考えると分からんでもない
自分でも欲しいスリーブとかプレマとか検索するし
潤羽るしあの昔の同人スリーブ使い分けてるけど良いスリーブですねとか羨ましがられるのはやっぱ気持ちいい。プレマは分かる人には5万してるnot for saleの入賞プレマって分かるし
他人の自慢するやついるよな
ただ友達が優勝したデッキ借りてきたんですよは興味あるね。目の色変わるわ
コメント
コメント一覧 (16)
ブログ運営はーちゃん
が
しました
ブログ運営はーちゃん
が
しました
それはそれとして隙あらばカード語り
ブログ運営はーちゃん
が
しました
ブログ運営はーちゃん
が
しました
ブログ運営はーちゃん
が
しました
「そんなキレるか…?」と周りが冷めて逆に自分が叩かれる、まあまあ見かけるパターンやな
ブログ運営はーちゃん
が
しました
ブログ運営はーちゃん
が
しました
人生の充実度とは若干は相関するかも知れんが、そこは本質ではなく、それよりはまず他人を崇拝したがるタイプということである。
彼らは徒党を組んで他者をリンチする志向が強いし、自分がやったことに責任を取らない。
要は危険な行動に走りやすい大衆。
昔からいる熱心なスポーツファンもカルト信者もこれと同じだぞ。
ブログ運営はーちゃん
が
しました
ブログ運営はーちゃん
が
しました
ブログ運営はーちゃん
が
しました
ブログ運営はーちゃん
が
しました
ブログ運営はーちゃん
が
しました
コメントする